ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年08月10日

夏休みの自由研究、大丈夫??

夏休みの自由研究、大丈夫??
ここは我が家からクルマで5分ぐらいのところにある速谷神社。
交通安全の神様が祀ってあることから多くの参拝客で賑わうところです。
そこはいろんな生きものが棲みついていて、小学校の校外授業でも利用されているようです。

夏休みの自由研究、大丈夫??
この先、いかにも何か生きものが棲みついているような感じでしょ?ニコッ

夏休みの自由研究、大丈夫??夏休みの自由研究、大丈夫??
次男がどこで調べたのか、ペットボトルを使ってトラップを作っていました。
これをセットしたくて速谷神社へ行きたかったようです。(笑)
夜になると真っ暗なので、次男ひとりではおっかなかったようです。^^;
そりゃ、σ(・_・)だって怖いですから・・・(笑)
一応、狙いはカブトムシorクワガタらしいです。

夏休みの自由研究、大丈夫??
夜にセットして翌朝チェックしてみましたが、残念ながらトラップには何も入っていませんでした。
昆虫ゼリーが良くなかったのでしょうか・・・(笑)
やっぱ、ここはバナナに焼酎を混ぜたモノだったのでしょうか?

2回チャレンジして2回とも失敗に終わり、ここで反省会なんです。
まだ諦めたわけじゃないけど、夏休みの自由研究大丈夫かな~(笑)
いっそのこと、カブトムシ捕獲作戦というのを研究のテーマにした方が面白いかもしれないね。ニコニコ



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
結果はともかくトラップを仕掛けて次の日に見に行くまでの
ドキドキ感が楽しいですよね。
焼酎にバナナ、、、我が家は結局蟻が喜んだだけに終わりました。
自然相手ですから思うようにはなりませんね~
Posted by popypopy at 2010年08月10日 10:53
◆popyさん◆
次男の場合はペットボトルをハサミでカットするところから
目がキラキラと輝いてました。^^
虫に関してはσ(・_・)よりも子どもたちの方がよく知っていて
いろいろ教えてくれるんだけど僕が勉強不足なもんで・・・(笑)
でも、夜に仕掛けに行く時、真っ暗だったので結構ビビッてましたよ。
あっ、σ(・_・)もだけど・・・(o_ _)o

なかなか思うようにはいきませんね。^^;
Posted by ぷー at 2010年08月10日 18:16
うちの子はまだ「自由研究」とか、
「自由工作」の意味さえわかってないようです(>_<)
親が手を出すべきか悩んでるうちに、夏休みも後半戦…
こっちのが焦りそうです…
Posted by うさこ at 2010年08月10日 19:35
子供の頃を思い出しました♪
トラップ見に行くの楽しみだったな~

カブトムシばかりでしたけど
懐かしい思い出で記憶に残ってます(^O^)/
Posted by きーぼう at 2010年08月10日 20:38
◆うさこさん◆
まだ低学年だから学校でもそういう言葉では言ってないんでしょうね~
次男は夏休み工作教室へ行っては作って持って帰り、いくつか作った中からこれぞというのを学校へ持って行くんですわ。
工作についてはσ(・_・)が手伝わなくてもよくなりました。
まあ、3年生ですからね。^^;
カブトムシの研究も今回不発だった事について
何で不発だったのかをまとめて何とかGETするところまでを今年の課題にするんだとか・・・
不発の原因はトラップを仕掛けた場所が悪かったということにしてるようです。
仕掛けた親が悪いってどういうことよ・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年08月11日 09:59
◆きーぼうさん◆
小学生の頃は結構やってたんですね。^^
σ(・_・)は自転車で20分ぐらい行ったところでよく虫取りしてました。
友だちのトラップにクワガタがかかっていた時には羨ましくてね~(笑)

その場所は今でもあるんだけど、小学生を見かけないのよね~
何やってるんだろうって思います。^^;
うちの子供たちを連れて行ったら喜ぶだろうな~って・・・(笑)
Posted by ぷー at 2010年08月11日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの自由研究、大丈夫??
    コメント(6)