ミラノ風カツレツ

ぷー.

2010年03月14日 23:18


先日、テレビで簡単に出来るミラノ風カツレツを作ってるのを観て作ってみたくなったので、さっそく材料を買ってチャレンジしてみることに・・・
これは完成写真ですが、ポイントだけ抑えておけば簡単に出来るので、この際ブログ記事に残しておきますね。

「ミラノ風カツレツ」って普通のカツとどう違うのか・・・
それは衣にあります。
っていうか、知ってる人は知ってますよね。(笑)
お恥ずかしながらσ(・_・)は知りませんでした。

【準備するもの】
とんかつ用の豚ロース肉、たまご、パン粉、粉チーズ、塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁
これだけです。
豚ロース肉、いいものは要りません。
今回はザ・ビッグで売っていた100g97円のモノを使います。(笑)

豚ロース肉はスジに包丁を入れて、しっかりとたたいてやります。
日頃のうっぷんをこれで晴らすのもいいでしょう。^^
しっかりたたいて豚ロース肉を薄く伸ばしたら、塩コショウをしてしばらく置いておきます。


ここがミラノ風カツレツのポイントです。
パン粉に粉チーズをたっぷり入れてやります。
混ぜ混ぜしている時に既にチーズのいい香りがしてきます。^^


塩コショウが肉に馴染んだところで、溶きたまごを豚ロースに付けて、パン粉をしっかりまぶします。


とんかつを作るときみたいにたくさんの油は要りません。
フライパンに少し多めにオリーブオイルを入れて熱します。
そこへパン粉をまぶした豚ロース肉を入れます。
肉が薄いので短時間で両面がきれいな焼き色が付きます。


あとはお皿に適当な野菜を盛り付けてやれば出来上がり♪
肉に塩コショウをしているのとパン粉に粉チーズが混ぜてあるので、とんかつソースは不要です。
レモン汁をかけて食べるとあっさりして美味しいですよ。
簡単なのでキャンプでもこの料理は使えますね。
是非、お試しあれ~♪


あなたにおススメの記事
関連記事