2006年09月29日
キャンプの楽しみ・・・(温泉)
我が家は泊まりのキャンプの時には、基本的には敷地内もしくはその周辺に温泉あるかどうか、
それを確かめてから行くようにしています。
別にシャワーだけでもいいじゃん・・・と思う人もいらっしゃるでしょうけど、
我が家のキャンプは温泉にゆっくりと浸かって、溜まった疲れを取るようにしています。
心もカラダもリフレッシュ!!ですね。^^

↑
写真はいずれも片添ケ浜温泉(遊湯ランド)いろいろなホームページからのパクりです^^;
ここ数年、山口県のキャンプ場に行くときは、片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場ですが、
キャンプ場の隣に町営の温泉施設があります。
片添ケ浜温泉(遊湯ランド)です。
大人500円、小人300円(4歳以上)と値段も手頃で、よく利用しています。
2006年よりキャンプ場と温泉を結ぶ道が完成して、歩いて行けるようになりました。
泉質は・・・含弱放射線‐ナトリウム‐塩化物温泉で、
神経痛・五十肩・痛風・慢性婦人病等々に効果があるようです。(インターネットより)
ナトリウム-塩化物温泉ということなので、舐めるとしょっぱいです。^^;
ここは4月~9月は21:00まで営業してますが、それ以外は20:00までの営業になってます。
10月のキャンプとかだと勘違いして20:00すぎに訪れる人もいますが、
当然営業時間は終了してますよね。
我が家も勘違いした人のひとりなんですが・・・(笑)
それを確かめてから行くようにしています。
別にシャワーだけでもいいじゃん・・・と思う人もいらっしゃるでしょうけど、
我が家のキャンプは温泉にゆっくりと浸かって、溜まった疲れを取るようにしています。
心もカラダもリフレッシュ!!ですね。^^


↑
写真はいずれも片添ケ浜温泉(遊湯ランド)いろいろなホームページからのパクりです^^;
ここ数年、山口県のキャンプ場に行くときは、片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場ですが、
キャンプ場の隣に町営の温泉施設があります。
片添ケ浜温泉(遊湯ランド)です。
大人500円、小人300円(4歳以上)と値段も手頃で、よく利用しています。
2006年よりキャンプ場と温泉を結ぶ道が完成して、歩いて行けるようになりました。
泉質は・・・含弱放射線‐ナトリウム‐塩化物温泉で、
神経痛・五十肩・痛風・慢性婦人病等々に効果があるようです。(インターネットより)
ナトリウム-塩化物温泉ということなので、舐めるとしょっぱいです。^^;
ここは4月~9月は21:00まで営業してますが、それ以外は20:00までの営業になってます。
10月のキャンプとかだと勘違いして20:00すぎに訪れる人もいますが、
当然営業時間は終了してますよね。
我が家も勘違いした人のひとりなんですが・・・(笑)


↑
サンシャインサザンセト いろいろなホームページからのパクリです。^^;
そんなときはもう少しキャンプ場から離れたところに
サンシャインサザンセトというリゾートホテルがあります。
広いしきれい!!
大人(中学生以上)1,000円、小学生500円ですが、それなりに楽しめる温泉です。
少しリッチな気分になりますね。^^;
以前はクーポン券を印刷して受付で提示すると半額になっていたんですが、
今はそのクーポン制度がないのでどうなってるのかわかりませんが、
どこかで半額になるクーポン券を発行しているのではないかと思います。
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場周辺の温泉を2つ紹介しましたが、
近くにはまだまだたくさんの温泉がありますので、
いろいろと楽しむというのもまたいいかもしれませんね。^^
Posted by ぷー. at 16:11│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
重要ですよね。我が家も温泉重視ですよ
Posted by ratfink at 2006年09月29日 18:56
我が家も温泉があるか無いかは重要なポイントです\(^o^)/
Posted by piyosuke-papa at 2006年09月29日 20:35
半額クーポンがなくなったのは残念ですね。
これまでかなり利用させてもらいました。
いつだったか結婚式の写真を写してる時に行っちゃいましてね、しかも汚いTシャツにサンダルで、雰囲気ぶち壊しでヒンシュク物でした。
遊湯ランドもキャンプ場から道が出来て楽になりましたよ。
途中にはハーブが植えてあるのですが、先週行った時はすべてが草でした。(笑)
最近は夜に行かずに朝一番で行くようにしています。
これまでかなり利用させてもらいました。
いつだったか結婚式の写真を写してる時に行っちゃいましてね、しかも汚いTシャツにサンダルで、雰囲気ぶち壊しでヒンシュク物でした。
遊湯ランドもキャンプ場から道が出来て楽になりましたよ。
途中にはハーブが植えてあるのですが、先週行った時はすべてが草でした。(笑)
最近は夜に行かずに朝一番で行くようにしています。
Posted by つぼちゃん at 2006年09月29日 21:51
◆ratfinkさん◆
ようこそいらっしゃいました。
これからの季節なんか、特に温泉があった方がいいですもんね。
カラダもココロもリフレッシュって感じですもん。^^
◆piyosuke-papaさん◆
もし、キャンプ場に温泉がなかったら、その周辺にあるかどうかチェックしてますよね?^^;
温泉が無くてもスーパー銭湯みたいなところがあれば、それでもいいんですけどね。
要は気分だけでも変われば疲れもぶっ飛びますよ。^^
◆つぼちゃん◆
その当時の新婚さん、きっとつぼちゃんのこと覚えているでしょうね~
っていうか、温泉だけ利用する場合でも、ホテルの受付へ行かなきゃいけないんですもん。
結婚式の最中にそこを通るようならば、ホテルの人もそこらへんの配慮が必要なのかもしれませんね。
あの道が出来るまではクルマで行ってました。
何と横着なこと・・・(笑)
ようこそいらっしゃいました。
これからの季節なんか、特に温泉があった方がいいですもんね。
カラダもココロもリフレッシュって感じですもん。^^
◆piyosuke-papaさん◆
もし、キャンプ場に温泉がなかったら、その周辺にあるかどうかチェックしてますよね?^^;
温泉が無くてもスーパー銭湯みたいなところがあれば、それでもいいんですけどね。
要は気分だけでも変われば疲れもぶっ飛びますよ。^^
◆つぼちゃん◆
その当時の新婚さん、きっとつぼちゃんのこと覚えているでしょうね~
っていうか、温泉だけ利用する場合でも、ホテルの受付へ行かなきゃいけないんですもん。
結婚式の最中にそこを通るようならば、ホテルの人もそこらへんの配慮が必要なのかもしれませんね。
あの道が出来るまではクルマで行ってました。
何と横着なこと・・・(笑)
Posted by ぷー at 2006年09月30日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。