ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年11月10日

我が家の近くの気になるお店

我が家の近くの気になるお店我が家の近くの気になるお店
広島方面から岩国方面へ西広島バイパスを走らせていて、二つ目の信号を左折して200mほど木材港工業団地への県道を通っていると左側に見えてくるのがストーブショップ Wood Stockというお店です。
隣には黒の森というレストランがありますので比較的わかりやすいかと・・・ニコニコ

お店の看板が立った時から気になっていたんだけど、店の前を通過するばかりでね・・・^^;
ただ、これからの時期、キャンプで焚き火をするのに薪を購入するとなるとホームセンターへ行かなきゃないわけで、近くに手軽に薪を購入するところがあればとは思ってました。

我が家の近くの気になるお店我が家の近くの気になるお店
薪はたくさん常時乾燥させているので、いい感じで燃えるのではないかと思いますけどね。
ホームページで調べてみると薪の販売もしてました。
元々は薪ストーブの販売をしていてその消耗品として薪を販売しているのですが、一般の方も薪を販売しています。
ホームセンターで売ってない時はここを利用してもいいかなって思ってます。
ただ、ここは一般的に薪をワイヤーで縛って販売というのではなく、まずビールケースのようなコンテナを購入してからそのコンテナに入るだけ入れての販売という形をとっているようです。
薪2束半が一般価格で1,200円というのが安いか高いかは人それぞれでしょうけど、薪の質はとても良さそうでしたよ。ニコニコ

営業時間が10:00~17:00で定休日が毎週水曜/第2火曜日/第4日曜日ということで、岩倉へ夜な夜なキャンプに行くとかいうときには利用は難しいかと思いますが、前もってキャンプに行くということで計画していれば、買いに行くことも出来るな・・・と思っています。

いろんな選択肢があるというのはとてもいいことだと思います。
薪ストーブを購入する予定がないのでお店に入ってもただの冷やかしにしか思われないでしょうけど、立派な薪ストーブが展示してあるようです。
工事費込みで70万円~ということで、結構かかるもんですね。ビックリ
薪ストーブのある生活って憧れるんですけど・・・ニコニコ


Wood Stockのホームページはこちらからどうぞ♪



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
ここですね。
夜な夜なで言ってたお店は・・・。
必要な時にすぐ手に入ることも大事ですから
チェックしときます。
Posted by てるゆき at 2010年11月10日 11:40
「黒い森」はわかるので、
今度ちょこっとのぞいてみます(^^)
Posted by karen at 2010年11月10日 19:55
にっくは、ホムセン以外で薪が買えるなんていいですね!!

でも、にっくの車は薪を積むスペースがありません(TT)
にっくも含めてシェイプアップしなければしなけば!!(笑)
Posted by にっく18 at 2010年11月10日 21:54
◆てるゆきさん◆
もう少し安く提供してくれたらいいんですけどね。
まあ、我が家から近いので前もってキャンプに薪を持って行くことがわかっていれば、ホームセンターにない場合はここで買ってもいいかなって・・・^^;
親父の家からはめちゃめちゃ近いんですわ。
大きなコンテナでまとめて買って親父のところへストックするのもひとつの方法かなと思ったり・・・^^
Posted by ぷー at 2010年11月11日 08:37
◆karenさん◆
あの辺りって黒の森がひとつの目印になりますもんね。
覗きに行って思わず薪ストーブのプレゼンを受けていたりして・・・^^
Posted by ぷー at 2010年11月11日 08:39
◆にっく18さん◆
ホームセンターも○ーナンのように高いところもありますからね。
そこと比べると今回紹介したお店は安いかな~
まあ、片添でカード提示して1束もらってくればそれで済むんですけどね。(笑)
たしかに積載スペースが問題ですね。
後部座席の足元に置いとくとか・・・^^
Posted by ぷー at 2010年11月11日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の近くの気になるお店
    コメント(6)