簡単!牛すじ煮込み
家でもキャンプ場でも簡単にできる牛すじ煮込みは、
我が家の最近のアウトドア料理では欠かせないものになってます。^^
寒い時期なんかはおでんとかで需要が高まるのか、スーパーの売場にもたくさん売っているので
買い物に行ったら牛すじ肉の売場は注意して見るようにしています。
【材料】 (4人前)
・牛すじ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600g
・しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・日本酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・青ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・七味唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みに応じて
このアバウトさが良いですね~(笑)
①牛すじ肉はひと口大の大きさに切って、鍋でじっくりと茹でます。(約1時間)
このとき、しょうがの千切りを入れるとにおいが取れますが、
この場合はあえて
におい付きで・・・(笑)
(サーモスのシャトルシェフがあれば、15分間沸騰させて保温容器に入れて約1時間放置)
※4~5時間放置していてもまったく問題ありません。
②煮込み汁は日本酒・しょう油・みりん・砂糖・鷹の爪で自分好みで調合してみてください。
そういう意味を含めて材料のところは適量にしました。(笑)
σ(・_・)はちょっとしょう油が多いかな~ってぐらいが好みですね。
日本酒・みりんのアルコールはしっかり飛ばしてくださいね。
鷹の爪は中の種を取らないとめちゃめちゃ辛くなりますので・・・^^;
③茹でた牛すじ肉を②で作った煮汁の中に入れて、さらに約1時間煮込みます。
(サーモスのシャトルシェフがあれば、15分間煮立てて保温容器に入れて約1時間放置)
④出来上がったら、器に入れたら好みに応じて七味唐辛子をかけます。
きざんだ青ねぎをかけて出来上がり!!^^
作った翌日に温め直すと牛すじ肉がプルプルになってより美味しくなります♪
えっ、600g!?
と思うかもしれませんが、出来上がるとほんのちょこっとになります。
二度楽しもうと思ったら、1kg以上は買っておきたいですね。^^
あなたにおススメの記事
関連記事