ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2008年11月06日

一品持ち寄り会、そして・・・

11月2日~3日、山口県大島郡周防大島町にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきた時のレポートを掲載します。

一品持ち寄り会、そして・・・サンダル飛ばしのイベントが終わり、今度は一品持ち寄り会。
食材を切る手間を省くために前日のうちにすべて切っておいて、現地では鍋の中に入れるだけの状態にして、煮込み料理ということもあり、昼ごはんの時から準備をしてました。^^;
といっても、シャトルシェフにおまかせだったんですけどね。(笑)
煮込み料理というのはチリビーンズだったんですが、味見をしてみたら・・・ちょっとチリパウダーを入れすぎてしまいました汗
水を足して更に煮込んだのですが、やっぱり辛い・・・
辛いモノ好きの方にはよかったかもしれないけど、辛いモノが苦手な方やこどもたちにはダメだなってことで、チリビーンズは出さないことにしました。^^;

一品持ち寄り会、そして・・・ 一品持ち寄り会、そして・・・
夕方、小学校の発表会のイベントのために一時家に戻っていたshirotakeファミリーと再会。
shirotake妻さんも一品料理を作るってことで、急いで準備してました。
σ(・_・)も少しでも温かい料理を・・・ということで、一品持ち寄りの始まる時間ギリギリに合わせて作りました。

一品持ち寄り会、そして・・・ 一品持ち寄り会、そして・・・
それがコレ・・・ジャガイモのカルボナーラです。
以前、食べていただいた方に好評で、今回もリクエストがあって作りました。^^
仕上がりはちょっと塩が多かったかな~(笑)
一方shirotakeファミリーは魚のバターソースかけ。
にんにくの香りがたまらなかったです。
バターソースにちょっとした工夫があり、食べてみたい一品でしたね。
我が家の料理もshirotakeファミリーの料理もテーブルに置いたら、アッと言う間になくなったそうです。
σ(・_・)がチェアを運んで会場に着いた時にはなくなってました。。。(笑)

一品持ち寄り会、そして・・・
会場の端っこの投光器が設置してあったところにshirotakeファミリー&まんちゃんファミリーと合同で食べました。
ジャガイモのカルボナーラはもう一皿あったので3家族で食べれたのですが、shirotakeファミリーの料理は食べれませんでした。
ソースが残っていた皿を持ってきて、ソースの味を確認した程度でした。(笑)
みんなが持ち寄った全ての料理を食べることは出来ませんでしたが、テーブルに残っていた料理を少しずつつまみました。
一品持ち寄りに出さなかったチリビーンズはこのグループで食べたのですが、やはり辛いモノが苦手な方にはダメだったようです。^^;
一品持ち寄りの時って意外にごはんモノが良いのかな~って思ったのはσ(・_・)だけでしょうか・・・
何品かごはんモノがありましたが、美味しくいただきました。^^

途中、しげパパさん、しろさん&よっちん、ギャラクシーさんが来てくれて、一緒におしゃべりしましたが、すごく盛り上がりました。
子どもたちは別のテーブルを用意、それぞれ食べて焚き火のあるところへ行ってましたね。
こうして一品持ち寄り会は終わりました。

一品持ち寄り会、そして・・・ 一品持ち寄り会、そして・・・
食器類を洗って片付けた後はつぼちゃん&ぽるこさんのサイトへ行きました。
ぽるこさんのランドステーションの中でみんなが集まってトーク中でした。
この席でもぽるこさん&shirotake妻さんのおつまみが振る舞われていて、いろんな話で盛り上がりました。
よほどくたびれていたのか、途中で居眠りしてしまいましたが、楽しいひとときでした。^^
そんなに冷え込みもなかったので、σ(・_・)はリビングシェルターの中にコットを拡げて、そこで寝ることに・・・
こうして片添の一日が終わりました。

【つづく】




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
チリビーンズ、美味しかったですよ。
確かに辛かったけど私にはジャストです。
また食べたいな~

それにしてもやはり寒くなかったんですね。(笑)
コットか~
Posted by さのっち at 2008年11月06日 13:21
うわ~ジャガイモのカルボナーラ、食べたかったです。
我が家の奥様は頂いたようです。
ストキャンの時は誰が作った料理か分かるようにそれぞれ紙を
貼っていたのですが、、、。

テントで寝たというぷーさんを久しく知りません。(笑)
Posted by popy at 2008年11月06日 22:02
ジャガボナーラいただきました~!大好きですよ。
久々に食べれて嬉しかったな~!
Posted by しゅーくん at 2008年11月06日 22:44
ジャガイモのカルボナーラ、食べてみたいです!

シャトルシェフ、使えますよね~

うちも重宝してますよ。
Posted by babobabo at 2008年11月06日 23:52
チリビーンズ、食べたかったです!
お昼にお邪魔した時に、煮込んでいたのを見て、ラッキーとか
思っていたので残念でした・・・

勿論、ジャガカルボも少し残っていたのを食べましたが、
美味しかったですよ~!
Posted by ギャラクシー at 2008年11月07日 00:15
ジャガイモのカルボナーラ・・・美味しそう!
チリビーンズってどのくらい辛いのでしょうか?
結構辛いの好きなので興味あります
Posted by ちひろ at 2008年11月07日 00:36
◆さのっちさん◆
今回のは食べてないよね?(笑)
ということはいつも辛いんですかね~~~
でも、今回は今まで作った中で一番辛かったんじゃないかと思います。
カラダが温まるからいいかなとか思ったんですが、
元々辛いのがダメな人にはダメだったんですよね~(笑)

コットで寝ましたが、ちゃんとシュラフに入り込んで寝たので
特に驚くこともないでしょう。^^
起きたときはシュラフはどこかへぶっ飛んでいましたけど・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2008年11月07日 05:46
◆popyさん◆
popyさんは食べられなかったんだ・・・残念
奥さん、食べることが出来たんですね。
でも、今回はちょっと塩辛くなってしまったから、どうだったんでしょう?
誰が作った料理か紙を貼るのは勘弁して欲しいです。(笑)
あれも相当なプレッシャーになろうかと・・・

今年はテントで寝たのはGWキャンプの時だけですね。^^;
Posted by ぷー at 2008年11月07日 05:54
◆しゅーくん◆
ちょっと塩辛かったかと思うんですが、どうでした?^^;
作り始めるとササッと出来るんですが、材料を切るのに時間がかかるので、
今回は家で食材を全部切っておいたので、現地で切る手間が省けました。^^

作り方は簡単だから、今度、奥さんに作ってもらったら?
Posted by ぷー at 2008年11月07日 05:58
◆baboさん◆
ジャガイモのカルボナーラ、意外に簡単に出来るので、
ブログのどこかにレシピがあったような・・・^^;
チャレンジしてみてください。

煮込み料理の時はシャトルシェフ、大活躍です。
ロックアイスを入れておくだけじゃないってところを見せたかったのですが、
今回はチリビーンズが思うような出来じゃなかったので
身内で食べました。。。(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月07日 06:02
◆ギャラクシーさん◆
あの時、ギャラさんが来られた時はまだ味付けをしてなかったときで
あの後、チリパウダーを入れ過ぎちゃいました。。。(o_ _)o
ジャガイモのカルボナーラ、食べられたんですね。
良かった、良かった。
もう少し塩味を抑えてたらもっと美味しかったんですよ。^^
Posted by ぷー at 2008年11月07日 06:05
◆ちひろさん◆
辛いもの好きなちひろさんならまったく問題ないぐらいの辛さです。
でも、辛いのが苦手な人が食べたら・・・食べた後にシーシーハーハーしてましたからね。
今回は一品料理として出すのをやめました。^^;
おかげで翌日の朝食、昼食まで食べることに・・・(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月07日 06:09
残念ながら、カルボナーラを味わえませんでした・・・ショック!?
そうですね、やっぱり御飯物が必要だと思って私はパエリアにしたのですが、
4合作ってもすぐなくなってましたね・・・
ああいう場所では、結構みんなよく食べちゃうんでしょうね・・・^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年11月07日 12:13
私も残念ながらジャガイモカルボナーラ味わえませんでした ・ ・
とても美味しそうですね!
チリビーンズも美味しそうです。
今度はゆっくりお話させてくださ~い。

それと今気づきましたが、プロフィール見ると
自分かと思いました。(笑)
広島、♂が山口、♀となりま~す (^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2008年11月07日 22:33
◆ぽるこさん◆
ジャガイモのカルボナーラ、食べられなかったんですね。
小分けにしたところで10人食べられたかどうかってところでしたからね。^^;
っていうか、あれだけの人が集まってるんですから全員に食べられないので
しょうがないですね。
ぽるこさんのパエリア、ひと口だけ頂きました。(笑)
今度からσ(・_・)もごはんものにしようかな~
Posted by ぷー at 2008年11月08日 01:16
◆おおちゃん◆
一品持ち寄りの時間に合わせて持って行ったので、
おそらくアッと言う間になくなったんだろうと思います。
温かい状態で食べるのが普通なんですが、冷めても結構イケるので
売れ残ったら自分で食べようかなと思ってました。(笑)
チリビーンズも食べてもらっても良かったんですが、予定より辛くなってしまったので今回は自分たちで食べました。^^;
またゆっくり話をしましょう。

今は4歳違いのようになってますが、実際は3歳違いです。
娘さんばかりだと家ではハーレム状態なんですね。^^
Posted by ぷー at 2008年11月08日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一品持ち寄り会、そして・・・
    コメント(16)