ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2007年11月16日

リビングシェルター&テントの連結

リビングシェルター&テントの連結 リビングシェルター&テントの連結 リビングシェルター&テントの連結

σ(・_・)はリビングシェルターを購入以来、テントとの連結をやってみたいなと思いながら
未だに連結をしたことがありません。^^;
じゃあ、どうしていたのかというと・・・この時期はもう終わってました。(笑)
昨年のこの頃はコテージを借りてましたね。
2月に大鬼谷へ行った時は家族は置いて行ったので、連結とか考えなくても良かったんです。^^;
連結しているのはよく見かけますが、どうやって連結しているのか・・・じっくりチェックしたことはありません。
連結は寒い時期と考えていたので今までは特に必要としませんでした。
でも、寒い時期に限らず、雨の時も連結は便利がいいですよね。
ということで、今のσ(・_・)にとってシェルターとテントとの連結はこれからの課題なんです。

寒い時期にキャンプをするようになると
テントの中から出るのが億劫になることもあろうかと思います。
実際、女房&ちびたちは寒いのが非常に苦手です。
ということで、少しぐらいの寒さなら「リビングシェルターがあるからキャンプに行こう!」って
言ってくれるようになるためにはこの連結が必要不可欠かと思います。(笑)

連結するのに必要なものって何があるのか・・・今はひとつずつ覚えていくしかないんです。
連結するときのコツとか注意点とかありましたらアドバイスをいただきたいと思います。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
上手く連結できるといいですね^^
因みにリビシェル+アメsの連結は↓こんなカンジです
//img01.naturum.ne.jp/usr/ellefen/20070922-17.jpg
リビシェルの場合は片側のキャノピーにファスナーがあって
分割できるので丁度良い感じにつながるんです
と言っても持ってるタープが違うからアドバイスにならないですよね 汗
Posted by いがちゃん at 2007年11月16日 21:17
うちもエッグとランブリを連結してますが、連結のやり方が取説に書いてありました。
なので特に苦労もせずに連結していますが、ogawaはどうなんでしょうね。
GWにつぼちゃんがランブリ4と連結してましたよね。
やっぱりこの時期の連結はいいですよ。
なんて何のアドバイスにもなってませんね(^^;
Posted by しゅーくん at 2007年11月16日 21:53
連結できるシェルターが欲しいです。
でも・・・・・・・・・・・・・(ToT)/~~~
当分の間はコールマンのスクリーンタープを連結しときます(^_^;)
Posted by いくっち at 2007年11月16日 22:13
前回の片添の時リビシェルとアメニティ連結したのですが、むねちゃん達に設営して頂いたので自分の力でできるか不安ですね。
なんとなく覚えているのでキャンプお供しましょうか。
Posted by par72 at 2007年11月16日 22:25
ヘキサ&シールドのばおファミリーはシーズンオフです。
しばらくはお家で冬眠です。
あ、でも多分テラスでBBQとか、テラスでダッチとかはアリですね。
それなりに楽しんで春を待ちます♪。
しかし寒くなりましたね~~~!
Posted by ばお at 2007年11月16日 22:53
◆いがちゃん◆
写真、参考にさせていただきました。^^
ありがとうね♪
ogawaのリビングシェルターも連結部分のところは
センターにファスナーが付いていているので、
同じような感じになるんだと思います。
Posted by ぷー at 2007年11月16日 23:35
◆しゅーくん◆
しゅーくんもありがとうね♪
スノーピークの取扱説明書には連結の方法が書いてあるんだ・・・
ogawaはなかったように思います。
たぶん、自分で考えろってことでしょうけどね。(笑)
本来ならブログに載っけずに
自分で考えなきゃいけないところなんでしょうけど、
ついつい連結したことがある人にコメントを頂く形にしました。^^;
Posted by ぷー at 2007年11月16日 23:37
◆いくっちさん◆
どこのメーカーでも形とかが違うだけで、
連結させる基本的な方法は同じでしょうからね。
コールマンのスクリーンタープで連結ですか・・・
夏なんかいいかもしれませんね。^^
虫の心配をせずにスクリーンタープの中で快適に過ごせますから。
Posted by ぷー at 2007年11月16日 23:39
◆par72さん◆
そうそう、あの時、じっくりと連結部分を見るチャンスがあったのに
しゃべることに夢中になってしまいました。(笑)
覚えているうちに一緒にキャンプに行った方が手っ取り早いかもね。^^
公園でも練習してもいいですよ~~~
って行く時間あるんかいな・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年11月16日 23:42
◆ばおさん◆
これから春になるまで待ち遠しいですね~
ばおさんの場合、そういう楽しみ方があるからいいですよ。
σ(・_・)の場合だと即近くの公園行きですから・・・(笑)
来週から本格的に寒くなるんだとか?
まあ、これでやっと普通の11月下旬の気温になるのかもね。
今までが暖かすぎました。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2007年11月16日 23:44
基本的にはパネルの左右のファスナーは閉めて、センターの
ファスナーの閉め具合でクローズするって言うイメージなんですけど。
リビングシェルは7:3くらいの割合で分割できるんですが、簡易接続の
時はセンターの方がいいような気がします。

まあ、我が家の場合トンネルでつないじゃえば良いんですけど、
なんか・・・今一手間がかかりそうで手を抜いちゃっています。(笑)
Posted by popy at 2007年11月16日 23:57
こんばんは(^^)

連結♪

おっしゃるようにシェルタからテントへの移動が冬キャンプには苦痛ですよね〜

いい方法みつかれば良いですね!

いっそのこと冬用にリビシェル&トンネルもボチッと行っちゃいましょう〜(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年11月17日 00:03
◆popyさん◆
何となくイメージはアタマにあるのですが、
実際にやってみないことにはカラダが覚えてくれませんね。(笑)
スノーピークの場合は連結のことまで考えて商品を出してるから
そう考えると凄いですよ。
ちょこっとタープをトンネル代わりに・・・ちょっと長さが足りないな~^^;
Posted by ぷー at 2007年11月17日 07:32
◆piyosuke-papaさん◆
これからの時期のキャンプ、
やっぱり連結してた方が動きやすいですもんね。
ogawa同士だからそのへんの事も考えてくれているんだとは思いますが、
そういう説明書とかないから自分で工夫しろってことでしょう。(笑)

リビングシェル&トンネルをポチッとですか?
これ以上家の中に道具が増えたら大変ですよ。。。^^;
Posted by ぷー at 2007年11月17日 07:36
お邪魔します。
ウチのテントとスクリーン、買った時は連結出来るだろ。
と思って買ったのですが、実際はちょっと無理でした(T_T)
製品にというより、安易な自分にガッカリしました(^_^;)
Posted by ミモンパミモンパ at 2007年11月17日 12:56
◆ミモンパさん◆
スクリーンタープの連結する面のセンターがファスナーになっていれば
連結も出来るんでしょうけどね。
でも、それだからといってガッカリすることはないですよ。
何年か使ってみてここがこうだったらいいのにって思うようなモノが
付いてるのを次回購入すれば良いんですから・・・^^
次回購入するのが楽しみになってきましたね♪
Posted by ぷー at 2007年11月17日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビングシェルター&テントの連結
    コメント(16)