2007年06月21日
欲しいのはやまやまだけど・・・
piyosukeファミリーのブログによく登場するこのチェアですが、
ブログで見たときから「これいいな!」って思っていたんです。
そして現物を見てもっと欲しくなりました。^^
ロースタイルなキャンプにはピッタリですよね。
メインラウンジャー(BYER)
2007年6月21日現在、注文して3ヶ月待ちだとか・・・
2ヶ月ぐらい前の話なんですが、アシーズブリッジでこれを見つけたとき、
買っちゃおうかって思う気持ちが高ぶっていたときに店のスタッフが近寄ってきました。
「来た来た・・・
」
ブログで見たときから「これいいな!」って思っていたんです。
そして現物を見てもっと欲しくなりました。^^
ロースタイルなキャンプにはピッタリですよね。

2007年6月21日現在、注文して3ヶ月待ちだとか・・・

2ヶ月ぐらい前の話なんですが、アシーズブリッジでこれを見つけたとき、
買っちゃおうかって思う気持ちが高ぶっていたときに店のスタッフが近寄ってきました。
「来た来た・・・

スタッフが商品を下ろしてくれて座ってみられますか?って言われたんですが、
σ(・_・)が「座っても大丈夫ですか~?壊れませんかね?」と言うと
納得してそれ以上は勧めませんでした。(o_ _)o
お店で売ってるチェアって耐荷重はだいたい80kgぐらいですから、
それ以上の体重だと自己責任で使用するのですからお店の人も営業が難しいですよね。^^;
比較的大柄なアメリカ人でも使ってるから大丈夫だとは思いますが、
もともと、このチェアは砂浜で使うように作られているようで、
そのために木を組み合わせたものでも荷重を和らげることが出来るのだそうです。
これに座ろうと思ったら、相当のダイエットが必要になりそうです。(o_ _)o
σ(・_・)が「座っても大丈夫ですか~?壊れませんかね?」と言うと
納得してそれ以上は勧めませんでした。(o_ _)o
お店で売ってるチェアって耐荷重はだいたい80kgぐらいですから、
それ以上の体重だと自己責任で使用するのですからお店の人も営業が難しいですよね。^^;
比較的大柄なアメリカ人でも使ってるから大丈夫だとは思いますが、
もともと、このチェアは砂浜で使うように作られているようで、
そのために木を組み合わせたものでも荷重を和らげることが出来るのだそうです。
これに座ろうと思ったら、相当のダイエットが必要になりそうです。(o_ _)o
Posted by ぷー. at 10:22│Comments(24)
│気になるグッズ
この記事へのコメント
たぶん,大丈夫ですよ。(絶対とは言い切れませんが・・・)
「ぷーさん」クラスの人が座っているのを見たことありますから。(^^)
「ぷーさん」クラスの人が座っているのを見たことありますから。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年06月21日 12:18
このローアングルも捨てがたいですね!
でも、座ったり立ったりが大変そう(T_T)/~~~
でも、座ったり立ったりが大変そう(T_T)/~~~
Posted by ポン吉 at 2007年06月21日 13:14
これ見たとき、とても椅子に見えませんでした。
キャンバスか何かとw
キャンバスか何かとw
Posted by 大木煩悩 at 2007年06月21日 15:52
3ヶ月待ち!! 人気ありますね~♪
まだ現物見たことないんですよ。
やっぱりかっこいいんでしょうね。
まだ現物見たことないんですよ。
やっぱりかっこいいんでしょうね。
Posted by kikokaママ at 2007年06月21日 16:58
ぷーさん、素朴に質問です。
このチェアは、どんな時に使うのですか?
焚き火トークの時は、ちょうど目線に火が。。。
ぢべキャンの時かな~
私も、福山アシーズで見ました。
このチェアは、どんな時に使うのですか?
焚き火トークの時は、ちょうど目線に火が。。。
ぢべキャンの時かな~
私も、福山アシーズで見ました。
Posted by まんちゃん嫁ちゃん at 2007年06月21日 17:46
ぷーさんが無理なら
つぼちゃんもむねちゃんもだめですねえ
私は大丈夫・・・・・
そんなわけないか。
つぼちゃんもむねちゃんもだめですねえ
私は大丈夫・・・・・
そんなわけないか。
Posted by にの at 2007年06月21日 18:37
◆寅海苔さん◆
たぶん、大丈夫だとは思うんだけど、何しろ商品ですからね。
バキッとやってしまったときにはお買い上げでしょ?(笑)
壊れたものを買うときほど辛いものはありません。。。^^;
たぶん、大丈夫だとは思うんだけど、何しろ商品ですからね。
バキッとやってしまったときにはお買い上げでしょ?(笑)
壊れたものを買うときほど辛いものはありません。。。^^;
Posted by ぷー at 2007年06月21日 19:07
◆ポン吉さん◆
このローアングルいいでしょ?^^
立ったり座ったりしないで、じ~っとしてるんです。(笑)
ソロキャンプなんかにいいかもね。
このローアングルいいでしょ?^^
立ったり座ったりしないで、じ~っとしてるんです。(笑)
ソロキャンプなんかにいいかもね。
Posted by ぷー at 2007年06月21日 19:18
◆大木煩悩さん◆
σ(・_・)は二宮金次郎が背中に背負っていたヤツを思い出しましたよ。
これがチェアなんですよね~
自分で作れるんじゃないかって思ったぐらいなんですが、
これ、買うと結構いい値段ですね。
σ(・_・)は二宮金次郎が背中に背負っていたヤツを思い出しましたよ。
これがチェアなんですよね~
自分で作れるんじゃないかって思ったぐらいなんですが、
これ、買うと結構いい値段ですね。
Posted by ぷー at 2007年06月21日 19:20
◆kikokaママさん◆
どこがそんなに人気なのかわかんないですが、
木の温もりってところでしょうかね。
この記事を書いてるときにナチュラムの納期を見てビックリですよ。
どこがそんなに人気なのかわかんないですが、
木の温もりってところでしょうかね。
この記事を書いてるときにナチュラムの納期を見てビックリですよ。
Posted by ぷー at 2007年06月21日 19:22
◆まんちゃん嫁ちゃん◆
piyosukeファミリーのブログで「ブログ内検索」っていうのがあるから
そこでBYERって入力して検索してみるといいですよ。
ロースタイルの使い方の写真が載ってるので一目瞭然です。
足も伸ばせて気持ち良いんじゃないかと思います。^^
焚き火のときは全身が温まっていいんじゃないんですか?
熱かったら少し離れたらいいし・・・^^
piyosukeファミリーのブログで「ブログ内検索」っていうのがあるから
そこでBYERって入力して検索してみるといいですよ。
ロースタイルの使い方の写真が載ってるので一目瞭然です。
足も伸ばせて気持ち良いんじゃないかと思います。^^
焚き火のときは全身が温まっていいんじゃないんですか?
熱かったら少し離れたらいいし・・・^^
Posted by ぷー at 2007年06月21日 19:25
◆にのさん◆
つぼちゃん、むねちゃんはσ(・_・)より軽量だと思いますけど・・・(笑)
そういえば、にのさんも背丈は大きいですね。
横幅は十分だと思いますよ。^^;
たぶん、みんな大丈夫だと思います。(笑)
つぼちゃん、むねちゃんはσ(・_・)より軽量だと思いますけど・・・(笑)
そういえば、にのさんも背丈は大きいですね。
横幅は十分だと思いますよ。^^;
たぶん、みんな大丈夫だと思います。(笑)
Posted by ぷー at 2007年06月21日 19:27
BYER人気があるというよりも、入荷数そのもが少ないのだと思います。ぷーさんが座っても大丈夫ですよ。とりあえず76kgの僕が子供抱いて座っても大丈夫ですから^^
Posted by サン at 2007年06月21日 21:12
かなりのロースタイルになりますね。
この椅子に座ったら、わたしは多分動かないですよ。
座ったまま、あれとって、これとってってお願いしちゃうことになります。
この椅子に座ったら、わたしは多分動かないですよ。
座ったまま、あれとって、これとってってお願いしちゃうことになります。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月21日 21:39
私も耐過重オーバー組ですね!
でも、大丈夫ではないかと思っています。
大体、表示×2はあると思っていますが・・・・
如何でしょうか?
でも、大丈夫ではないかと思っています。
大体、表示×2はあると思っていますが・・・・
如何でしょうか?
Posted by kazu at 2007年06月21日 21:55
◆サンさん◆
ってことは、サンさん、持ってらっしゃるんですね。
いいな~~~
サンさんはまだσ(・_・)の実物を見てないからわかんないですよ。
少なくともこのままのカラダで大相撲入り出来ますから。。。(笑)
まあ、それでも個人的には大丈夫だと思ってますから。^^
ってことは、サンさん、持ってらっしゃるんですね。
いいな~~~
サンさんはまだσ(・_・)の実物を見てないからわかんないですよ。
少なくともこのままのカラダで大相撲入り出来ますから。。。(笑)
まあ、それでも個人的には大丈夫だと思ってますから。^^
Posted by ぷー at 2007年06月21日 22:21
◆つぼちゃん◆
ねぇねぇ、絶対に立ち上がりたくないですよね。
ボーッと過ごすんです。
お願いされた方はたまったもんじゃないけど、
相方も同じようにこれに座っていたら、作るとき以外は座ったままでしょうね。
いつまでもボーッとしてたいですね。(笑)
ねぇねぇ、絶対に立ち上がりたくないですよね。
ボーッと過ごすんです。
お願いされた方はたまったもんじゃないけど、
相方も同じようにこれに座っていたら、作るとき以外は座ったままでしょうね。
いつまでもボーッとしてたいですね。(笑)
Posted by ぷー at 2007年06月21日 22:24
◆kazuさん◆
kazuさんも決して小さくはないですね。(笑)
あれって耐荷重の2倍まで大丈夫なんですか?
初めて買った青いピクニックテーブルなんか、
すぐに留め具が曲がっちゃいましたけど・・・(o_ _)o
あれも耐荷重80kgだったっけな~~~
でも、これに座ってのんびりしたら、
仕事のモヤモヤも飛んでしまいそうです。^^
kazuさんも決して小さくはないですね。(笑)
あれって耐荷重の2倍まで大丈夫なんですか?
初めて買った青いピクニックテーブルなんか、
すぐに留め具が曲がっちゃいましたけど・・・(o_ _)o
あれも耐荷重80kgだったっけな~~~
でも、これに座ってのんびりしたら、
仕事のモヤモヤも飛んでしまいそうです。^^
Posted by ぷー at 2007年06月21日 22:27
むねちゃんも自己責任組みに入っちゃいますね~
Posted by むねちゃん at 2007年06月21日 23:26
こんばんは^^
耐荷重80キロには届きませんが、コレに座る時には結構気を使ってます^^;
何せ、ワタシ椅子破壊女王ですから・・・^^;
座面と、背面のかみあわせがきちんとなっているか確認してから座ります^^;多分大丈夫なんですが、バキっていったら悲しいので・・・
で、座っちゃうと、立ちません~(笑)
あ、でも立つ時は、少し前に傾けて立つので、意外と立ちやすいのですよ^^
耐荷重80キロには届きませんが、コレに座る時には結構気を使ってます^^;
何せ、ワタシ椅子破壊女王ですから・・・^^;
座面と、背面のかみあわせがきちんとなっているか確認してから座ります^^;多分大丈夫なんですが、バキっていったら悲しいので・・・
で、座っちゃうと、立ちません~(笑)
あ、でも立つ時は、少し前に傾けて立つので、意外と立ちやすいのですよ^^
Posted by piyoママ at 2007年06月22日 00:02
◆むねちゃん◆
少なくともσ(・_・)よりは軽量ですから・・・(笑)
むねちゃんは大丈夫です。^^
と断言できないところがまた面白い。。。(o_ _)o
少なくともσ(・_・)よりは軽量ですから・・・(笑)
むねちゃんは大丈夫です。^^
と断言できないところがまた面白い。。。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年06月22日 08:48
◆piyoママさん◆
きちんと組み立ててないと破壊することもありますよね。
まあ、それは自己責任ということで・・・(笑)
これ、ず~っと座っていたいですよね。
立ち上がりたくないチェアナンバーワンかも。(o_ _)o
>あ、でも立つ時は、少し前に傾けて立つので・・・
そこが破壊への第一歩かと。(笑)
無理な力が加わりますから・・・^^;
きちんと組み立ててないと破壊することもありますよね。
まあ、それは自己責任ということで・・・(笑)
これ、ず~っと座っていたいですよね。
立ち上がりたくないチェアナンバーワンかも。(o_ _)o
>あ、でも立つ時は、少し前に傾けて立つので・・・
そこが破壊への第一歩かと。(笑)
無理な力が加わりますから・・・^^;
Posted by ぷー at 2007年06月22日 08:52
最近イイ感じのイスとロースタイルに惹かれてます(^^ゞ
僕は実物見たこと無いのですが
一旦座っちゃうと、お尻が上がらなくなりそうな気がするのは
僕だけじゃなかったんですね…(笑)
僕は実物見たこと無いのですが
一旦座っちゃうと、お尻が上がらなくなりそうな気がするのは
僕だけじゃなかったんですね…(笑)
Posted by びあ! at 2007年06月22日 13:50
◆びあ!さん◆
ようこそいらっしゃいました♪
あの地面の高さと木が交わってる角度が絶妙な座り心地を
演出するんだと思いますね。
あの高さだと座ったら、ずっと座っていたいですって・・・^^
いろんなショップを見ていたら、きっと現物を見つけると思いますよ。
ようこそいらっしゃいました♪
あの地面の高さと木が交わってる角度が絶妙な座り心地を
演出するんだと思いますね。
あの高さだと座ったら、ずっと座っていたいですって・・・^^
いろんなショップを見ていたら、きっと現物を見つけると思いますよ。
Posted by ぷー at 2007年06月22日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。