ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2008年03月10日

シャトルシェフ

シャトルシェフシャトルシェフを購入して2年になる我が家ですが、キャンプでは料理に焼酎のロックの氷サーバーになったりとても役に立っています。ニコニコ
キャンプ場ではσ(・_・)がほとんど料理をするのですが、家ではほとんどやりません。(笑)
キャンプの時だけシャトルシェフを使うのももったいないわけで、この良さを知った女房はシャトルシェフを使っていろんな手抜き料理をするようになりました。
手抜き料理だけど、美味しく出来上がるんですよね。^^;
何が手抜きかって、鍋ごと保温器に入れてしまえば後はシャトルシェフが勝手に作ってくれるのでσ(・_・)がそのように名付けています。(笑)
特に今の時期は下のちびの卒園式までの間にクラス委員としていろいろやらなきゃいけないことがあり、そのためにあまり時間をかけた料理が出来ないというわけです。^^;


シャトルシェフ家に帰るとシャトルシェフが出してあったので、晩ごはんは何かがすぐにわかりました。(笑)
カレーだと香辛料の香りが玄関を開けたら匂ってきますからね。(o_ _)o

牛すじ肉もトロトロになってめちゃめちゃ美味しいですね。
大根もトロトロ状態・・・^^
まあ、手抜き料理と書いてしまいましたが、それまでの手間を考えるとおでんはけっして手抜き料理じゃないですね。(笑)
今日は日中はポカポカ陽気でちょっと汗ばむぐらいまで気温が上がりました。
ということで、おでんに焼酎ロックは最高でした。^^
あぁ、満足満足ニコニコ




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
私もシャトルシェフを買ってから、料理が楽になりました。
煮込んでもなかなか味がしみないものでも短時間で美味しくできて助かってます。

先日結婚した友人にもプレゼントするんですよ。
Posted by しろ at 2008年03月10日 22:28
ウチも今日帰ったらシャトルシェフでカレーでした。
嫁はキャンプで使うために買ったとはまだ思ってません(^^;
Posted by ひこ at 2008年03月11日 00:40
我が家はアップすることなく、倉庫で眠らされています(涙)
でも、おでん、美味しそうですね~
Posted by ギャラクシー at 2008年03月11日 00:49
便利ですよね~^^
料理だけじゃなく、ホットワインの保温にも使ってます♪
Posted by さおりん at 2008年03月11日 01:49
これホントに便利ですよね~
我が家でもキャンプはもちろん、普段から大活躍です♪
もう1台欲しいくらい(笑)
Posted by しゅーくん嫁 at 2008年03月11日 05:15
シャトルシェフ いいですね。
でも,結構お高いかと!

キャンプ用品の値段は,あまり気にならないけど,キッチン用品だとけちっちゃうんですよね。
うちは,保温調理器が気になりながらも,炊飯ジャーなどで遊んでいますよ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年03月11日 05:44
◆しろさん◆
保温器に入れるだけでとろ火料理が出来るから便利ですよね。
女房が使ってるのはカレーの時とおでんの時だけなんですけど・・・^^;
時間を上手く使うにはもってこいの道具ですね。^^

きっとその友人も喜んでくれることでしょう。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2008年03月11日 08:46
◆ひこさん◆
家で奥さんが使っていたら、その便利さがわかるでしょうから
キャンプに持って行っても何も言われないですって・・・^^
いいものがあるよね~って寒心するばかりだと思いますよ。
Posted by ぷー at 2008年03月11日 08:49
◆ギャラクシーさん◆
まだ眠ってますか・・・(笑)
キャンプだけだともったいないので、家でも使ってあげてくださいね。^^
おでん、美味しそうでしょ?
我が家ではおでんの時はコレを使っているようです。^^;
Posted by ぷー at 2008年03月11日 08:51
◆さおりんさん◆
いろんな使い方が出来るのがいいですよね。
ホットワインの保温ですか・・・
たっぷり作ってのんびり過ごすってこれもまたいいことです。^^
我が家でもホットワインを作った時にはそうやってみよう~っと。
Posted by ぷー at 2008年03月11日 08:53
◆しゅーくん嫁ちゃん◆
使ってわかるこの便利さ・・・
もう1台欲しいですね。
3リットルタイプのモノでもあれば、いろいろ出来ますもんね。
σ(・_・)ならごはんを炊いてカレーを作って、
シャトルシェフだけで簡単に済ませてみたいと思うこともあります。^^;
Posted by ぷー at 2008年03月11日 08:55
◆掘 耕作さん◆
σ(・_・)が買った時は12,000円ぐらいしたような・・・
でも、今では9,800円でチラシに掲載してあったり、
だいぶ買い求めやすくなってます。
電源サイトなら炊飯ジャーとかも使えますが、
個人的には電源サイトは使わない人なので・・・^^;

キッチン用品、買い出したらキリがないですね。(笑)
Posted by ぷー at 2008年03月11日 08:57
これ手抜き料理じゃなくて・・・美味い料理ですよ(^_^)v
牛すじ肉もトロトロ、大根もトロトロ・・・・・・やっぱりこれ買わないといけませんね(笑)今度真剣に探して見ます・・・・どこかでセールやってないかな(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年03月11日 09:36
◆ポン吉さん◆
手抜き料理って表現が悪いですね。(笑)
今思いついた言葉・・・それはエコ料理です。^^

フタがロックするタイプのものはお店で見かけることは少ないと思いますが、
キャンプに持っていくのならロックする方が安心です。
どこかで「春の新生活フェア」とかというタイトルでやっててもいいと思うんですけどね~^^
是非、見つけてください♪
Posted by ぷー at 2008年03月11日 12:33
シャトルシェフなる道具初めて見ました^^;
とっても便利そうですね。
エコ料理(笑)
Posted by tap at 2008年03月11日 12:37
◆tapさん◆
シャトルシェフをYahooで検索してもらったらわかると思いますが、
サーモスの代表的な商品です。
とろ火料理を保温容器がやってくれるとても重宝な道具です。
キャンプとかでも結構使われている人がいらっしゃるんですよ。
値段は安くはないんですが、使っていくうちに料理の幅が広がっていきます。
家でも重宝がられますよ。^^
Posted by ぷー at 2008年03月11日 16:04
シャトルシェフを教えてもらってから料理の世界がかわりましたよ♪
(大げさ?(笑))
こんなに重宝するものがあったなんて!
キャンプにも必需品となりましたね
2台目もいっちゃいましたが
サーモスでないのを買ったら保温がイマイチに感じますぅ
サーモスの赤いのがかわいいですよね*^^*
Posted by にの@ママ at 2008年03月11日 19:38
◆にの@ママさん◆
σ(・_・)もつぼちゃんにサーモスのサーマルクッカーのことを
教えてもらってからシャトルシェフの良さを知りましたからね。
サーマルクッカーが廃盤になっていたために
シャトルシェフを購入したんですが、機能は同じですから・・・^^;
それからというもの、すじ煮込みとか手軽にできるようになりました。
類似品には注意ですね。
やはりサーモスって感じでしょうか・・・^^;
Posted by ぷー at 2008年03月12日 08:33
お邪魔します(*∩.∩*)
シャトルシェフ イイですよねぇ♪
自宅でも、キャンプでも使えて!!
とっても欲しいです(^^;
でも、キャンプ道具も欲しいものがたくさんあって…(^ ^;Δ
うーん…キリがありませんね(ノ_<。)
Posted by リンゴ at 2008年03月12日 11:02
◆リンゴさん◆
しろさんに刺激されましたか・・・(笑)
キャンプ道具は揃えだしたらキリがないので、
こういうのは先に買ったもん勝ちですよ。^^
あちこちで価格を調べていると、
思いがけない金額で売ってるのを見かけますからね。
σ(・_・)は妥協してちょっと高めで買ってしまいましたけど・・・^^;

これがあると他の用事が出来まるからいいですよ♪
Posted by ぷー at 2008年03月12日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャトルシェフ
    コメント(20)