ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2007年01月07日

今冬2回目の積雪

6日の天気予報で、大雪に関する注意報ということで発表されてましたが、
夜になっても小さな雨だったので、ホントに積もるのかと思ってました。
そして迎えた朝・・・

今冬2回目の積雪

一面の銀世界です。。。
今冬2回目の積雪です。
初めて積もったときは道路まで積もってなかったのですが、今回は道路にも積もってます。

今冬2回目の積雪  今冬2回目の積雪

我が家のあたりでは10cmの積雪といったところでしょうか。
この雪、まだ降るみたいです。
広島県の気象情報はこちらをポチッとね♪

明日は成人式なんですよね。
影響が出なきゃいいけど・・・




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
降りましたね。
あの片添ケ浜も雪が舞ったようですから、そうとうなもんですね。
大鬼谷はきっと大変な事になってるんだろうなぁ。
たぶん一晩中、雪下ろしで寝れなかったと思うよ。
喜んでるのはスキー場関係者でしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月07日 08:27
廿日市は10cmですか??しかも道路に・・・
同じ西方面なのに思ったより状況が違いますね。
今日はあまり出歩かない方がいいでしょうね~。
Posted by 寅海苔 at 2007年01月07日 10:12
◆つぼちゃん◆
大鬼谷は8:00の時点で積雪16cmでした。
キャンプ場で雪が降ったら雪下ろししないとダメですよね。
σ(・_・)はスキーは学生時代で卒業したので
スキー場へ行くことはないのですが、
この3連休はスキー場はかなり賑わってることでしょう。^^
Posted by ぷー at 2007年01月07日 10:33
◆寅海苔さん◆
道路に10cm積もってたらちょっと大変ですね。
屋根に10cmです。^^;
でも、よく晴れているので、すぐに解けました・・・(笑)
今回の雪は湿っぽかったので良かったですよ。

同じ西方面でも五日市方面と廿日市方面ではガラリとかわりますね。
西広島バイパスでいうと、屋代トンネルを抜けると状況が変わります。
だいぶ解けてきたので様子を見に出かけようと思ってるんですが・・・^^;
もち、スタッドレスタイヤ装着済みです。^^
Posted by ぷー at 2007年01月07日 10:36
おはようございますm(_ _)m
お出掛け雪レポートお待ちしております〜♪
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年01月07日 11:21
こんにちわ~☆
トラバありがとうございました♪どれもみんなヨダレもんですよ!
なかでもローストビーフなんて温度、時間が難しいですよね!?
ぷーさんに拍手です(^-^)゛//☆

広島でも積もる事ってあるんですね~!3連休はどこも大荒れなんですね。
ちなみに帯広は朝から降りっぱなしです(泣
除雪が嫌になっちゃいますよ(^-^;)
Posted by captainHG at 2007年01月07日 15:33
◆piyosuke-papaさん◆
最初ドライブに行こうと思った場所は我が家からクルマで30分ほど走ったところにある「岩倉ファームキャンプ場」だったのですが、
ちょっと時間がなかったので、近場で済ませちゃいました。
とりあえずレポート作っておきましたので・・・^^;
Posted by ぷー at 2007年01月07日 18:26
◆captainHGさん◆
広島の沿岸部でもひと冬に2~3回は道路に積もりますよ。
帯広の寒さとか雪の量は広島の沿岸部に比べると、
比べモノにならないぐらいでしょうからね~(笑)

ローストビーフは約1kg作ったのですが、どうも作り過ぎたようです。
1週間かけてやっとこさで完食しました。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年01月07日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今冬2回目の積雪
    コメント(8)