2006年08月03日
インフレータブルボート2(コールマン)

これをキャンプグッズと言うべきかどうかはわかりませんが、
コールマンから発売されているものですから、キャンプグッズということにしときます。^^;
夏のキャンプの楽しみは海や川でボートに乗ってボーっとしてることです。(笑)
真夏のキャンプなので、ボートに乗っていても暑いことには変わりありませんが、
暑くなったら水の中に飛び込めばいいんですから・・・^^
それまでビニールボートは1人用のがありましたが、
子供用なのでσ(・_・)が乗ると沈む恐れがあったためにちょっと大きな2人用のボートを
2005年の夏に購入しました。
ちび自身でボートを漕げないので、「パパ、ボートに一緒に乗ろう!」って誘ってくれるのですが、
ちびたちが大きくなると自分で漕いで行きたがるんでしょうけどね。^^;
フットポンプで膨らませるのはいいんですが、
片付ける時にきちんと箱に収納できないんですよね~(笑)
未だに中途半端な状態で収納されています。。。(o_ _)o
Posted by ぷー. at 17:03│Comments(2)
│我が家のキャンプグッズ
この記事へのコメント
おはようございます
水辺のキャンプにボートがあると楽しいですよね(ボーっとできて♪(爆)
ぴよpapaが、以前釣り用に持っていましたがが、穴が開きました。修理もしましたが、どこからか空気が抜けていってしまい、怖いので捨てました(-_-;)
今はカヌーが欲しいなんて言ってます。
水辺のキャンプにボートがあると楽しいですよね(ボーっとできて♪(爆)
ぴよpapaが、以前釣り用に持っていましたがが、穴が開きました。修理もしましたが、どこからか空気が抜けていってしまい、怖いので捨てました(-_-;)
今はカヌーが欲しいなんて言ってます。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月04日 08:53
◆piyosuke-mamaさん◆
別にオヤジギャグを使おうと思ったわけではないのですが・・・(o_ _)o
これを釣り用に使ったら危ないんじゃないでしょうか。
あくまでもビニールボートですしね。
山口県の周防大島町にある【片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場】では
無料でカヌーを貸してくれるんですよ。
シーズン中は利用する人多いでしょうけど、
シーズンオフの時はいつでも使えそうな感じですね。
piyosuke-mamaさん家からだとかなり遠いですね。
でも行ってみる価値は十分あると思いますよ。^^
別にオヤジギャグを使おうと思ったわけではないのですが・・・(o_ _)o
これを釣り用に使ったら危ないんじゃないでしょうか。
あくまでもビニールボートですしね。
山口県の周防大島町にある【片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場】では
無料でカヌーを貸してくれるんですよ。
シーズン中は利用する人多いでしょうけど、
シーズンオフの時はいつでも使えそうな感じですね。
piyosuke-mamaさん家からだとかなり遠いですね。
でも行ってみる価値は十分あると思いますよ。^^
Posted by ぷー at 2006年08月04日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。