2006年05月30日
snow peak way 2006 in 中国
6月17日~18日に行われるスノーピーク主催のイベント「snow peak way 2006 in 中国」の
案内が申し込んだ人たちの手元に案内状が届いたようです。
案内状が届いた人はおめでとうございます。
一方、案内状が届かなかった人は残念でした。
応募組数110に対してどれだけの応募があったかわからないけど、
ここ数年どんどんスノーピークのユーザーが増えているので
応募の数も凄いんだろうなと思う今日この頃です。
広島県でこのイベントが行われることは同じ県内に住む者にとってはとてもありがたいことですが、
ただ、時期がね・・・
両日は幼稚園&小学校の父親参観日なんです。
参加される家族の中には小学校の行事とかある人もいらっしゃるはずですが、
幼稚園&小学校の行事に参加しないと言うことは出来ないので、ホントに辛いですね。
理想は「snow peak way 2006 in 東北」のように夏休みの最後の週末ですが、
そんな都合がいい事って主催者側に伝わりませんもん。
でも、我が家のようなところって結構あるはずです。
ましてや6月の第3日曜日っていうのは全国的に「父の日」ですから・・・(笑)
あぁ、行きたかったな~
案内が申し込んだ人たちの手元に案内状が届いたようです。
案内状が届いた人はおめでとうございます。
一方、案内状が届かなかった人は残念でした。
応募組数110に対してどれだけの応募があったかわからないけど、
ここ数年どんどんスノーピークのユーザーが増えているので
応募の数も凄いんだろうなと思う今日この頃です。
広島県でこのイベントが行われることは同じ県内に住む者にとってはとてもありがたいことですが、
ただ、時期がね・・・
両日は幼稚園&小学校の父親参観日なんです。
参加される家族の中には小学校の行事とかある人もいらっしゃるはずですが、
幼稚園&小学校の行事に参加しないと言うことは出来ないので、ホントに辛いですね。
理想は「snow peak way 2006 in 東北」のように夏休みの最後の週末ですが、
そんな都合がいい事って主催者側に伝わりませんもん。
でも、我が家のようなところって結構あるはずです。
ましてや6月の第3日曜日っていうのは全国的に「父の日」ですから・・・(笑)
あぁ、行きたかったな~

Posted by ぷー. at 06:32│Comments(5)
│雑記
この記事へのコメント
今回はとても残念でしたね。
SPにSPW中国の開催についての要望を送ろうかな。
ばおさんファミリーのように、学校はほっといて
SPWに参加するファミリーもいるでしょうけど、
たいがいのちびっ子付ファミリーには
ちょぉ~っと困りますね~。
ぷーさんと、いつお会いできるかしら~~~。
って、須賀付近で会ってたりして!??
SPにSPW中国の開催についての要望を送ろうかな。
ばおさんファミリーのように、学校はほっといて
SPWに参加するファミリーもいるでしょうけど、
たいがいのちびっ子付ファミリーには
ちょぉ~っと困りますね~。
ぷーさんと、いつお会いできるかしら~~~。
って、須賀付近で会ってたりして!??
Posted by ばお at 2006年05月30日 17:43
◆ばおさん◆
是非、要望書を送ってくださ~~~い。
署名運動しますか・・・
そうでないと、これから先8年間は参加できませんから・・・(笑)
なんやかんや言っても学校の行事ですからね。
わざわざ休ませてまで行くのはちょっとね。
ばおさんとは既に須賀界隈ですれ違ってるような気がします。
もしかしたら、ばおさん家界隈でもすれ違ってるかもしれませんよ。^^
ホントに近くなんだから。
是非、要望書を送ってくださ~~~い。
署名運動しますか・・・
そうでないと、これから先8年間は参加できませんから・・・(笑)
なんやかんや言っても学校の行事ですからね。
わざわざ休ませてまで行くのはちょっとね。
ばおさんとは既に須賀界隈ですれ違ってるような気がします。
もしかしたら、ばおさん家界隈でもすれ違ってるかもしれませんよ。^^
ホントに近くなんだから。
Posted by ぷー at 2006年05月30日 18:20
時期が悪いのは非常に残念ですね。
気持ちは重々分かります。
父の日と参観日はつらいですね。参加したくてもどうしようもなく。
初参加で私個人的には楽しみである反面、
やはりごみごみしたところではなく静かなキャンプが理想ですね。
ということで、個人的なイベント計画したいですね。
気持ちは重々分かります。
父の日と参観日はつらいですね。参加したくてもどうしようもなく。
初参加で私個人的には楽しみである反面、
やはりごみごみしたところではなく静かなキャンプが理想ですね。
ということで、個人的なイベント計画したいですね。
Posted by すみちゃん at 2006年05月31日 22:10
いつの時期にイベントを開催するかは毎年悩まれてると思いますよ。
なんせユーザの意見をよく聞いてくれるメーカですからね。
今年のSPW中国は梅雨入りの時期なのかなぁ。
本当はこの時期は梅雨のない北海道あたりにとか考えます。
なんせユーザの意見をよく聞いてくれるメーカですからね。
今年のSPW中国は梅雨入りの時期なのかなぁ。
本当はこの時期は梅雨のない北海道あたりにとか考えます。
Posted by つぼちゃん at 2006年05月31日 23:48
◆すみちゃん◆
SPWのレポートを見てると、一度は行ってみたいなって思いますよ。
過去のレポートで中国地方で開催された月を見てみると
5月下旬が2回、6月が2回、9月が1回・・・
9月の大鬼谷なら、さぞかし気持ちいいことでしょう。^^
キャンプ場に人がいっぱいいると、どうしても窮屈な感じになって
せっかく目に見える自然を独り占めにしようと思っても
そういう気分が起こりませんよね。
かといって1家族だけなら夜はおっかないですね・・・(笑)
◆つぼちゃん◆
全員の意見を採り入れているとまとまる企画もまとまらなくなりますもんね。
まあ、6月中旬と言えば、全国的に梅雨入りしているでしょう。(笑)
雨が降っても雨キャンプを楽しむ人たちでいっぱいなんでしょ?
父の日にもかかわらず、定員組数をはるかに超える応募があったんでしょうから
それはそれでスノーピーク側ではこの時期でもよかったんだっていう評価になることでしょうね。
6月のイベントを北海道でっていうのもいいですね。
ただ・・・父の日だけは避けて欲しいですわ。(笑)
SPWのレポートを見てると、一度は行ってみたいなって思いますよ。
過去のレポートで中国地方で開催された月を見てみると
5月下旬が2回、6月が2回、9月が1回・・・
9月の大鬼谷なら、さぞかし気持ちいいことでしょう。^^
キャンプ場に人がいっぱいいると、どうしても窮屈な感じになって
せっかく目に見える自然を独り占めにしようと思っても
そういう気分が起こりませんよね。
かといって1家族だけなら夜はおっかないですね・・・(笑)
◆つぼちゃん◆
全員の意見を採り入れているとまとまる企画もまとまらなくなりますもんね。
まあ、6月中旬と言えば、全国的に梅雨入りしているでしょう。(笑)
雨が降っても雨キャンプを楽しむ人たちでいっぱいなんでしょ?
父の日にもかかわらず、定員組数をはるかに超える応募があったんでしょうから
それはそれでスノーピーク側ではこの時期でもよかったんだっていう評価になることでしょうね。
6月のイベントを北海道でっていうのもいいですね。
ただ・・・父の日だけは避けて欲しいですわ。(笑)
Posted by ぷー at 2006年06月01日 06:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。