ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年09月26日

今シーズン、これまでのキャンプを振り返る

我が家はキャンプを始めて今年で4シーズン目のシーズンを迎えたわけですが、
今シーズンのこれまでのキャンプを振り返ってみようと思います。
我が家では寒がりな女房がいるためにスタートはいつも5月・・・(笑)
今年も5月の連休から今シーズンのキャンプが始まりました。

今シーズン、これまでのキャンプを振り返る

初めての連泊も経験、やっぱり2泊3日はいいですね。
2日目がゆっくり出来ます。^^
といっても、そのときの2泊3日のキャンプは2日目に魚釣りをしたのですが、
全然あたりがなく、釣果はちびが引っ掛けて釣った5cmぐらいのメバル1匹・・・(o_ _)o
その日の晩ごはんのおかずになるはずだったのに、想定外の出来事でしたね。
結局スーパーへ買出しに行ったんですけどね。^^;

6月は梅雨の時期だから、ジメジメのキャンプはイヤだ~という女房&ちびの発言により
6月はイライラが積もりながらも我慢・・・(笑)

今シーズン、これまでのキャンプを振り返る

7月は梅雨明け前の大雨の影響で、ちびの友達ファミリーとの1泊2日キャンプが
デイキャンプに変更・・・
設営準備など大変でしたけど、とても楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
このキャンプのおかげで、キャンプの道にハマッてしまった家族もあり、
その勢いに圧倒されつつも泊まりのキャンプにご一緒出来ることを楽しみにしています。

今シーズン、これまでのキャンプを振り返る

8月になってやっと久しぶりの泊まりのキャンプが出来ました。^^;
とはいっても、8月のキャンプは過酷そのもので、
設営時&撤収時に摂った水分の量はハンパじゃなかったですね。
この時期のキャンプは高原に限る・・・と家族の意見が一致したときでもありました。(笑)

9月は3連休に行く予定にしていたのですが、台風13号の影響によりキャンセル・・・
ホントにツイてないです。icon11

今シーズンのキャンプではさらにグッズが整いました。^^
小川キャンパルのリビングシェルター、ユニフレームのダッチオーブン、
スノーピークのガビングスタンド、
コールマンのランタン200A、イージーロール2ステージテーブル6、
スリムキャプテンチェアアルファ・・・
小物類はまだまだ増殖中ですが我が家のグッズも充実してきました。(笑)

今年はすでに9月が終わろうとしてますが、キャンプはこれからです。
昨年までは10月でシーズンを終わっていたのですが、今年は11月まで大丈夫かなって感じです。
というのもリビングシェルター購入が原因ですね。。。^^
今シーズン、あと何回行けるかわかりませんが、天候不良でキャンセルになった分も合わせて
思いっきり楽しいキャンプになればいいなと思いました。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
キャンプが楽しいのはこれからの季節ですよ~♪
リビングシェルターがあるなら、百人力ですね(^^)
秋も冬もキャンプを楽しみましょう~\(^o^)/
Posted by piyosuke-mama at 2006年09月26日 21:42
リビングシェルターとテントを連結し、シェルター内を暖めると11月だと問題ないでしょう。電源なくても。
そうなると暖房器具買っちゃいますか!?
うちはしばらく行かないのでレンタルしますよ(笑)
使い勝手のいいイワタニカセット暖とか…。
Posted by すみちゃん at 2006年09月26日 21:46
◆piyosuke-mamaさん◆
夏キャンプとは違い、これからの時期のキャンプって、
ホントにキャンプ好きの人たちが集まりますからね。
マナーの点とかいろいろね・・・
ゆったりまったりとした時が過ぎていくのも、この時期のキャンプなのかもしれません。
まだ11月のキャンプを経験してないのに、いきなり冬キャンプもなんですので、まずは晩秋のキャンプを楽しんだうえで冬キャンプも経験してみたいですね。^^

◆すみちゃん◆
我が家は基本的には電源サイトは使わないので、そうなるとカセットガスを使った暖房器具が活躍するんでしょう。
もちろん、iwataniのカセット暖はこれからの一品として購入予定リストに入ってますよ。^^
ただ、カセットガス1本が2.5時間しかもたないので、他にいいモノがあるかチェックしてから決めようと思います。
レンタルOKなんですね?
使う時には改めてお伺いに行きますので・・・^^
Posted by ぷー at 2006年09月26日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン、これまでのキャンプを振り返る
    コメント(3)