2008年11月08日
Katazoe祭(最終日)
11月2日~3日、山口県大島郡周防大島町にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきた時のレポートを掲載します。

目が覚めたのが6:00、気温は19度、この時期にしては非常に暖かい朝を迎えました。
まだ辺りは薄暗く、テーブルランタンを灯して日の出を待ちました。
厚い雲に覆われて今にも雨が降りそうな感じで日の出は無理だとわかってるのですが、
それでも待つんです。(笑)
サイトから見渡す限り、まだ誰も起きてきてない?いや・・・そんなことはないだろうと思い、
海岸まで散歩に出かけてみると、やはりいらっしゃいました。^^;
タバコを吸い終わった頃にポツポツと雨が降り始めたのでサイトに戻ることにしました。
ケーちゃん、雨が降り出しても頑張って写真を撮っていました。(笑)
やがて雨は本降りとなり、傘を持ってくるのを忘れた我が家はリビングシェルターの中でボーッとしていました。
リビングシェルターから見える景色は・・・対面にいるむねちゃんのグループサイト。(笑)
こんな写真を撮ってみて時間をつぶしたりしてました。^^;
上のちびはわりと早く起きてきたのですが、起きるとすぐに竹の棒を持ってどこかへ行ってしまいました。
雨が降っていたのにどこへ行ったんだろう・・・(笑)

パーコレーターでコーヒーを淹れて、朝ごはんは最近すっかり定番のホットドッグ・・・
shirotakeファミリーと一緒に食べました。
前日の残りのチリビーンズも時間が経つにつれてだんだんいい感じになってきました。
辛いのは辛いけど、味が落ち着いたというか辛いのが苦手な女房でも何とか食べられるようになってました。
shirotakeさん&shirotake妻さんにもしっかり食べてもらいました。
歓談しているうちに雨もあがって、とりあえずひと安心・・・^^
9:00になったので閉会式がおこなわれる管理棟横へ行きました。
目が覚めたのが6:00、気温は19度、この時期にしては非常に暖かい朝を迎えました。
まだ辺りは薄暗く、テーブルランタンを灯して日の出を待ちました。
厚い雲に覆われて今にも雨が降りそうな感じで日の出は無理だとわかってるのですが、
それでも待つんです。(笑)
サイトから見渡す限り、まだ誰も起きてきてない?いや・・・そんなことはないだろうと思い、
海岸まで散歩に出かけてみると、やはりいらっしゃいました。^^;
タバコを吸い終わった頃にポツポツと雨が降り始めたのでサイトに戻ることにしました。
ケーちゃん、雨が降り出しても頑張って写真を撮っていました。(笑)
リビングシェルターから見える景色は・・・対面にいるむねちゃんのグループサイト。(笑)
こんな写真を撮ってみて時間をつぶしたりしてました。^^;
上のちびはわりと早く起きてきたのですが、起きるとすぐに竹の棒を持ってどこかへ行ってしまいました。
雨が降っていたのにどこへ行ったんだろう・・・(笑)
パーコレーターでコーヒーを淹れて、朝ごはんは最近すっかり定番のホットドッグ・・・
shirotakeファミリーと一緒に食べました。
前日の残りのチリビーンズも時間が経つにつれてだんだんいい感じになってきました。
辛いのは辛いけど、味が落ち着いたというか辛いのが苦手な女房でも何とか食べられるようになってました。
shirotakeさん&shirotake妻さんにもしっかり食べてもらいました。
歓談しているうちに雨もあがって、とりあえずひと安心・・・^^
9:00になったので閉会式がおこなわれる管理棟横へ行きました。
まずはKatazoeクエスト(クイズラリー)の表彰から・・・
10問全問正解が2組。獲れたてのアワビをGET!
9問正解が6組。ジャンケンで勝った人がみかんをGET!
GETしたのは何とラーフルさん・・・
自身のブログで掲載されていなかったら、まったくわからない状況でした。^^;
続いて、サンダル飛ばしの表彰式です。
子どもの部の飛び賞でふみくんがお菓子をGET!2年連続でお菓子GETです。^^;
ともくんは温泉無料券(小人)5枚GET!
思いがけない賞品GETに本人もビックリしていたようです。(笑)
女子の部、なおっぺは飛び賞GETならず・・・
男子の部の表彰がおこなわれ、ブービー賞狙いに切り替えたσ(・_・)でしたが、
ブービー賞が4mちょっとだったのでσ(・_・)は最下位ということがここで判明・・・(笑)
まあ、今回はしょうがないですね。

集合写真を撮って閉会式が終わりましたが、この日は終日フリーということで、少しずつ荷物を片付けながらテント&リビングシェルターを乾燥させることにしました。
昼ごはんはカレーうどん、チリビーンズの残り、shirotakeさんちのおでんの残り・・・(笑)
今回はいろいろなモノを忘れてきましたが、痛恨の一撃を喰らったのは焼酎でしょうか。
shirotakeさんにいただきました。非常に助かりました。
食事の後は記念に写真撮影。もっちゃんと3人で撮りました。^^
写真を撮り終えると再びどこかへ行ってしまいました・・・
いつもなら撤収完了したらETC通勤割引の時間調整をするのですが、今回はETC休日昼間割引があることから時間調整する必要がなかったので片付いたら帰ろうかって言っていたんですが、結局いつもと変わらない時間になってしまいました。^^;
我が家が片付けた頃、つぼちゃん&ぽるこさんサイトはチェアを残してすべて片付いており、だる~んとしてました。^^
一方、Cサイトではリビングシェルを片付けながらの即席収納講習会をおこなってました。
ケーちゃんが荷物をクルマに積んでいたのですが、まさに神業ですね。

しゅーくんの荷物もあのクルマに全部入るんだから凄いです。

15:30すぎにキャンプ場を後にして、そのまま隣の遊湯ランドでお風呂に入って帰ったので、家に着いたのは18:00でした。
久しぶりの片添のキャンプでみんなと会ってリフレッシュ出来たし、子どもたちも楽しめて良かったです。
ホントはこういう時は1泊じゃなくて2泊がいいですね。
もう1日のんびりしたかったです。^^;
来年のKatazoe祭はリベンジに燃えますよ。^^
【おわり】
Posted by ぷー. at 01:00│Comments(24)
│雑記
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
やっぱり2泊が最高ですよね。
2日目は朝からマッタリ、ノンビリ、お酒も飲めますし。
次回お会いできたら、ゆっくりお話して、色々教えていただきたいです^^
やっぱり2泊が最高ですよね。
2日目は朝からマッタリ、ノンビリ、お酒も飲めますし。
次回お会いできたら、ゆっくりお話して、色々教えていただきたいです^^
Posted by ギャラクシー at 2008年11月08日 01:51
我が家も1泊だったのでやっぱり少し物足りなかったです(><)
(おまけに午後からだったし。。。)
うちの車は中に入りきらない分、上に載せてますからね~^^;
荷物の量からするとケーちゃん家の方が凄いかも!
(おまけに午後からだったし。。。)
うちの車は中に入りきらない分、上に載せてますからね~^^;
荷物の量からするとケーちゃん家の方が凄いかも!
Posted by しゅーくん嫁 at 2008年11月08日 07:19
お疲れ様でした。
我が家は昨年の片添祭以来の片添2泊でした。
2泊なら2泊で、「3泊したいな~」って思っちゃいますね。(笑)
ぷーさん所のお子さん達も久しぶりに見て「お兄ちゃんに
なったな~」って夫婦揃って感じました。
皆さんのお子さん達の成長振りが見られるのもこう言う
キャンプの楽しみです。
我が家は昨年の片添祭以来の片添2泊でした。
2泊なら2泊で、「3泊したいな~」って思っちゃいますね。(笑)
ぷーさん所のお子さん達も久しぶりに見て「お兄ちゃんに
なったな~」って夫婦揃って感じました。
皆さんのお子さん達の成長振りが見られるのもこう言う
キャンプの楽しみです。
Posted by popy at 2008年11月08日 07:43
そうですね~、やっぱり最低でも2泊って考えちゃいますね!
次回Katazoe祭は2泊して、一泊目は練習日に充ててください。(笑
自分は、3泊して二日を練習日に充てようかなあ~(笑
次回Katazoe祭は2泊して、一泊目は練習日に充ててください。(笑
自分は、3泊して二日を練習日に充てようかなあ~(笑
Posted by ぽるこ
at 2008年11月08日 07:58

◆ギャラクシーさん◆
そりゃ、1泊より2泊がいいですよ。^^
1泊だと朝起きたら撤収をすることを考えちゃいますからね。
お酒はガンガンに飲むことはないので、どっちでもいいですけど・・・(笑)
σ(・_・)に教えて欲しいことって何だろう?
まあ、またゆっくり話しましょう。
そりゃ、1泊より2泊がいいですよ。^^
1泊だと朝起きたら撤収をすることを考えちゃいますからね。
お酒はガンガンに飲むことはないので、どっちでもいいですけど・・・(笑)
σ(・_・)に教えて欲しいことって何だろう?
まあ、またゆっくり話しましょう。
Posted by ぷー at 2008年11月08日 08:00
◆しゅーくん嫁ちゃん◆
我が家よりももっとバタバタしましたからね。
3連休の中日に学校の行事ってこういうときに困りますよね~
ルーフキャリアを付けた状態でも車内のスペースは狭いですから
そこへいろんな道具を積み込むのは凄いことですよ。
σ(・_・)以上に考えて積み込んでいるんでしょうね。
我が家よりももっとバタバタしましたからね。
3連休の中日に学校の行事ってこういうときに困りますよね~
ルーフキャリアを付けた状態でも車内のスペースは狭いですから
そこへいろんな道具を積み込むのは凄いことですよ。
σ(・_・)以上に考えて積み込んでいるんでしょうね。
Posted by ぷー at 2008年11月08日 08:03
◆popyさん◆
そうそう、2泊したら2泊したで3泊したいな~って思うんですよね。
人間の欲ってそんなもんなのかも・・・(笑)
下のちびがグンと背が伸びたのでそう思ったのかも。
精神的には二人ともまだまだですけどね。
popyさんの息子さんも大きくなったな~って感じましたよ。
やってることがうちのちびたちよりもしっかりしてますから・・・^^
そうそう、2泊したら2泊したで3泊したいな~って思うんですよね。
人間の欲ってそんなもんなのかも・・・(笑)
下のちびがグンと背が伸びたのでそう思ったのかも。
精神的には二人ともまだまだですけどね。
popyさんの息子さんも大きくなったな~って感じましたよ。
やってることがうちのちびたちよりもしっかりしてますから・・・^^
Posted by ぷー at 2008年11月08日 08:08
◆ぽるこさん◆
昨年のKatazoe祭は子どもの行事で1泊でした。
今回はσ(・_・)が土曜日に仕事が入るかもしれないからってことで
最初から空けていたんですが、結局仕事じゃなかったけどね。^^;
一日練習日に充てた時の失敗の方がもっとショックかもよ。(笑)
次回はプレッシャーのない状態でやりたいですね。
昨年のKatazoe祭は子どもの行事で1泊でした。
今回はσ(・_・)が土曜日に仕事が入るかもしれないからってことで
最初から空けていたんですが、結局仕事じゃなかったけどね。^^;
一日練習日に充てた時の失敗の方がもっとショックかもよ。(笑)
次回はプレッシャーのない状態でやりたいですね。
Posted by ぷー at 2008年11月08日 08:16
今回2泊しましたが・・・あっという間でした(笑)
ワンコがいるとマッタリ感が減っちゃうんですが、
今回は割りとマッタリ出来ました(^^)v
・・・が、ぷーさんとは最初に名刺をお渡しした時だけでした
次回ゆっくり飲みながらお話したいですf(^-^;)
ワンコがいるとマッタリ感が減っちゃうんですが、
今回は割りとマッタリ出来ました(^^)v
・・・が、ぷーさんとは最初に名刺をお渡しした時だけでした
次回ゆっくり飲みながらお話したいですf(^-^;)
Posted by あでぃくと at 2008年11月08日 08:19
婦人会?の会議が最高に楽しかったですよ^^
みなさん息の合ったトークで
始終笑いっぱなしでした~。
我が家も片添2泊が楽になってきて
これなら3泊もあり??って思いましたが
休みが・・・。
まぁ、どうにかなりますよね~。
みなさん息の合ったトークで
始終笑いっぱなしでした~。
我が家も片添2泊が楽になってきて
これなら3泊もあり??って思いましたが
休みが・・・。
まぁ、どうにかなりますよね~。
Posted by しろ
at 2008年11月08日 09:08

今回は2泊したけど慌しかったのでもう少しゆっくりしたかったな。
ビーさん飛ばしは参加できなくて残念でした。
去年の反省を今年いかそうと思っていたのに。
ビーさん飛ばしは参加できなくて残念でした。
去年の反省を今年いかそうと思っていたのに。
Posted by shirotake at 2008年11月08日 10:51
チーム名を「ラーフル家」にしてなかったんで分からなかったでしょうね。
でも、ブロガーさん結構賞品ゲットしてましたね。
来年も賞品欲しいんでトレーニング開始しました。(笑)
今度はゆっくりお話したいですね。
でも、ブロガーさん結構賞品ゲットしてましたね。
来年も賞品欲しいんでトレーニング開始しました。(笑)
今度はゆっくりお話したいですね。
Posted by ラーフル
at 2008年11月08日 12:54

◆あでぃくとさん◆
2泊でもアッと言う間に感じたんだから、1泊だとなおさらですよね。^^;
朝、海岸まで散歩に出かけたときにワンコ連れの方とすれ違ったんですが、
もしかしてあでぃくとさん?
すみません・・・顔が思い出せなくてね。
やはり、じっくりお話しなきゃいけないようです。(笑)
2泊でもアッと言う間に感じたんだから、1泊だとなおさらですよね。^^;
朝、海岸まで散歩に出かけたときにワンコ連れの方とすれ違ったんですが、
もしかしてあでぃくとさん?
すみません・・・顔が思い出せなくてね。
やはり、じっくりお話しなきゃいけないようです。(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月08日 14:40
◆しろさん◆
あれだけ集まって話をしていたら、σ(・_・)が入る隙は無かったですね。(笑)
あちこちウロウロしてました。(笑)
休みさえ取れたら3泊もありですよね。
するとモービルクール大活躍なんでしょうけど・・・^^;
今回は1泊だったので、クーラーボックスで十分でした。
あれだけ集まって話をしていたら、σ(・_・)が入る隙は無かったですね。(笑)
あちこちウロウロしてました。(笑)
休みさえ取れたら3泊もありですよね。
するとモービルクール大活躍なんでしょうけど・・・^^;
今回は1泊だったので、クーラーボックスで十分でした。
Posted by ぷー at 2008年11月08日 14:43
◆shirotakeさん◆
shirotakeさんの場合は2日目は9:00~17:00は片添に居ませんでしたからね。
3連休の中日に学校行事が入るとどうしてもつらいよね。
それにしても、あの時は娘さんたちがそのまんまの格好で来たのでビックリしました。
来年は学校行事が無いときに開催してもらいましょう。(笑)
shirotakeさんの場合は2日目は9:00~17:00は片添に居ませんでしたからね。
3連休の中日に学校行事が入るとどうしてもつらいよね。
それにしても、あの時は娘さんたちがそのまんまの格好で来たのでビックリしました。
来年は学校行事が無いときに開催してもらいましょう。(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月08日 14:46
◆ラーフルさん◆
是非チーム名をそうして欲しかったです。(笑)
まったくノーマークでしたから・・・
ただ、何気なくジャンケンシーンは撮っていたんですよね。^^;
すでに、来年に向けてトレーニング開始ですか?
σ(・_・)もあのサンダルを買った方がいいんですかね~(笑)
是非チーム名をそうして欲しかったです。(笑)
まったくノーマークでしたから・・・
ただ、何気なくジャンケンシーンは撮っていたんですよね。^^;
すでに、来年に向けてトレーニング開始ですか?
σ(・_・)もあのサンダルを買った方がいいんですかね~(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月08日 14:48
みかんゲットはラーフルさんでしたか。
後で私が撮った写真確認してみると確かにラーフルさん写ってました。
つぼちゃん&ぽるこさんの同じような写真 私も撮ってました。
なんだか 映画監督みたいでしたよね。(笑)
後で私が撮った写真確認してみると確かにラーフルさん写ってました。
つぼちゃん&ぽるこさんの同じような写真 私も撮ってました。
なんだか 映画監督みたいでしたよね。(笑)
Posted by やすきち
at 2008年11月08日 15:13

そう・ゆうは、キャンプ行くときは絶対『ぷーさん来る?』ですから・・・
また、お会いしたいですね~
しげパパは1月、2月がちょっと忙しくなりそうです!
12月まで、キャンプ行けるときは、行こうと思います(笑)。
また、お会いしたいですね~
しげパパは1月、2月がちょっと忙しくなりそうです!
12月まで、キャンプ行けるときは、行こうと思います(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年11月08日 16:28

ブービー賞、残念でした!(笑)
でも、こんなイベントがあるなんていいですね。
こっちも探せばあるのかもしれませんが、こんなに盛大に、
それとこんなにキャンパーが集まるのってないですから。
羨ましい場所ですよ。
でも、こんなイベントがあるなんていいですね。
こっちも探せばあるのかもしれませんが、こんなに盛大に、
それとこんなにキャンパーが集まるのってないですから。
羨ましい場所ですよ。
Posted by babo
at 2008年11月08日 17:22

参加できなくて残念でしたがぷーさんのレポ見て
参加できたような気になれましたよ~♪
ふるしぇんさんの写真をみてびっくり笑わせて頂きました
まさかのまさかだったのですね(笑)
参加できたような気になれましたよ~♪
ふるしぇんさんの写真をみてびっくり笑わせて頂きました
まさかのまさかだったのですね(笑)
Posted by にの@ママ at 2008年11月08日 18:55
◆やすきちさん◆
やすきちさんの場合は至近距離のベストポジションから撮ってましたよね。
σ(・_・)は後方からの望遠撮影でした。(笑)
撮るべきポイントは同じだったと言うことで・・・^^;
やすきちさんの場合は至近距離のベストポジションから撮ってましたよね。
σ(・_・)は後方からの望遠撮影でした。(笑)
撮るべきポイントは同じだったと言うことで・・・^^;
Posted by ぷー at 2008年11月09日 07:03
◆しげパパさん◆
我が家でもキャンプに行くときは「そう君&ゆう君来る?」って聞いてきます。
まあ、学年が同じということが一番なんでしょうね~
12月は気持ち的にもバタバタするし、寒いのが苦手な女房&子どもたちなのでおそらくないでしょう。^^;
となると・・・来年になるんでしょうね~
またご一緒出来るのを楽しみにしてますよ。^^
我が家でもキャンプに行くときは「そう君&ゆう君来る?」って聞いてきます。
まあ、学年が同じということが一番なんでしょうね~
12月は気持ち的にもバタバタするし、寒いのが苦手な女房&子どもたちなのでおそらくないでしょう。^^;
となると・・・来年になるんでしょうね~
またご一緒出来るのを楽しみにしてますよ。^^
Posted by ぷー at 2008年11月09日 07:08
◆baboさん◆
今まではこの時期の片添は閑散期でしたからね。
ファミリーで行っても数組ぐらいだったんですが、
昨年からこのイベントが行われるようになってからものすごい賑わうようになりました。
それにしてもブログの影響は大きいですよね~^^
今まではこの時期の片添は閑散期でしたからね。
ファミリーで行っても数組ぐらいだったんですが、
昨年からこのイベントが行われるようになってからものすごい賑わうようになりました。
それにしてもブログの影響は大きいですよね~^^
Posted by ぷー at 2008年11月09日 07:15
◆にの@ママさん◆
σ(・_・)のレポに限らず、今回のKatazoe祭に参加した人のブログを見たら
全体の様子が分かったことと思います。
はい、まさかのまさかでした。。。(o_ _)o
思い出すだけで恥ずかしいです。(笑)
まあ、その分、来年は気楽に出来そうな気がします。^^
σ(・_・)のレポに限らず、今回のKatazoe祭に参加した人のブログを見たら
全体の様子が分かったことと思います。
はい、まさかのまさかでした。。。(o_ _)o
思い出すだけで恥ずかしいです。(笑)
まあ、その分、来年は気楽に出来そうな気がします。^^
Posted by ぷー at 2008年11月09日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。