ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2008年07月11日

夏のお気に入りのキャンプ場(その1)

今年は昨年と比べると若干気温は低い気がしますが、それでも家の中は暑くてたまりません。
過去には海水浴を兼ねてキャンプに行ったこともありましたが、
暑い中での設営は大変ですし、テントの中が暑くて夜は寝苦しい状態になりました。
まあ、σ(・_・)自身が暑いのは苦手な体質になりましたからね。
ということで、夏場は避暑キャンプに行く機会が増えました。
要は暑さが凌げればそれでいいわけです。(笑)

この時期に行ってみたいキャンプ場はいくつかありますが、
今回は今までに行った中で気に入ったところを紹介します。
まず最初に紹介するのはここ。

夏のお気に入りのキャンプ場(その1) 夏のお気に入りのキャンプ場(その1)
広島県庄原市の大鬼谷オートキャンプ場です。
やっぱりそうか・・・と思われるかもしれませんが、夏場こそ標高の高いところに限ります。
広島県最北端のキャンプ場で標高は500mほど・・・
日中も30度にならないので日陰ではかなり快適に過ごすことが出来ます。
ヤマメのつかみ取りのイベントもあり、こどもたちも大喜びです。

夏のお気に入りのキャンプ場(その1) 夏のお気に入りのキャンプ場(その1)
サイトの裏がすぐ川が流れているというところも多いので、気持ちいいですね。
夏休みということで料金は高めに設定されてますけど、こればっかりはしょうがないですね。

人気のキャンプ場なので予約はお早めに・・・
週末が予約がいっぱいなら日曜日から2泊3日とかなら大丈夫かと思われます。
昨年の我が家がそうでした。^^;
っていうか、みなさんは夏休みの予定はすでに立ててますよね?
今夏のキャンプの予定が立たないのは我が家ぐらいかな~

ちなみに大鬼谷オートキャンプ場のホームページはこちら



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
大鬼谷!
ヲラの一番のお気に入りです^^♪

8月9・10・11・12日と初めて3泊4日の予定を立ててます!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年07月11日 20:50
我が家も予定が立ってないです(泣)
夏はギリギリまで休みの日程が決まらないので予約が入れられないんですよ。
なんてキャンプ向きじゃない仕事でしょう(笑)
それに奥ちゃんが身重になってしまいましたし…
片添コテージのギリギリキャンセル狙いに賭けましょうかね^^
Posted by BIGDAD at 2008年07月11日 21:56
夏のキャンプと言えばここは外せませんよね~。
川の水量も少なく子供を遊ばせても安心です。
昨年は下界が36度位の時に行ったので天国に思えました。(笑)
来週2泊で行く予定です。
Posted by やすきちやすきち at 2008年07月11日 21:57
◆FUKAGRANDさん◆
FUKAGRANDさんちから手軽に行ける距離がいいですよね。
それで下界とは別世界を味わうことが出来ますから・・・
お盆の前ってかなり予約が入ってましたね。
3泊4日・・・モービルクールの威力を発揮するときが来ましたよ。^^
Posted by ぷー at 2008年07月12日 06:39
◆BIGDADさん◆
仕事の関係で予定が決まらないっていうのはツライですよね。
片添のコテージ、全て予約で埋まってましたが、
果たしてキャンセルが出るのかどうかってところでしょうか。

海水浴を兼ねてキャンプ、まさに片添でした。(笑)
めちゃめちゃハードなキャンプでしたよ。
海の中は気持ちいいんですけどね。^^;
Posted by ぷー at 2008年07月12日 06:47
◆やすきちさん◆
やすきちさんのブログを見せてもらったら
昨年の大鬼谷、同じ時期に行ってましたね。(笑)
やすきちさんが撤収した日に我が家が設営してました。^^;

来週の3連休、ほとんど予約が入ってましたね。
きっと今年も癒されることでしょう♪
我が家も行きたかったのですが、今年は無理です。
Posted by ぷー at 2008年07月12日 07:02
大鬼谷はいいですよね。我が家も昨年夏にお世話になりました。
夜にかなり気温も下がって本当に過ごしやすい良いキャンプ場です。
すべてのトイレの入口には扉がついていて夏のこの時期は虫嫌いな人にもお勧めですね。
Posted by しゅーくん at 2008年07月12日 07:07
暑い・虫が多いが苦手な我が家なので
夏休みキャンプの予定が全く未定ですが参考にさせてもらいます!
でも人気のキャンプ場は、もう無理ですね
いい場所あればこっそり教えてください・・・予約取るので(笑)
Posted by ちひろ at 2008年07月12日 07:39
◆しゅーくん◆
ホントにのんびり過ごしやすいキャンプ場ですね。
大鬼谷は虫は少ないと思います。
もっとたくさん虫が集まってくるところとか知ってますし、
そういうところと比べると全然少ないですね。
昨年は撤収時にアブの退治に一苦労しましたが、あの時は雨がバサーッと降った後だったし・・・^^;
Posted by ぷー at 2008年07月12日 09:12
◆ちひろさん◆
夏休み、まったく未定なんですね。
土日とかを外せば大丈夫だと思いますよ。
昨年は日曜日から2泊3日とか行きましたし・・・
行ったことないけど行ってみたいところは蒜山高原、西山高原ですね。
お気に入りのキャンプ場シリーズ(その1)ですから(その2)もお楽しみに。
Posted by ぷー at 2008年07月12日 09:21
片添に行きだしてからはここへ行く回数が減っちゃいましたが、それでもやっぱり大好きなキャンプ場の一つです。
毎年のことですが、今年は更に予定が全くたてられません(T_T)
Posted by コヨーテ at 2008年07月12日 09:42
◆コヨーテさん◆
片添に行くようになる前はほとんど大鬼谷だったんでしょうからね。
四季を通じていろんな楽しみ方が出来ますもん。

コヨーテさんも毎日忙しいようですが、お互いに早く落ち着きたいですね。
ご一緒出来るのはいつの日か・・・
Posted by ぷー at 2008年07月12日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のお気に入りのキャンプ場(その1)
    コメント(12)