スノーピークとキャプテンスタッグのコラボレーション(3)
↑
今や廃盤となったタープスクリーン(スノーピーク)
今回のコラボレーションはこんなイメージを描いてるんですけど・・・(笑)
コネクティングベルトの材料はすでに全部揃ってましたので、
あとは、ミシンを持ってる人にお願いするか、自分でミシンを購入するか、
ミシンを使わずに手縫いでやるかという状況でした。
たまたま家族で買い物に出かけたときに手芸店へ行ったら
ハンディミシンがあったので購入しましたが、
やってみるとハンディミシンって下糸が無いために仮縫いのようになってしまうんですよ。
これでは全然使いモノになりません。
ということで、ここはひとまず手縫いでやってみようということになりました。
女房に裁縫セットを借りてせっせと縫いましたよ。クロスステッチで・・・(笑)
小学生の頃、家庭科で習ったのを思い出しながらやってみました。
我ながらいい感じ・・・^^
バックルの部分はダイソーで買ったときにストッパーが付いていたので
そのまま使うことでコネクティングベルトの長さを調整することにしました。
一番端っこはコネクティングベルトの長さを調整出来るように
Dリングは自由に動くようにベルトに通しただけにしておきました。
それで完成品がこれ。
オリジナルコネクティングベルトです。
長さの調整は0.9mから1.8mまで調整可能です。
これはコーナーコネクティングベルトになります。
センターコネクティングベルトの調整は1.0mから2.0mまで調整可能にしておきます。
1本作るのに約1時間半かかっているので、全部で6本必要ですから
ざっと9時間かかる計算です。(笑)
蚊帳のような仕様で使うのは8月下旬のキャンプです。
それまでに夜なべをしながら作っていきたいと思います。
手縫いでダメだったら、コンパクトミシンでも購入しようかなと思ってます。^^
あなたにおススメの記事
関連記事