ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年06月28日

白牡丹(広島上撰 金紋)

白牡丹(広島上撰 金紋)

広島のお酒は新潟・灘の酒と並んで全国的にも有名ですよね。
出張とかで広島に来られたらおみやげに買って帰る人も多いことと思います。
その広島の酒の中でもっとも古い歴史を持つ白牡丹(ハクボタン)
創業300年を超える現在も多くの人に愛されている酒です。
夏目漱石、棟方志功が愛し続けたこの酒の魅力的なところは
「甘口なのに後口の切れの良さ」
「きめ細やかでスッキリとした喉ごし」
という点ではないでしょうか。
ぬる燗、常温がおすすめですね。

大吟醸でないところに「こだわりの1本」ということで、取り上げてみました。^^




同じカテゴリー(こだわりの1本)の記事画像
蛮酒の杯
今日のだれやめ
昇鯉の美酒
鳴門金時芋ノ蒸留酒
蛮酒の杯
ぐびなま(アサヒビール)
同じカテゴリー(こだわりの1本)の記事
 蛮酒の杯 (2010-06-02 21:05)
 今日のだれやめ (2009-08-11 23:14)
 昇鯉の美酒 (2009-05-13 23:25)
 鳴門金時芋ノ蒸留酒 (2007-03-15 12:55)
 蛮酒の杯 (2006-07-30 08:54)
 ぐびなま(アサヒビール) (2006-07-25 13:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白牡丹(広島上撰 金紋)
    コメント(0)