2010年11月15日
小物2品
先日、モンベルにシュラフを収納するバッグの修理が完了したので受け取りに行った時に購入したクリアボトル1リットル。
色はレッドとダークマラード。
ちょうどふたつのシュラフの色と同じ色・・・

モンベルといえばこの色を思い付くのはσ(・_・)だけでしょうか・・・^^;
何に使おうかとも考えずに思わず買っちゃいました。
普通なら水を入れて持ち歩くんでしょうけど、キャンプでは2リットルのペットボトルを持って行っているので、あらためてこのボトルに入れ直す必要もないでしょうしね。
何を入れたらいいか・・・いろいろ考えてみました。
ちょっとした食材、例えば米とかいいかもしれませんね。
今まではビニール袋に2合ずつ入れて持って行っていたのですが、これに入れとけば目盛りが付いているのでご飯を炊くときなんか改めて量る必要はないですもんね。
オシャレだし・・・^^
また、パスタを入れておくのもいいかもしれませんね。
あと・・・これはと思ったのは牛乳。
普通紙パックの牛乳の封を開けて飲みきるのならいいんだけど、そうじゃなかったらクーラーボックスで保存させるのも牛乳パックをひっくり返さないか気になるところですが、これに入れると倒れても漏れる心配もないし・・・
考えているといろいろアイデアが浮かんできます。
こんなことを考えている時間、結構好きです。

Posted by ぷー. at 19:04│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
私は、夏に麦茶を入れて会社に持っていったら
会社の人に「そうめんつゆ持って来たんか?」と言われました。
このボトルには、麦茶は似合わない事が分かった夏でした。。。
会社の人に「そうめんつゆ持って来たんか?」と言われました。
このボトルには、麦茶は似合わない事が分かった夏でした。。。
Posted by まんちゃん嫁ちゃん at 2010年11月15日 19:29
こんばんは。
うちでは1リットルのナルゲンに1リットル紙パックのジュースを入れ替えてキャンプに持って行ってます。
理由は牛乳の件と同じです(笑)
うちでは1リットルのナルゲンに1リットル紙パックのジュースを入れ替えてキャンプに持って行ってます。
理由は牛乳の件と同じです(笑)
Posted by Tucker at 2010年11月15日 20:58
な~るほど・・・
僕はパックのまま持って行ってました(笑)
今度安売りの時でも買ってみます(*^^)v
僕はパックのまま持って行ってました(笑)
今度安売りの時でも買ってみます(*^^)v
Posted by きーぼう
at 2010年11月16日 00:26

じゃぁ あたしの血と汗と涙と・・・・
キチャナイ(-"-)
でもかわいいですよねぇ
買いたくなっちゃう気持ち分かります
嫁もかわいいから旦那様に・・・・
カエッテキタラ オコラレソウダ
キチャナイ(-"-)
でもかわいいですよねぇ
買いたくなっちゃう気持ち分かります
嫁もかわいいから旦那様に・・・・
カエッテキタラ オコラレソウダ
Posted by しなまま
at 2010年11月16日 11:05

◆まんちゃん嫁ちゃん◆
あぁ、たしかに麦茶を入れたらめんつゆに見られてもおかしくないよね。
とはいってもクリアボトルでホントの透明なヤツってあったっけ??
次にお逢いしたときにクリアボトルの使い道についていろいろ教えてくださいね♪
参考にさせてもらいます。^^
あぁ、たしかに麦茶を入れたらめんつゆに見られてもおかしくないよね。
とはいってもクリアボトルでホントの透明なヤツってあったっけ??
次にお逢いしたときにクリアボトルの使い道についていろいろ教えてくださいね♪
参考にさせてもらいます。^^
Posted by ぷー at 2010年11月16日 12:56
◆Tuckerさん◆
既に紙パックの飲み物についてやってるんですね。
もっと早く気付けば良かったですわ。^^;
これで、無理に飲まなくても済みそうです♪
既に紙パックの飲み物についてやってるんですね。
もっと早く気付けば良かったですわ。^^;
これで、無理に飲まなくても済みそうです♪
Posted by ぷー at 2010年11月16日 12:57
◆きーぼうさん◆
きーぼうさんもσ(・_・)と同じように紙パックのまま持って行っていたようですね。
これなら便利だし、横にしても大丈夫だし・・・^^
そうよね、安い時に買えばいいよね。
たしかにこれは定価で買っちゃいました。(o_ _)o
きーぼうさんもσ(・_・)と同じように紙パックのまま持って行っていたようですね。
これなら便利だし、横にしても大丈夫だし・・・^^
そうよね、安い時に買えばいいよね。
たしかにこれは定価で買っちゃいました。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年11月16日 12:59
◆しなままさん◆
しなままさんの血と汗と涙って・・・σ(・_・)はどんなマニアックな人間なのかって思われるじゃないですか・・・(笑)
色合いがいいので誰が持っていてもいい感じじゃないかと思いますよ。^^
旦那様にはナイショで・・・どうぞ♪
しなままさんの血と汗と涙って・・・σ(・_・)はどんなマニアックな人間なのかって思われるじゃないですか・・・(笑)
色合いがいいので誰が持っていてもいい感じじゃないかと思いますよ。^^
旦那様にはナイショで・・・どうぞ♪
Posted by ぷー at 2010年11月16日 13:26
家では珈琲豆の保存容器に使用しています。
密閉の利点と豆の残量がわかるので重宝しています。
外に持ち出す時には保温ケースに入れて水筒代わりかな。。。
便利そうに思えて意外と使い道が限られる道具かも(笑)
密閉の利点と豆の残量がわかるので重宝しています。
外に持ち出す時には保温ケースに入れて水筒代わりかな。。。
便利そうに思えて意外と使い道が限られる道具かも(笑)
Posted by オカちゃん at 2010年11月16日 15:00
◆オカちゃん◆
そうなんですよ。
意外と使い道が限られるんですよね~
ましてや荷物をコンパクトにしようと思ったら1リットルのボトルでは大きいし・・・(笑)
まあ、これを使うのはファミリーキャンプの時だなって思ってます。
コーヒー豆の保存容器として・・・これいいですね。
我が家でもせっせとコーヒーを飲みましょうかね~^^
そうなんですよ。
意外と使い道が限られるんですよね~
ましてや荷物をコンパクトにしようと思ったら1リットルのボトルでは大きいし・・・(笑)
まあ、これを使うのはファミリーキャンプの時だなって思ってます。
コーヒー豆の保存容器として・・・これいいですね。
我が家でもせっせとコーヒーを飲みましょうかね~^^
Posted by ぷー at 2010年11月17日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。