どっちにしようかな~
先日のSPWは前泊も入れて2泊3日のキャンプでした。
雨にも遭いましたが、撤収のときは何とか乾燥撤収することが出来ました。
ただ、今、使ってるテントの撥水状態がよくないので、
数年後にしようかって言っていたテントの購入を早めても良いかなと思い、
女房に相談したところ、意外にもすんなりOKが出ましたので、
慌てて購入することはないにしても、
気になるテントをピックアップしてみようかってことになりました。
まずはスノーピークから
ランドブリーズ5
ちびがもう少し大きくなったら大きな家族用のテントは必要ないものの、
まだ数年は必要でしょうから、
そういう意味では2~3人用よりも大きなテントになるんですよね。
スノーピークの中では定評のあるテントですし、高く評価できるモノですし・・・
アメニティドームも良かったんですが、これは結構持ってらっしゃる人が多いので、
避けてみた部分もあります。(笑)
次に目を付けたのが小川キャンパル。
ボルテックス(左)とアルバーゴ(右)
リビングシェルターⅢですでに小川キャンパルのテント&タープの良さを感じてますので
ogawaのテントもいいな~と思ってました。
まあ、テントの本家本元ですしね。
用途に応じていろいろなテントがありますが。σ(・_・)が選んだモノはこの二つです。
ボルテックスはよくあるタイプのドームテントなのですが、
この特徴はベンチレーション機能が充実しているということです。
換気機能は夏場のキャンプなんかでは重要ですからね。
もうひとつogawaから選んだのがアルバーゴ。
背が高いので立った状態で着替えが出来るというのがあるのですが、
これはリビングとセットなので、テントだけ必要な我が家にとってはこれはいいかなと・・・
ということで、現時点ではランドブリーズ5とボルテックスとの争いになってます。(笑)
今週末はスノーピークストアで展示品の販売とか廃盤商品の販売とかのイベントがあります。
こういうときにGETしたいもんですがどうなることやら・・・^^;
スノーピークストアでGET出来なかった場合はナチュラムでポイント稼ぎしようかなと
思ったりもしてます。
意外に早く訪れたテントの選択にσ(・_・)の気持ちは高ぶってます。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事