ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年07月07日

みなさんはどちら派ですか?(1)

みなさんはどちら派ですか?(1)           みなさんはどちら派ですか?(1)
フォールディングテーブル       アルミピクニックテーブル


みなさんがキャンプ場で使ってるテーブルって、2タイプあるとすればどちらですか?
フォールディングテーブルとチェアとテーブルが一体化したピクニックテーブル
どちらも一長一短があると思いますが、我が家ではピクニックテーブルを使っています。
その一番の理由は・・・こどもが小さいということでしょうか。
フォールディングテーブルにすると子供用のチェアが必要になるわけで、
コスト的に考えるとそこまで必要ないかな~っていうのがσ(・_・)の考えです。(笑)

とはいえ、ピクニックテーブルもピンからキリまであります。
ホームセンターとかで1,980円とかで売ってるブルーのピクニックテーブルがありますよね。
一番最初は我が家はこれでした。(笑)
それはもう壊れて今では2代目のアルミピクニックテーブルになってますけどね・・・
NETで安くなってましたけど、それでもキャリングバッグが付いて9,000円ぐらいだったっけな~

みなさんはどちら派ですか?(1)

σ(・_・)は付属のチェアに座ることはないのですが、ちびたちにはこれで十分ですよ。^^;
大人はフォールディングチェアに座ればいいんですから・・・
今はこれですが、子ども達が大きくなったら、フォールディングテーブルにしようかと思ってます。
その頃になっても一緒にキャンプに行ってくれるといいんですけどね。




同じカテゴリー(我が家のキャンプグッズ)の記事画像
New Gear
2007年に購入したモノを振り返る(1)
灯油ランタン初点灯
いいタイミングで届きました^^
今日の買い物(10/1)
イージーロール2ステージテーブル6
同じカテゴリー(我が家のキャンプグッズ)の記事
 New Gear (2009-07-23 02:58)
 2007年に購入したモノを振り返る(1) (2007-12-04 21:40)
 灯油ランタン初点灯 (2007-01-08 21:14)
 いいタイミングで届きました^^ (2006-11-07 23:15)
 今日の買い物(10/1) (2006-10-02 04:48)
 イージーロール2ステージテーブル6 (2006-09-03 08:45)

この記事へのコメント
[ホームセンターとかで1,980円とかで売ってるブルーのピクニックテーブル]
我が家も最初に買ったテーブルこれでした(*^^)v
Posted by piyosuke-papa at 2006年07月07日 22:34
◆piyosuke-papaさん◆

ははは・・・^0^
最初はどこも同じなんですかね?
安く道具を揃えようと思っても、いざ、キャンプ場へ行って
いろんなサイトを見たら、「この道具いいね」とか何とか言って
だんだんといいモノが揃っていくんでしょうか・・・
Posted by ぷー at 2006年07月08日 08:18
椅子がついた一体型のピクニックテーブルって
本当にピンからキリだと思いました。
主人の会社の人が持ってきたブルーのやつは
グラグラで安定感がなく、うちの子供たちは大ブーイング!
でも先日実家に帰ったときに実家にあったシルバーのやつは
安定感があってびくともしませんでした。

今回、ユニのダッチ以外にも子供達のオフトンとか
ユニのランタンとか、ちょこちょこ買い足しました。
大出費です。
グッズが潤うと同時にキャンプ代が無くなるのはなぜ~~~(泣)。
Posted by ばお at 2006年07月08日 17:17
◆ばおさん◆
ホントにそうですね~
どうしてもブルーのテーブルだと金具以外は素材的に心細いところがありますね。
実際に我が家で使っていた初代ピクニックテーブルが壊れた原因は
σ(・_・)が座った事による耐荷重オーバーってところでしょうか。(笑)
その点、アルミのピクニックテーブルは頑丈に出来てますもんね。
まあ、その分値段も良いんですけど・・・

まとめて購入するとどうしても出費がハンパじゃないですね。
ちびたちのオフトンか・・・
それだけでも結構な出費ですからね。
パパさんのボーナスが良かったんじゃないの~~~?^^
Posted by ぷー at 2006年07月09日 07:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みなさんはどちら派ですか?(1)
    コメント(4)