ボンゴフレンディの収納力のすごさ!
我が家のクルマはマツダのボンゴフレンディ。
平成10年の初年度登録のクルマを平成13年に3年落ちで購入したモノです。
その時はキャンプはまったく考えてなかった頃で、下のちびが生まれることもあり、
5ナンバーサイズで広いクルマが欲しいということで購入したモノでした。
今思えばまさかキャンプで使うようになるとは思ってなかったですね。(笑)
今週末に泊キャンプが初めてのファミリーとキャンプに行くのですが、その話が出たときは
まだご一緒する方がほとんどキャンプ道具を持ってなかったこともあり、
また、クルマが普通乗用車ということで、トランクルームにしか荷物が積めないので、
我が家にあるすべての道具を積んでいこうと思っていたときでしたので、
それでなくてもこの時期はシュラフ等寒さ対策グッズが増えることもあり、
どうやってすべての荷物を積もうかと考えてました。
収納棚を作って整理しても全部積むのはマジで無理だと思いましたよ。
とその時、しゃがんでクルマを見ていたんですよね。
すると・・・2列目&3列目のシートの下が空間になっていることに気が付きました。
「あぁ、ここだ・・・!!」
と思いましたね。。。^^
偶然にも支柱の高さとシートの下の空間の高さが同じだったんです。
結局2列目&3列目のシートの下に収納したモノは・・・↓
イージーロール2ステージテーブル6(コールマン) 170-5732
ガビングスタンド(スノーピーク) DB-011BG
スリムキャプテンチェアアルファ(コールマン) 170-5844
2脚
FDコット DX3(ロゴス)
あと、ツーバーナースタンドです。
もともと、クルマの作りが真四角なので、収納力は良いのですが、
改めてボンゴフレンディの収納力のすごさを感じましたよ。
今日で積み込みはほぼ完了!!
あとは出発当日シュラフ、着替え、クーラーボックスを積み込むだけです。
これだけスペースがあれば大丈夫です。^^
なんかスッキリ収納出来ると気持ちもスッキリしますね。
とても楽しみです。。。
あなたにおススメの記事
関連記事