2007年01月05日
SNOW PEAK WAY 2007

SNOW PEAK WAY 2006 IN 中国の写真より

広島から参加できるイベントは中国、遠出すれば九州、四国、関西まででしょうか・・・
その中で中国は・・・6月9日(土)~10日(日) ACN大鬼谷キャンプ場
例年なら梅雨の最中なのですが、今年は梅雨入り前ぐらいでしょうか。
乾燥撤収も夢じゃないですね。

っていうか、スノーピークをはじめ、イベントキャンプはこれまで経験なしです。
まあ、SNOW PEAK WAYとなると参加出来ないファミリーも多いと聞いてます。
今年は是非参加したいです。



ところで、イベントキャンプの時に前泊する人がいらっしゃるじゃないですか・・・
こういうときは事務局に前泊する旨を事前連絡するんでしょうか。
それともキャンプ場の方へその旨を連絡するのでしょうか。
前泊経験者の方のご意見を伺いたく思います。

Posted by ぷー. at 18:13│Comments(24)
│雑記
この記事へのコメント
イベントキャンプは楽しいですよ。
SPWの場合はまず抽選に当たらないといけないですけどね。
前泊はキャンプ場に連絡してますよ。
サイト割りはキャンプ場が任されているのが大半のイベントキャンプです。
もしそうでない場合はキャンプ場に連絡した時に教えてくれます。
ぷーさん、実は前泊がいちばん面白いのです。
SPWの場合はまず抽選に当たらないといけないですけどね。
前泊はキャンプ場に連絡してますよ。
サイト割りはキャンプ場が任されているのが大半のイベントキャンプです。
もしそうでない場合はキャンプ場に連絡した時に教えてくれます。
ぷーさん、実は前泊がいちばん面白いのです。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月05日 20:44
はじめまして!kazuと申します。
今まで3回SPW参加させて頂きましたが
2年前より、抽選なるものがはじまり
昨年は、みごと落選しましたが、キャンセル待ち1番で
みごと復活したのですが、かなりハードルが高くなりましたよね!
つぼちゃんのご意見通り、前泊が一番楽しいですよね!
私は九州に今まで参加してきましたのでこちらの情報を・・・
九州・歌瀬キャンプ場の場合
フリーの場合サイト割りはないようですが、但し上段サイトと下段サイトが
あり、イベント等は上段サイトで行なわれます。
電源サイトはどうかな?です。
九州でも、前泊は、個人での予約となります。
今まで3回SPW参加させて頂きましたが
2年前より、抽選なるものがはじまり
昨年は、みごと落選しましたが、キャンセル待ち1番で
みごと復活したのですが、かなりハードルが高くなりましたよね!
つぼちゃんのご意見通り、前泊が一番楽しいですよね!
私は九州に今まで参加してきましたのでこちらの情報を・・・
九州・歌瀬キャンプ場の場合
フリーの場合サイト割りはないようですが、但し上段サイトと下段サイトが
あり、イベント等は上段サイトで行なわれます。
電源サイトはどうかな?です。
九州でも、前泊は、個人での予約となります。
Posted by kazu at 2007年01月05日 21:42
スノーピークウエイですか、既に年間スケジュールに
入ってます。
今のところ参加予定です。(勝手に)
去年12月のストアキャンプも楽しかったので、抽選に
なるとは思いますが、当たって参加したいものです。
(カタログに載るし)
入ってます。
今のところ参加予定です。(勝手に)
去年12月のストアキャンプも楽しかったので、抽選に
なるとは思いますが、当たって参加したいものです。
(カタログに載るし)
Posted by popy at 2007年01月05日 22:17
私も前回SPW前泊経験者。
もちろん大鬼谷です。
サイトは早い者勝ちなので前泊だと好きなサイト選べますよ。
時間があれば私のレポ見てやってください。
スタッフ到着より早く行くのも面白いですよ。
もちろん大鬼谷です。
サイトは早い者勝ちなので前泊だと好きなサイト選べますよ。
時間があれば私のレポ見てやってください。
スタッフ到着より早く行くのも面白いですよ。
Posted by すみちゃん at 2007年01月05日 22:50
SPW行ってみたいですけど、あの大鬼谷のサイトが全て貸切となると人数がすごいでしょうね・・・
申し込みはすると思いますけど、当たるかどうか(^^;
申し込みはすると思いますけど、当たるかどうか(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年01月05日 23:38
管理人という立場を忘れてキャンパーとして参加してみたいです。
梅雨前なら草刈りもまだ本番じゃないし…。
皆様と飲みたいです。もちろん前泊で。
梅雨前なら草刈りもまだ本番じゃないし…。
皆様と飲みたいです。もちろん前泊で。
Posted by さのっち at 2007年01月05日 23:48
肝心な事忘れてました。
ぷーさんブログの「サイトマップはこちら」ってどうやれば
でるんでしょうか?教えて下さい。
ぷーさんブログの「サイトマップはこちら」ってどうやれば
でるんでしょうか?教えて下さい。
Posted by さのっち at 2007年01月05日 23:51
◆つぼちゃん◆
それでなくても申し込みが多いのに抽選で当たるのかと思うぐらい
スノーピークウェイのイベントには多くの人が申し込みされますよね。
次のイベントキャンプ、都合が付けば前泊で行きたいと考えています。
前泊の場合の連絡場所もこれでわかりました。
ひとりじゃおっかないかもしれないけど、たぶん大丈夫でしょう。(笑)
それでなくても申し込みが多いのに抽選で当たるのかと思うぐらい
スノーピークウェイのイベントには多くの人が申し込みされますよね。
次のイベントキャンプ、都合が付けば前泊で行きたいと考えています。
前泊の場合の連絡場所もこれでわかりました。
ひとりじゃおっかないかもしれないけど、たぶん大丈夫でしょう。(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月06日 00:51
◆kazuさん◆
ようこそいらっしゃいました♪
kazuさんのコメントからもわかるように、どこのイベント会場に参加しようとも
スノーピークウェイには多くの人が申し込みされるってことですね。
昨年まではあまりイベントキャンプは意識しなかったんですが、
今年は行けるものなら行ってみたいです。
歌瀬情報、ありがとうございました。^^
ようこそいらっしゃいました♪
kazuさんのコメントからもわかるように、どこのイベント会場に参加しようとも
スノーピークウェイには多くの人が申し込みされるってことですね。
昨年まではあまりイベントキャンプは意識しなかったんですが、
今年は行けるものなら行ってみたいです。
歌瀬情報、ありがとうございました。^^
Posted by ぷー at 2007年01月06日 00:55
◆popyさん◆
一度イベントキャンプに行くと、ヤミツキになるんでしょうね。
昨年のスノーピークウェイ IN 中国、
12月に行われたスノーピークストア広島店のキャンプの様子を
拝見したので、σ(・_・)も今年は是非とも参加したいと思ってます。
お互いに参加出来るようになるといいですね♪
一度イベントキャンプに行くと、ヤミツキになるんでしょうね。
昨年のスノーピークウェイ IN 中国、
12月に行われたスノーピークストア広島店のキャンプの様子を
拝見したので、σ(・_・)も今年は是非とも参加したいと思ってます。
お互いに参加出来るようになるといいですね♪
Posted by ぷー at 2007年01月06日 01:00
◆すみちゃん◆
そうそう、すみちゃんも2006年のスノーピークウェイは
前泊で行かれたんですもんね。
その時に書き込んだσ(・_・)のコメントも見ましたよ。
やっぱりうらやましがってましたわ。。。^^;
大鬼谷はいろんなサイトがあるので、
どこがいいのかわからないところがありますが、
もし、参加できるようになったらあちこち見て参考にしようと思ってます。^^
そうそう、すみちゃんも2006年のスノーピークウェイは
前泊で行かれたんですもんね。
その時に書き込んだσ(・_・)のコメントも見ましたよ。
やっぱりうらやましがってましたわ。。。^^;
大鬼谷はいろんなサイトがあるので、
どこがいいのかわからないところがありますが、
もし、参加できるようになったらあちこち見て参考にしようと思ってます。^^
Posted by ぷー at 2007年01月06日 01:04
◆寅海苔さん◆
大鬼谷で行われるスノーピークウェイの申し込みの数は
たしか110組だったと思います。
それなのに抽選に外れる人がいらっしゃるんですから
一体どれぐらいの競争率なのかわかんないです。^^;
抽選に当たるように今は運を温存させておくべきです。(笑)
大鬼谷で行われるスノーピークウェイの申し込みの数は
たしか110組だったと思います。
それなのに抽選に外れる人がいらっしゃるんですから
一体どれぐらいの競争率なのかわかんないです。^^;
抽選に当たるように今は運を温存させておくべきです。(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月06日 01:06
◆さのっちさん◆
普段が管理人としてキャンプ場を運営されているんだから、
たまにはキャンパーとして別の角度からキャンプ場というモノを
見てみることも必要ですもんね。
その時はニッシーに管理業務をお任せして、
参加できるようなら参加してみましょうよ。^^
そうしたらいろんな話が聞けるだろうな~
普段が管理人としてキャンプ場を運営されているんだから、
たまにはキャンパーとして別の角度からキャンプ場というモノを
見てみることも必要ですもんね。
その時はニッシーに管理業務をお任せして、
参加できるようなら参加してみましょうよ。^^
そうしたらいろんな話が聞けるだろうな~
Posted by ぷー at 2007年01月06日 01:09
◆再び・・・さのっちさん◆
っていうか、サイトマップの貼り付け方を説明してませんでした。
blog@naturumのトップにあるカテゴリーから【新機能のお知らせ】を選ぶと
11月1日の記事に書いてあります。
自分のブログ管理画面のマイページを選ぶとサイトマップのURLがあるので、
それをコピーしてサイドマップの中にあるカスタムプラグインに貼り付ければ
とりあえずはOKです。
カスタムプラグインを使い切っていれば工夫が必要です。^^
っていうか、サイトマップの貼り付け方を説明してませんでした。
blog@naturumのトップにあるカテゴリーから【新機能のお知らせ】を選ぶと
11月1日の記事に書いてあります。
自分のブログ管理画面のマイページを選ぶとサイトマップのURLがあるので、
それをコピーしてサイドマップの中にあるカスタムプラグインに貼り付ければ
とりあえずはOKです。
カスタムプラグインを使い切っていれば工夫が必要です。^^
Posted by ぷー at 2007年01月06日 01:14
遅ればせながらあけましておめでとうございます^^
広島市内でお会いできたら直接言おうと思っていたのですが(笑)
今回ぷーさんが紹介されてたアルカディアビレッジに行ってきました
記事にUPする際リンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか?
(何月の記事でしたっけ?もしよろしければ教えて下さい^^;)
広島市内でお会いできたら直接言おうと思っていたのですが(笑)
今回ぷーさんが紹介されてたアルカディアビレッジに行ってきました
記事にUPする際リンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか?
(何月の記事でしたっけ?もしよろしければ教えて下さい^^;)
Posted by ハピママ at 2007年01月06日 01:22
僕もイベントキャンプは未経験です(^-^;)
一度は行って見たいですね~。でも特にスノーピークウェイは
皆さんのおっしゃるとおり激戦区ですよね・・・。
抽選、お祈りしてますよ~☆
一度は行って見たいですね~。でも特にスノーピークウェイは
皆さんのおっしゃるとおり激戦区ですよね・・・。
抽選、お祈りしてますよ~☆
Posted by captainHG at 2007年01月06日 01:44
お気に入りに入れちゃいました。
ありがとうございます。
ただサイト表と間違う方が多そうです。名前考えないと…。
ありがとうございます。
ただサイト表と間違う方が多そうです。名前考えないと…。
Posted by さのっち at 2007年01月06日 07:43
◆ハピママさん◆
年末年始はパパさんの実家で楽しまれたようで・・・^^
しかもアルカディアビレッジへ行かれたとのこと。
西広島バイパスの速谷神社分かれの交差点を右折したか、
はつかいち大橋を通って木材港の道路を通って
西広島バイパスを横切って行かれたかはわかりませんが、
どちらにしても我が家から相当近くのところを通られたように思います。
この記事は10月の28日~29日のキャンプの翌日だから
10月30日に書いてますよ。^^
リンクは自由ですから・・・どんな記事になるのか楽しみです。
今年もよろしくお願いします♪
年末年始はパパさんの実家で楽しまれたようで・・・^^
しかもアルカディアビレッジへ行かれたとのこと。
西広島バイパスの速谷神社分かれの交差点を右折したか、
はつかいち大橋を通って木材港の道路を通って
西広島バイパスを横切って行かれたかはわかりませんが、
どちらにしても我が家から相当近くのところを通られたように思います。
この記事は10月の28日~29日のキャンプの翌日だから
10月30日に書いてますよ。^^
リンクは自由ですから・・・どんな記事になるのか楽しみです。
今年もよろしくお願いします♪
Posted by ぷー at 2007年01月06日 07:58
◆captainHGさん◆
北海道でも激戦なんですね。
広い北海道だから同じ道内の人でも近くの人がいれば
5~6時間かけて行くような人もいらっしゃるのでは・・・?
まあ、それだけ魅力的なイベントキャンプっていうことでしょう。^^
うちのファミリーが抽選に当たるのを祈る前に
captainHGさんファミリーも抽選に当たるように祈って下さいね。(笑)
北海道でも激戦なんですね。
広い北海道だから同じ道内の人でも近くの人がいれば
5~6時間かけて行くような人もいらっしゃるのでは・・・?
まあ、それだけ魅力的なイベントキャンプっていうことでしょう。^^
うちのファミリーが抽選に当たるのを祈る前に
captainHGさんファミリーも抽選に当たるように祈って下さいね。(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月06日 08:02
◆さのっちさん◆
ははは・・・^0^
たしかにキャンプ場の管理人がサイトマップという言葉を使ったら
キャンプ場のサイトが載っているように思われてしまいますね。
サイドバーに【最近の記事】というのがあるんだから
いっそのこと【過去の記事一覧】とかにした方がいいかもしれませんね。^^
ははは・・・^0^
たしかにキャンプ場の管理人がサイトマップという言葉を使ったら
キャンプ場のサイトが載っているように思われてしまいますね。
サイドバーに【最近の記事】というのがあるんだから
いっそのこと【過去の記事一覧】とかにした方がいいかもしれませんね。^^
Posted by ぷー at 2007年01月06日 08:05
こんにちは~
SPWスケジュールですね^^
我が家は昨年大鬼谷、キャンセル待ち21(だったかな?)と南光町キャンセル待ち151←くらいだったはず・・・(すでに記憶の彼方 (笑) だったので、今年こそ~っと思ってますが、なかなか厳しそうですね。
SPWスケジュールですね^^
我が家は昨年大鬼谷、キャンセル待ち21(だったかな?)と南光町キャンセル待ち151←くらいだったはず・・・(すでに記憶の彼方 (笑) だったので、今年こそ~っと思ってますが、なかなか厳しそうですね。
Posted by piyoママ at 2007年01月06日 11:26
◆piyoママさん◆
大鬼谷のキャンセル待ち21番というのも絶望的だけど、
南光町のキャンセル待ち151番って天文学的数字じゃないですか・・・(笑)
まあ、それだけ人気のあるイベントキャンプということなんでしょうね。
これだと某所にあります「勝手にスノーピークウェイ」と
名付けた仲間同士が集まるキャンプなんてこともあり得るわけです。^^
それもまた面白いかと思いますけどね。
大鬼谷ならpiyosukeファミリーに出会えるチャンスですね。
お互いにGET出来るように頑張りましょう。<何を・・・(o_ _)o
大鬼谷のキャンセル待ち21番というのも絶望的だけど、
南光町のキャンセル待ち151番って天文学的数字じゃないですか・・・(笑)
まあ、それだけ人気のあるイベントキャンプということなんでしょうね。
これだと某所にあります「勝手にスノーピークウェイ」と
名付けた仲間同士が集まるキャンプなんてこともあり得るわけです。^^
それもまた面白いかと思いますけどね。
大鬼谷ならpiyosukeファミリーに出会えるチャンスですね。
お互いにGET出来るように頑張りましょう。<何を・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年01月06日 15:09
勝手にスノーピークウェイ、むちゃくちゃ楽しかったです。
長く付き合えるだろうなぁって友人が増えました。
長く付き合えるだろうなぁって友人が増えました。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月06日 20:07
◆つぼちゃん◆
あ゛・・・某所のつぼちゃんじゃないですか。(笑)
あれはσ(・_・)も楽しく拝見させてもらいましたよ。
まだつぼちゃんちにご挨拶するずっとずっと前のことです。
まあ、38会のメンバー各人がそれぞれすごいんですよね。
それだけ一致団結したときのパワーはものすごく感じましたよ。^^
あ゛・・・某所のつぼちゃんじゃないですか。(笑)
あれはσ(・_・)も楽しく拝見させてもらいましたよ。
まだつぼちゃんちにご挨拶するずっとずっと前のことです。
まあ、38会のメンバー各人がそれぞれすごいんですよね。
それだけ一致団結したときのパワーはものすごく感じましたよ。^^
Posted by ぷー at 2007年01月06日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。