ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年07月12日

小物の仲間入り

水曜日はノー残業デーということもあり、17:00になったらさっさと片付けて、
18:00には事務所をあとにしました。(笑)
ただ、そのまま家に帰るのがもったいなかったので、帰りにスポーツオーソリティへ寄りました。
財布の中身が乏しいのもあり、小物しか買えませんでしたけど、
どれも心強くなるようなモノばかりです。

小物の仲間入り

手前左から引掛け坊主(ユニフレーム)、ソリッドステーク(スノーピーク)
後ろにあるのが温度湿度計(カシオ)です。
引掛け坊主はレッドを2個持ってましたが、今回新しくブルー2個が仲間入りしました。
以前にも紹介したのですが、これがあるとホントに便利がいいんです。
ロープに取り付けてコップを掛けてみたり、立木にロープを掛けたり、
ちっちゃいのにホントに役立ちますね。
ソリッドステークは今回は20cmのを4本購入しました。
今までのと同じようにSNOWPEAKの文字が書いてあるところにタッチペンで塗って
自分のモノであることを主張すべく塗っておきました。
20cmを買うならいっそのこと30cmでも良かったのですが、
財布の中身がなかっただけです。(笑)
温度湿度計は春先に購入してましたが、まだキャンプには持って行ってません。
ホントは気圧計が表示されるようなのが欲しかったのですが、
なかなかそういうモノは見つかりませんね。^^;
キャンプ場に持ち込めばタープの下の温度が把握することが出来るし、
天気の予測もある程度は出来ると思います。

ゾロゾロ書いてみましたが、σ(・_・)にとってはどれもフィールドの名脇役ふさわしいモノです。^^




同じカテゴリー(フィールドの名脇役)の記事画像
ペグハンマー
ここまでこだわってるんだ・・・
シェラカップ
ツールナイフ
ボンゴフレンディの収納力のすごさ!
リビングシェルターⅢとランタンハンガー
同じカテゴリー(フィールドの名脇役)の記事
 ペグハンマー (2009-07-04 10:16)
 ここまでこだわってるんだ・・・ (2007-08-19 07:23)
 シェラカップ (2007-03-26 17:12)
 ツールナイフ (2006-12-01 11:24)
 ボンゴフレンディの収納力のすごさ! (2006-10-25 18:54)
 リビングシェルターⅢとランタンハンガー (2006-08-27 23:03)

この記事へのコメント
初めましてm(_ _)m
UFD-BBSから飛んで来ました

キャンプレポートも楽しく拝見させていただきましたが
関東のキャンプ場しか行った事が無いのでそちら方面のキャンプ場に興味深々になちゃいました(o^o^o)
今度ロングドライブに出掛けてみようかな?

「引っ掛け坊主」持っているとは・・・。
意外に便利ですよね(^O^)

これからもお邪魔させて頂きます。
Posted by ヒロシ at 2006年07月13日 00:18
◆ヒロシさん◆
ヒロシさん、はじめまして♪
一瞬、UFD-BBSって何のことだろうかと戸惑ってしまいました。(笑)
どうしても自宅から適当な距離のところでないと行き帰りが大変ですからね。
我が家で行ってるキャンプ場はどこも1時間半以内のところです。^^;
広島にはSPWでも使われているんですが大鬼谷オートキャンプ場をはじめ、
備北オートビレッジとか、関西&九州から利用されている人も多いんですよ。
どちらも高速道路ICから近いからでしょうけどね。

引掛け坊主、まだキャンプ道具のことを良く知らないうちから2つ持ってました。(笑)
何かと便利なんですよね。

σ(・_・)も後からお邪魔します。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
Posted by ぷー at 2006年07月13日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物の仲間入り
    コメント(2)