ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年06月14日

ファイアグリル(ユニフレーム)

ファイアグリル(ユニフレーム)ファイアグリル(ユニフレーム)

これを使うまではホームセンターとかに売っているバーベキューコンロを使ってました。
大は小を兼ねるから・・・ってことで、6~8人用の大きなバーベキューコンロです。
焚き火もこれを使ってましたね。。。
ただ、それはこの商品に出会うまでのことで、ご近所さん家族と一緒にキャンプに行ったときに
ユニフレームのファイアグリルを持っていたのを見て、
収納がコンパクトになる、比較的手頃な価格で買える、組み立て&後片付けが簡単、
使う用途によってどのようにでもなるという点でキャンプから戻ってきて即購入しました。
これにより、クルマに積む荷物のスペースも広くなり、手軽に焚き火も楽しめるようになりました。

もともと耐荷重20kgでこのままでもダッチオーブンを載せても大丈夫なのですが、
2006年からはステンレス製のロストルが発売されて、より頑丈なファイアグリルになりました。

焚き火台といえば、スノーピークの折りたたみ式のものがいいのですが、
高価なもんでなかなかそこまで手が出ません。^^;
でも、これで十分だとσ(・_・)は思います。
しばらくはこいつとの付き合いになりそうです。^^






同じカテゴリー(我が家のキャンプグッズ)の記事画像
New Gear
2007年に購入したモノを振り返る(1)
灯油ランタン初点灯
いいタイミングで届きました^^
今日の買い物(10/1)
イージーロール2ステージテーブル6
同じカテゴリー(我が家のキャンプグッズ)の記事
 New Gear (2009-07-23 02:58)
 2007年に購入したモノを振り返る(1) (2007-12-04 21:40)
 灯油ランタン初点灯 (2007-01-08 21:14)
 いいタイミングで届きました^^ (2006-11-07 23:15)
 今日の買い物(10/1) (2006-10-02 04:48)
 イージーロール2ステージテーブル6 (2006-09-03 08:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイアグリル(ユニフレーム)
    コメント(0)