2006年12月14日
ソロキャンプのグッズについて
キャンプに行くのなら家族で・・・と思っていましたが、女房からソロで行ってきてもいいよと言われ、
ソロ用のグッズについて考えるようになりました。
基本的には今持っているモノで十分なのですが、テントなんかは一人では大きすぎます。(笑)
そんなことで、テントぐらいはソロ用で用意しておこうと思った次第です。
ソロ用のグッズについて考えるようになりました。
基本的には今持っているモノで十分なのですが、テントなんかは一人では大きすぎます。(笑)
そんなことで、テントぐらいはソロ用で用意しておこうと思った次第です。
同じような機能であれば安い方がいい・・・
ということで、今考えているのはコールマンのツーリング用のテントです。
←Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST
ナチュラムだと12,800円で販売されています。
スノーピークのツーリングテントもいいんですが、ちょっと高くて・・・^^;
前室もそこそこあって、良さそうに思ってるのはσ(・_・)だけでしょうか。(笑)
まあ、今すぐポチッといく予定はないのですが、
じっくりと考えてソロ用のテントを用意しようと思います。
ということで、今考えているのはコールマンのツーリング用のテントです。

ナチュラムだと12,800円で販売されています。
スノーピークのツーリングテントもいいんですが、ちょっと高くて・・・^^;
前室もそこそこあって、良さそうに思ってるのはσ(・_・)だけでしょうか。(笑)
まあ、今すぐポチッといく予定はないのですが、
じっくりと考えてソロ用のテントを用意しようと思います。
Posted by ぷー. at 19:45│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは、私と一緒ですね。色々見てるとどれが良いのか?!
ココ1週間ずーっと悩んでいます。値段はコールマンですが、広さはユニフレかな!?
私のブログで参考になれば、でもますます悩んじゃうかな?
ココ1週間ずーっと悩んでいます。値段はコールマンですが、広さはユニフレかな!?
私のブログで参考になれば、でもますます悩んじゃうかな?
Posted by yuta-sama at 2006年12月14日 20:29
初めまして こんばんは。バードメンと申します。
「ソロキャンプ」という言葉に誘われて来ました~。
コールマンのツーリングテント、設営がメッチャ楽です(ワタクシの友人のがコレでした)。
前室も広いので、かなり使い勝手がいいようです。
ワタクシは快適性重視でMSRの2人用使ってます。
「ソロキャンプ」という言葉に誘われて来ました~。
コールマンのツーリングテント、設営がメッチャ楽です(ワタクシの友人のがコレでした)。
前室も広いので、かなり使い勝手がいいようです。
ワタクシは快適性重視でMSRの2人用使ってます。
Posted by バードメン at 2006年12月14日 21:00
始めまして~
上に同じくソロキャンパーのてげてげと申します
わたくしも初めてのソロキャンはツーリングテントでした。
設営撤収ともに簡単ですよ。ただ、前室はほんの少し荷物が置ける程度です。
値段は張りますが、前室で食事などとお思いならスノーピークのトレイルトリッパー2やアメニティドームs・ランドブリーズ2LXでしょう。
これから寒くなりますし雨などの時は広めの前室が欲しくなりますよ。
てげてげもツーリングテントからランドブリーズ3にスイッチしました。
前室の必要性を考えていれば前記のテントだったんですがw
上に同じくソロキャンパーのてげてげと申します
わたくしも初めてのソロキャンはツーリングテントでした。
設営撤収ともに簡単ですよ。ただ、前室はほんの少し荷物が置ける程度です。
値段は張りますが、前室で食事などとお思いならスノーピークのトレイルトリッパー2やアメニティドームs・ランドブリーズ2LXでしょう。
これから寒くなりますし雨などの時は広めの前室が欲しくなりますよ。
てげてげもツーリングテントからランドブリーズ3にスイッチしました。
前室の必要性を考えていれば前記のテントだったんですがw
Posted by てげてげ at 2006年12月14日 21:50
こんばんは^^
ソロキャンとなると、皆さんの書き込みがすごいですね@@
私には不可能な世界?なのでうらやましいです^^
ソロなら黒いアレ使ってみてくださいよ~
レポ期待してます!!
ソロキャンとなると、皆さんの書き込みがすごいですね@@
私には不可能な世界?なのでうらやましいです^^
ソロなら黒いアレ使ってみてくださいよ~
レポ期待してます!!
Posted by ハピママ at 2006年12月14日 22:59
◆yuta-sama◆
σ(・_・)はソロキャンプ以外にも、ちびたちが大きくなったときに
ひとつのテントじゃイヤだって言ったときのことも考えて、
少人数用のテントを探していたんですよ。
設営&撤収が簡単なヤツですね。
それで価格が安かったら言うことなし!!^^
ユニフレームも見ましたが、これひとつ買うなら、
もう少し出せばコールマンのツーリングテントがふたつ買えますよ。(笑)
機能面はたしかに良いところがあるんですけどね。
σ(・_・)はソロキャンプ以外にも、ちびたちが大きくなったときに
ひとつのテントじゃイヤだって言ったときのことも考えて、
少人数用のテントを探していたんですよ。
設営&撤収が簡単なヤツですね。
それで価格が安かったら言うことなし!!^^
ユニフレームも見ましたが、これひとつ買うなら、
もう少し出せばコールマンのツーリングテントがふたつ買えますよ。(笑)
機能面はたしかに良いところがあるんですけどね。
Posted by ぷー at 2006年12月15日 09:29
◆バードメンさん◆
ようこそいらっしゃいました。
実際に使ってる人の意見って重要ですね。
やはり、コールマンのツーリングテントの設営は簡単ですか・・・
ポイントUPです。^^
MSRのテントって、山岳用でしたよね?
結構なお値段なんでしょうけど、それだけ機能も充実してるんだろうし
いろいろ見て悩んでますよ。(笑)
ようこそいらっしゃいました。
実際に使ってる人の意見って重要ですね。
やはり、コールマンのツーリングテントの設営は簡単ですか・・・
ポイントUPです。^^
MSRのテントって、山岳用でしたよね?
結構なお値段なんでしょうけど、それだけ機能も充実してるんだろうし
いろいろ見て悩んでますよ。(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月15日 09:32
◆てげてげさん◆
いらっしゃいませ~♪
たしかにてげてげさんの言われるとおり、トレイルトリッパー2とかアメニティドームS、ランドブリーズ2LXだと、ゆったりと過ごせそうですね。
ただ、それを買ってしまうと家の収納スペースがなくなるわけで・・・(笑)
まあ、基本的にはσ(・_・)はクルマで行くので荷物の心配は要らないから
リビングシェルターを持って行ってもいいかな~って思ってます。
となると、寝るのはリビングシェルターの中でもいいわけだ・・・
結論は・・・?
少人数用のテントは不要!?(笑)
いや・・・やっぱり欲しい。(o_ _)o
いらっしゃいませ~♪
たしかにてげてげさんの言われるとおり、トレイルトリッパー2とかアメニティドームS、ランドブリーズ2LXだと、ゆったりと過ごせそうですね。
ただ、それを買ってしまうと家の収納スペースがなくなるわけで・・・(笑)
まあ、基本的にはσ(・_・)はクルマで行くので荷物の心配は要らないから
リビングシェルターを持って行ってもいいかな~って思ってます。
となると、寝るのはリビングシェルターの中でもいいわけだ・・・
結論は・・・?
少人数用のテントは不要!?(笑)
いや・・・やっぱり欲しい。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2006年12月15日 09:45
◆ハピママさん◆
ソロキャンプは不可能ですか~~~?
そういうσ(・_・)も女房に「ホントにひとりで行けるの~?」って言われます。
カラダはデカイのに結構臆病なので、池のそばにテントを設営したときも、
寝てると池の方向から「ポコン、ポコン」って音がして、
「ジェイソンが出たぁ~~~!!」と大騒ぎになりましたからね。
そんなσ(・_・)にソロキャンプが出来るのかって今も言われますよ。(笑)
黒いアレですね・・・
高いな~~~(笑)
今使ってる道具ですべてカバー出来ると思うんですが・・・^^;
ソロキャンプは不可能ですか~~~?
そういうσ(・_・)も女房に「ホントにひとりで行けるの~?」って言われます。
カラダはデカイのに結構臆病なので、池のそばにテントを設営したときも、
寝てると池の方向から「ポコン、ポコン」って音がして、
「ジェイソンが出たぁ~~~!!」と大騒ぎになりましたからね。
そんなσ(・_・)にソロキャンプが出来るのかって今も言われますよ。(笑)
黒いアレですね・・・
高いな~~~(笑)
今使ってる道具ですべてカバー出来ると思うんですが・・・^^;
Posted by ぷー at 2006年12月15日 09:52
ソロ用テントですか・・・
「いずれは!」という思いはありますが,他に揃える(揃えたい)物がまだまだある当方では優先順位低くなっちゃいます。
とりあえずソロなら,車中泊かr,今持っている家族用の使うかになっちゃいそうです(^^;
「いずれは!」という思いはありますが,他に揃える(揃えたい)物がまだまだある当方では優先順位低くなっちゃいます。
とりあえずソロなら,車中泊かr,今持っている家族用の使うかになっちゃいそうです(^^;
Posted by 寅海苔 at 2006年12月15日 12:27
◆寅海苔さん◆
以前、ボンゴフレンディで車中泊をしたんですが、
2列目&3列目のフラット部分を女房&ちび二人が使ったので、
σ(・_・)は運転席で寝たんですが、腰を痛めました。。。^^;
まあ、ひとりならゆったりと眠れるので、
それもひとつの方法かもしれませんね。
快適な車中泊を出来るように、マットでも検討しましょうか・・・^^
以前、ボンゴフレンディで車中泊をしたんですが、
2列目&3列目のフラット部分を女房&ちび二人が使ったので、
σ(・_・)は運転席で寝たんですが、腰を痛めました。。。^^;
まあ、ひとりならゆったりと眠れるので、
それもひとつの方法かもしれませんね。
快適な車中泊を出来るように、マットでも検討しましょうか・・・^^
Posted by ぷー at 2006年12月15日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。