巾着作り
先日届いたスノーピークの2品ですが、ミルクフォーマーには専用ネットのケース付なのに、
なぜチタンシェラカップには専用ネットのケースが付いてないんだろうと思っていましたが、
それはスノーピークの人に聞かないとわからないわけで・・・(笑)
「それなら自分でシェラカップを入れる袋を作っちゃえ~!」
ってことで、先日ホームセンターに行ったときに買っておいたキルトの生地を使って
巾着袋を作ることにしました。
寸法(タテ×ヨコ)は21cm×22cmで、すべて手縫いでやりました。
キルト生地をシェラカップの寸法に合わせて、作り始めて約4時間・・・
出来ましたよ。^^
シェラカップのサイズに合わせて作ったため、ちょっと小さめに仕上がっております。
じっくり見ると縫い目がまっすぐになってないとか、いろいろ意見が出てきそうですが、
まあ、そこは・・・(笑)
【材料費】
キルト生地 100cm×50cm 498円(安いのか高いのかわかんない・・・(笑))
巾着用ひも 105円(100円ショップ)
生地はまだまだ余っているので、ヒマを見ては他のモノでも作ってみようかな~^^;
あなたにおススメの記事
関連記事