2008年02月04日
今日のダイソー
1月11日(金)から3日間、西区商工センター内の広島市中小企業会館で
スポーツ用品の専門店が合同開催World Sports Super Collectionで
安く購入した飛騨コンロでしたが、これって本体だけで敷き板も網もなかったんです。(笑)
これだけでは炙りモノとか使えないですね。
ってことで、やっとこさでダイソーに行く時間が出来たので仕事の帰りに行ってきました。
というのが、昨年毎日のようにダイソーへ寄って帰っていたときに
飛騨コンロ関連グッズを見たことがあったからです。
スポーツ用品の専門店が合同開催World Sports Super Collectionで
安く購入した飛騨コンロでしたが、これって本体だけで敷き板も網もなかったんです。(笑)
これだけでは炙りモノとか使えないですね。
ってことで、やっとこさでダイソーに行く時間が出来たので仕事の帰りに行ってきました。
というのが、昨年毎日のようにダイソーへ寄って帰っていたときに
飛騨コンロ関連グッズを見たことがあったからです。
森の小物たちという商品名です。
焼杉の鍋敷きで表面に溝が入っている厚さ1cmのモノです。
これが飛騨コンロにピッタリ!
和と和で落ち着いた感じになります。^^
続いて焼き網ですが、これまたちょうどいいサイズのモノがありましてね・・・
やきあみ 卓上ミニコンロ用 15cm角型 2枚入です。
飛騨コンロに載せたらちょうどいいでしょ?^^
2枚入りというのが嬉しいですね。
まあ、通常の大きい焼き網も100円だから、2枚入りは当然なんでしょうけど・・・(笑)
何を思ったのか、2枚入りを2個購入。
飛騨コンロに関しては全て揃いました。^^
鍋敷きのコーナーのところで思いがけないモノを見つけました。
それがコレです。↓
ユニフレームからシリコングリッパーが発売されたときは衝撃的でしたが、まさか、シリコンの鍋敷きが100円ショップで売ってるとは思いもよりませんでした。
それともσ(・_・)が今までシリコン鍋敷きに気付いてなかったんでしょうか・・・(笑)
サイズはシリコングリッパーよりは若干小さめで約144×144mmですが、耐熱温度は230℃、耐冷温度は-40℃、申し分ないですね。
厚みこそシリコングリッパーよりは薄いですが、威力を十分に発揮してくれそうです。
パーコレーターを置いたりするのに便利が良さそうです。
小さいサイズならではの使い方も出来そうですしね。^^
色は黄色、オレンジ、ライトブルーの3色あったので、とりあえず全色ひとつずつ購入しました。
あぁ、今日はいい買い物が出来ました♪
ぼちぼちキャンプの準備でもしときましょうかね。^^
Posted by ぷー. at 22:28│Comments(34)
│雑記
この記事へのコメント
シリコンなべ敷き いいですねぇ~
シリコングリッパー愛好者としてわ、要チェックです!
^^
シリコングリッパー愛好者としてわ、要チェックです!
^^
Posted by FUKA at 2008年02月04日 22:38
ダイソーにもシリコン製品増えましたよね。
鍋敷きもカラフルになったね。
ちょっと前は薄いピンクとか水色しかなかったけど。
鍋敷きもカラフルになったね。
ちょっと前は薄いピンクとか水色しかなかったけど。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月04日 22:55

ダイソーにシリコン鍋敷きがあるんですね。
これは気になるな~!早速行ってみよっと^^
これは気になるな~!早速行ってみよっと^^
Posted by しゅーくん at 2008年02月04日 23:12
飛騨コンロ準備OKですね!
で、初焼きは何ですか?小宴会用ですね。
で、初焼きは何ですか?小宴会用ですね。
Posted by ちひろ
at 2008年02月04日 23:25

ダイソーもこの際、キャンプグッズコーナー新設した方が良いのでは!?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年02月04日 23:26
シリコン系は直ぐに売れちゃうので見つけたら買いですよ^^b
しかし、100均パーツを組み込んでステキなSETが出来上がりましたね^^
これで、牛タンをヤキヤキしたらお酒がすすみそうです(笑)
しかし、100均パーツを組み込んでステキなSETが出来上がりましたね^^
これで、牛タンをヤキヤキしたらお酒がすすみそうです(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年02月04日 23:32
このコンロはしちりんやユニセラを出すまでもないときに良いですよね〜!炭も少なくて済むし、なによりコンパクトなので場所を取りません!
シリコン鍋敷知りませんでした。今度じっくり探してみます(^o^)
シリコン鍋敷知りませんでした。今度じっくり探してみます(^o^)
Posted by コヨーテ at 2008年02月04日 23:38
ダイソーにシリコンの鍋敷きがあるんですか?
100均ショップも侮れないですね。
早速、明日出動です。
100均ショップも侮れないですね。
早速、明日出動です。
Posted by ひこ at 2008年02月04日 23:39
ダイソー大好きなギャラです!
行けば何かが見つかるって感じですよね。
(それでも200スキは1年くらい探しましたが(汗))
週末まで、シリコン鍋敷きが残っている事を祈ってます…
行けば何かが見つかるって感じですよね。
(それでも200スキは1年くらい探しましたが(汗))
週末まで、シリコン鍋敷きが残っている事を祈ってます…
Posted by ギャラクシー at 2008年02月05日 01:02
最近100均行ってないなあ!
今度行って見よっと!
今度行って見よっと!
Posted by しげパパ
at 2008年02月05日 05:20

◆FUKAGRANDさん◆
シリコンなべ敷き、いいでしょ?
まさか105円で売ってるとか思ってなかったので
見つけたときはビックリしました。
熱いものを置いたりする時に便利ですもんね~
あと、きつく閉まったビンのふたを開けるときにもいいようです。^^
シリコンなべ敷き、いいでしょ?
まさか105円で売ってるとか思ってなかったので
見つけたときはビックリしました。
熱いものを置いたりする時に便利ですもんね~
あと、きつく閉まったビンのふたを開けるときにもいいようです。^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:40
◆つぼちゃん◆
σ(・_・)が行った店ではそんなに目立つようなところには
置いてなかったんですが、シリコン製品ってどんどん増えてますね。
つぼちゃんの好きな黄色、たくさんありましたよ♪
SPSの帰りにどうですか?^^
σ(・_・)が行った店ではそんなに目立つようなところには
置いてなかったんですが、シリコン製品ってどんどん増えてますね。
つぼちゃんの好きな黄色、たくさんありましたよ♪
SPSの帰りにどうですか?^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:42
◆しゅーくん◆
あるうちに買ってくださいね。
3枚買っても315円・・・(笑)
サイズが手頃なのよ。
ちょっとした熱いものを置くにはもってこいですね。^^
あるうちに買ってくださいね。
3枚買っても315円・・・(笑)
サイズが手頃なのよ。
ちょっとした熱いものを置くにはもってこいですね。^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:43
恐るべし100円ショップ・・・何でもありそうですね!
よし、久しぶりに行ってみるか(^^♪
よし、久しぶりに行ってみるか(^^♪
Posted by ポン吉
at 2008年02月05日 08:46

◆ちひろさん◆
飛騨コンロについてはこれで揃いましたね。
あとは炭火を入れるだけです。
何を炙りましょうかね~
イカの一夜干しとか、ししゃもとか、
どちらにしてもお酒のおつまみ系になりそうですね。(笑)
飛騨コンロについてはこれで揃いましたね。
あとは炭火を入れるだけです。
何を炙りましょうかね~
イカの一夜干しとか、ししゃもとか、
どちらにしてもお酒のおつまみ系になりそうですね。(笑)
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:46
◆ケーちゃん◆
家庭用品コーナーがあるうえにキャンプグッズコーナーですか・・・
広域的に見るとほとんどのモノがキャンプグッズに含められますよ~
おそらくジックリ見て探してくださいってやった方が
お店的にはいいんじゃないんですかね~(笑)
思わぬモノを買い物カゴに入れてることもありますし。^^;
お店はそういうのを狙ってるんです。。。
家庭用品コーナーがあるうえにキャンプグッズコーナーですか・・・
広域的に見るとほとんどのモノがキャンプグッズに含められますよ~
おそらくジックリ見て探してくださいってやった方が
お店的にはいいんじゃないんですかね~(笑)
思わぬモノを買い物カゴに入れてることもありますし。^^;
お店はそういうのを狙ってるんです。。。
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:50
◆いがちゃん◆
新商品か何かわかんないけど、結構お店にありましたね。
シリコン系商品が105円・・・買って一夜明けてもまだ信じられません。^^;
牛タンを焼くんですか・・・
かなりリッチですね。
分厚い牛タンを塩コショウをふって、炙って食べてみたいですね~
ひとりでこっそり食べるのは難しいみたい・・・(笑)
新商品か何かわかんないけど、結構お店にありましたね。
シリコン系商品が105円・・・買って一夜明けてもまだ信じられません。^^;
牛タンを焼くんですか・・・
かなりリッチですね。
分厚い牛タンを塩コショウをふって、炙って食べてみたいですね~
ひとりでこっそり食べるのは難しいみたい・・・(笑)
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:53
◆コヨーテさん◆
飛騨コンロは1月の時に買ったんだけど、300円という金額が良かったですね。
スポーツオーソリティとかでも売ってるけど、1,500円ぐらいしますから・・・
シリコンなべ敷き、コヨーテさんも欲しくなると思いますよ。
シリコングリッパーを買うよりはよっぽど安く済みますからね。^^
飛騨コンロは1月の時に買ったんだけど、300円という金額が良かったですね。
スポーツオーソリティとかでも売ってるけど、1,500円ぐらいしますから・・・
シリコンなべ敷き、コヨーテさんも欲しくなると思いますよ。
シリコングリッパーを買うよりはよっぽど安く済みますからね。^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:56
◆ひこさん◆
キャンプをやり始めた時から
100円ショップの商品はちょこちょこ使ってますが、
最近、ホントにこんなのが100円で大丈夫なの?って
思うようなモノが多いですね。
シリコンなべ敷きもそうです。。。
行ったらコレだけ狙うのではなくて、じっくりと店内を回ってみてください。
他にもひこさんがこれはキャンプに使えるっていうのが出てくるはずです。^^
キャンプをやり始めた時から
100円ショップの商品はちょこちょこ使ってますが、
最近、ホントにこんなのが100円で大丈夫なの?って
思うようなモノが多いですね。
シリコンなべ敷きもそうです。。。
行ったらコレだけ狙うのではなくて、じっくりと店内を回ってみてください。
他にもひこさんがこれはキャンプに使えるっていうのが出てくるはずです。^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 08:59
◆ギャラクシーさん◆
σ(・_・)も店に行ったら手ぶらでは帰りませんね。(笑)
鋳物フライパン(200スキ)も長い間探しましたよ。
2006年に見たときはそれほど興味はなかったのですが、
秋から2007年の夏に見つけるまではσ(・_・)も苦労しました。。。^^;
たぶんあると思いますが、これは主婦が見つけたら
週末まであるかどうかわかんないですね。
早めにどうぞ♪
σ(・_・)も店に行ったら手ぶらでは帰りませんね。(笑)
鋳物フライパン(200スキ)も長い間探しましたよ。
2006年に見たときはそれほど興味はなかったのですが、
秋から2007年の夏に見つけるまではσ(・_・)も苦労しました。。。^^;
たぶんあると思いますが、これは主婦が見つけたら
週末まであるかどうかわかんないですね。
早めにどうぞ♪
Posted by ぷー at 2008年02月05日 09:04
◆しげパパさん◆
値上げ前購入のためにアウトドア系ショップ巡りだったんでしょうからね。^^
しげパパさん宅からだと庚午店あたりが品数が豊富だから
いいんじゃないんですかね~
あそこはメラミンの皿もたくさん置いてあるから、
しげパパさんならいろんなモノを揃えそうですね。^^
値上げ前購入のためにアウトドア系ショップ巡りだったんでしょうからね。^^
しげパパさん宅からだと庚午店あたりが品数が豊富だから
いいんじゃないんですかね~
あそこはメラミンの皿もたくさん置いてあるから、
しげパパさんならいろんなモノを揃えそうですね。^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 09:16
◆ポン吉さん◆
結構揃うもんですよ。
MY箸とかも105円でいいのがありますしね・・・
我が家ではかなり重宝しております。^^
中には単品で買うと高くつくものもありますけどね。
ゆっくり店内を見て回れるような時間を作って是非行ってみてください。
結構揃うもんですよ。
MY箸とかも105円でいいのがありますしね・・・
我が家ではかなり重宝しております。^^
中には単品で買うと高くつくものもありますけどね。
ゆっくり店内を見て回れるような時間を作って是非行ってみてください。
Posted by ぷー at 2008年02月05日 09:26
シリコン鍋敷きに一票! 買いまーす(笑)
Posted by ぽるこ
at 2008年02月05日 12:46

◆ぽるこさん◆
これ、きっと気に入ると思いますよ。
ユニフレームのと比べるとちょっと小さくて厚みも小さいけど、
そこそこの働きはしてくれるはずです。^^
仕事帰りでもチェックですよ♪
これ、きっと気に入ると思いますよ。
ユニフレームのと比べるとちょっと小さくて厚みも小さいけど、
そこそこの働きはしてくれるはずです。^^
仕事帰りでもチェックですよ♪
Posted by ぷー at 2008年02月05日 12:57
はじめまして
ぷーさんコメントありがとう(^O^)/
ダイソーのヒット商品になりそうですね。
ぼくも今から行きます(家の前ですが)
ぷーさんコメントありがとう(^O^)/
ダイソーのヒット商品になりそうですね。
ぼくも今から行きます(家の前ですが)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年02月05日 16:47

100均のシリコン鍋敷きは「鍋敷き」には良いんでするが、絶対にシリコングリッパーのように、何かをつかむような事には使用しない方が良いでするよ(^^;
私も買ったんでするが、・・・・確かに高熱に耐えるのは凄いんでするが・・・・・・メチャメチャ熱くなりまする(--;
思わず「staub」を落としかけましたるよ(^^;
私も買ったんでするが、・・・・確かに高熱に耐えるのは凄いんでするが・・・・・・メチャメチャ熱くなりまする(--;
思わず「staub」を落としかけましたるよ(^^;
Posted by スローライフのオデコは焚き火テーブルより滑る^^; at 2008年02月05日 19:34
シリコンなべ敷き・・・
先ほどダイソーに行っていたのですが気が付かなんだ・・・
よし!!
明日も行ってみるか!!
200スキが山のように入荷?してました。。。
先ほどダイソーに行っていたのですが気が付かなんだ・・・
よし!!
明日も行ってみるか!!
200スキが山のように入荷?してました。。。
Posted by フロッグマン at 2008年02月05日 21:02
◆み~ぱぱさん◆
ようこそいらっしゃいました♪
シリコン製品がどこまで人気なのかわかんないですが、
少なくともキャンプ関係の人にはこれは便利だとわかってるモノですから
購入することと思います。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
他の色がありましたか?
あれば寄ってみようと思ってます。^^
ようこそいらっしゃいました♪
シリコン製品がどこまで人気なのかわかんないですが、
少なくともキャンプ関係の人にはこれは便利だとわかってるモノですから
購入することと思います。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
他の色がありましたか?
あれば寄ってみようと思ってます。^^
Posted by ぷー at 2008年02月05日 22:56
◆スローライフのオデコは焚き火テーブルより滑る^^;さん◆
焚き火テーブルより滑るって・・・(笑)
ま、いいか。
厚みがないので熱いモノを掴むのに使おうとは思っていませんでした。^^;
あくまでも鍋敷きや鍋のフタを置くのにいいかなって思ってました。
自分の指がヤケドするのと「staub」、どっちが大事かを考えたとき、
やっぱstaubでしょうか。。。^^;
まあ、気を付けて使います。
焚き火テーブルより滑るって・・・(笑)
ま、いいか。
厚みがないので熱いモノを掴むのに使おうとは思っていませんでした。^^;
あくまでも鍋敷きや鍋のフタを置くのにいいかなって思ってました。
自分の指がヤケドするのと「staub」、どっちが大事かを考えたとき、
やっぱstaubでしょうか。。。^^;
まあ、気を付けて使います。
Posted by ぷー at 2008年02月05日 23:00
◆ギャラクシーさん◆
鋳物フライパンが山のようにありましたか・・・
一時期物凄い人気だったからたくさん作らせたんでしょう。(笑)
昨年、何も慌てて買うことはなかったんですね。^^;
おそらく鋳物フライパンの近くに置いてあると思いますよ。^^
シリコン鍋敷きは普通の鍋敷きが置いてあるところを探してみて下さい。
きっと見つかります♪
鋳物フライパンが山のようにありましたか・・・
一時期物凄い人気だったからたくさん作らせたんでしょう。(笑)
昨年、何も慌てて買うことはなかったんですね。^^;
おそらく鋳物フライパンの近くに置いてあると思いますよ。^^
シリコン鍋敷きは普通の鍋敷きが置いてあるところを探してみて下さい。
きっと見つかります♪
Posted by ぷー at 2008年02月05日 23:03
この鍋敷、私も持ってますよ~(家の前にダイソーありますから^^)
見つけたとき、「お~こんなものが~」って思いました。
でもまだ使ってないんですよね。
熱いものは握らないようにします・・・
見つけたとき、「お~こんなものが~」って思いました。
でもまだ使ってないんですよね。
熱いものは握らないようにします・・・
Posted by しろ
at 2008年02月05日 23:53

◆しろさん◆
σ(・_・)が気付くずっと前からあったんですね。
あっ、あそこのダイソーか・・・
すぐ近くにダイソーがあるから便利ですね。
ちょっとうらやましかったりします。^^
シリコンなべ敷きって
ダイソーで売ってるヤツはちょっと薄いので取り扱いには気をつけて下さい♪
σ(・_・)が気付くずっと前からあったんですね。
あっ、あそこのダイソーか・・・
すぐ近くにダイソーがあるから便利ですね。
ちょっとうらやましかったりします。^^
シリコンなべ敷きって
ダイソーで売ってるヤツはちょっと薄いので取り扱いには気をつけて下さい♪
Posted by ぷー at 2008年02月06日 08:49
何色があるかワクワクしながら行きましたが、ありませんでしたー(残念
)
今週末はダイソー巡りになりそうです
)
今週末はダイソー巡りになりそうです
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年02月06日 17:53

◆み~ぱぱさん◆
今日はノー残業デーだったので、仕事が早く終わったこともあり
別のダイソーに寄ってみたんですが、
同じく青、黄、橙の3色だったので、これでフルラインナップだと思われます。
自分で見てわからなかったら、
店員さんに鍋敷きが売ってるところを教えてもらいましょう。
すぐに見つかりますから・・・^^
今日はノー残業デーだったので、仕事が早く終わったこともあり
別のダイソーに寄ってみたんですが、
同じく青、黄、橙の3色だったので、これでフルラインナップだと思われます。
自分で見てわからなかったら、
店員さんに鍋敷きが売ってるところを教えてもらいましょう。
すぐに見つかりますから・・・^^
Posted by ぷー at 2008年02月06日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。