2008年07月12日
夏のお気に入りのキャンプ場(その2)
この時期に行ってみたいキャンプ場はいくつかありますが、
今回は今までに行った中で気に入ったところを紹介します。
二番目に紹介するのはここ。
今回は今までに行った中で気に入ったところを紹介します。
二番目に紹介するのはここ。
岡山県美作市にある津谷キャンプ場です。
岡山県の北東部で鳥取県、兵庫県の県境からも近いところにあり
我が家からだとかなり距離のあるキャンプ場です。
標高は大鬼谷オートキャンプ場よりやや低く450mぐらいですが、ヒノキやスギの木々に囲まれて
とても気持ちのいいところです。
キャンプ場の中にこんなに高い木があるのも津谷キャンプ場の特徴ではないでしょうか。
キャンプ場の横を流れる川はとてもきれいで、水遊びを楽しむ子どもたちもいれば
チェアを川に浸けてそこでせせらぎトークをしてる大人たちもいらっしゃいます。
これがまた気持ちいいこと、間違いなしです。
また、キャンプ場からクルマで移動すること数分のところにヤマメの釣り堀があって
そのヤマメを塩焼きにして食べるのもここのキャンプ場の楽しみのひとつでしょうか・・・
トムソーヤ冒険村も釣り堀の近くにあり、いろんな遊具があって楽しめますが、
さすがに日中は暑いかもしれませんね。(笑)
フリーサイトが5サイト、個別サイトが20サイトとこぢんまりした感じなのですが、
料金が1泊大人800円、小人400円でシャワー料金がひとり1日100円。
ソフトバンクの3Gは圏外でしたがdocomo、auは大丈夫だと思います。
ソフトバンク携帯をお持ちの方はブログの事を忘れてのんびり出来ます。(笑)
ここもかなり人気がありますので、予約はお早めに・・・^^
詳しい事はこちら
Posted by ぷー. at 11:20│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
昨年行かれたところですよね。
やっぱり夏は、標高が高く林間のサイトが気持ちいいですね。
我が家は未だ夏の予定が決まっていません。
まあ、今年は最初からこんな感じですので、焦っていません(笑)
やっぱり夏は、標高が高く林間のサイトが気持ちいいですね。
我が家は未だ夏の予定が決まっていません。
まあ、今年は最初からこんな感じですので、焦っていません(笑)
Posted by popy at 2008年07月12日 12:10
◆popyさん◆
昨年、ようやく念願が叶って行くことが出来ました。
今年も行きたかったんですけど、しょうがないです。
標高が高く、林間のサイトで、川がそばにあるってところでしょうか。
popyさんが行かれた西山高原・・・
あそこもヒンヤリしてそうで気持ちいい夏キャンプが出来そうですね。^^
昨年、ようやく念願が叶って行くことが出来ました。
今年も行きたかったんですけど、しょうがないです。
標高が高く、林間のサイトで、川がそばにあるってところでしょうか。
popyさんが行かれた西山高原・・・
あそこもヒンヤリしてそうで気持ちいい夏キャンプが出来そうですね。^^
Posted by ぷー at 2008年07月12日 22:44
ソフトバンクはそちらでも、のんびりキャンプの強い見方ですか!?(笑)
こじんまりとは言うものの、綺麗なキャンプ場ですね~
それでいて、このお値段は魅力的ですね~!
こじんまりとは言うものの、綺麗なキャンプ場ですね~
それでいて、このお値段は魅力的ですね~!
Posted by ヒロシ at 2008年07月12日 23:06
せせらぎトーク,いいですね~
夏は冷たい川に足を浸してゆっくり涼むのがいいですね。
夏は冷たい川に足を浸してゆっくり涼むのがいいですね。
Posted by babo
at 2008年07月13日 01:34

◆ヒロシさん◆
電波が届かないところだとモブログする必要もないですからね。
電話が繋がらないってキャンプの後で言われたこともありましたけど、
電波が届かないんだからしょうがないです。(笑)
設備は整備が行き届いているし、言うことなしです。
こういうのばかりだといいんですけどね~^^
電波が届かないところだとモブログする必要もないですからね。
電話が繋がらないってキャンプの後で言われたこともありましたけど、
電波が届かないんだからしょうがないです。(笑)
設備は整備が行き届いているし、言うことなしです。
こういうのばかりだといいんですけどね~^^
Posted by ぷー at 2008年07月13日 06:48
◆baboさん◆
足を浸けているだけでも汗がひくのに、
座ってビールを飲みながらおしゃべりってホントに気持ちいいでしょうね。
川から出たくなくなることでしょう。^^
足を浸けているだけでも汗がひくのに、
座ってビールを飲みながらおしゃべりってホントに気持ちいいでしょうね。
川から出たくなくなることでしょう。^^
Posted by ぷー at 2008年07月13日 06:51
夏はやっぱり、山&川ですね!
夏キャンプ初体験だった昨年は、四国の"まんのう"に行って、
非常に辛かったです。
今年は、大鬼谷、蒜山に行く予定です^^
夏キャンプ初体験だった昨年は、四国の"まんのう"に行って、
非常に辛かったです。
今年は、大鬼谷、蒜山に行く予定です^^
Posted by ギャラクシー
at 2008年07月13日 09:48

◆ギャラクシーさん◆
夏は山&川に限ります。。。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
「まんのう」は行ったことないけど、
popyさんのレポートでいいな~と思ったところです。
それは夏じゃないですからね。^^
今夏は大鬼谷、蒜山ですか・・・どっちもいいですね。^^
山間部ゆえににわか雨は要注意ですけど。
夏は山&川に限ります。。。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
「まんのう」は行ったことないけど、
popyさんのレポートでいいな~と思ったところです。
それは夏じゃないですからね。^^
今夏は大鬼谷、蒜山ですか・・・どっちもいいですね。^^
山間部ゆえににわか雨は要注意ですけど。
Posted by ぷー at 2008年07月13日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。