ペペロンチーノ
何だか無性にパスタが食べたくなって、買い物に行ったときにパスタの材料を買いました。
今まで家とかキャンプ場で作るパスタはミートソースだったのですが、
某ブログで唐辛子の写真を見て、作ってみたくなったんですね。
初めてのペペロンチーノでした。^^;
←完成品を・・・^^;
【材料】 (2人前)
・パスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
・にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大きいもの2片
・オリーブオイル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
・岩塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1.5
・鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
・パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
同時進行でやらなければいけないので、結構大変でしたね。^^;
【あらかじめやっておくこと】
・寸胴鍋にお湯を沸かしておきます
・にんにくは1片はスライスし、もう1片はみじん切りにしておきます
・ぬるま湯で乾燥した鷹の爪を戻して、中の種を取り除き、3~4mm幅で輪切りしておきます
【作り方】
①沸騰したお湯の中に塩を適量(1リットルに対して小さじ1)入れて、
パスタを茹でます。
②フライパンを熱する前にオリーブオイルを入れて点火します。
この方がにんにくが焦げにくいです。
中火でにんにくを入れて炒めます。焦げないように注意してください。
③フライパンの中に岩塩・鷹の爪を入れて、にんにくオイルの完成です。
その頃にパスタが茹で上がるようにしておきましょう。
④フライパンの中にパスタの茹で汁をおたま1杯ほど入れて
刻んだパセリを適量入れます。
⑤茹で上がったパスタをフライパンの中に入れて混ぜ合わせて出来上がり♪
ちょっと唐辛子を炒めすぎました・・・^^;
温かいうちにどうぞ♪
初めてにしては上出来かな~(笑)
某パスタのファミレスよりは美味しかったです。^^
腕は未熟だから、きっと素材だと思います。(o_ _)o
キャンプでも十分イケますね♪
あなたにおススメの記事
関連記事