2006年10月11日
サーモス 真空断熱パスタクッカー

朝、テレビを観ていて、サーモスのパスタクッカーを紹介して興味を持ったので調べてみました。
家族みんなでパスタを食べようと思ったら、寸胴鍋にタップリのお湯を沸かして麺を茹でますが、
少人数で簡単に作ろうと思ったときにこのパスタクッカーは便利がいいですね。
パスタクッカーに塩を入れ、熱湯を入れてパスタガイドをセットし麺を入れます。
パスタガイドを通してパスタクッカーの中に麺を入れることで、麺全体にお湯が触れて、
麺どうしがくっ付くことを防ぐので、茹であがりの麺は、プリプリのシコシコで、
本格パスタ鍋で茹でたようなしっかりとした茹であがりになります。
茹でる時間は表示ゆで時間プラス3分が基本的な所定時間です。
魔法びんと同じ高い保温力を持ったこのパスタクッカーなら吹きこぼれの心配もなく、
また、調理の時にコンロが空くので茹でている間にパスタソースを作ることが出来ます。
ただ、茹でられる麺の太さは0.9mm~1.9mm、1回で茹でる量が200g(乾燥麺)なので、
一度に出来る量は1人ないし2人分です。
またマカロニやペンネなどの異形状のモノはウラ技が必要なようです。
定価は5,250円(税込み)なので、安いか高いかは使った人しかわからないでしょうね。
とても便利な道具ですし家でも使えるので、来年あたりポチッといきましょうか。。。(笑)
また、調理の時にコンロが空くので茹でている間にパスタソースを作ることが出来ます。
ただ、茹でられる麺の太さは0.9mm~1.9mm、1回で茹でる量が200g(乾燥麺)なので、
一度に出来る量は1人ないし2人分です。
またマカロニやペンネなどの異形状のモノはウラ技が必要なようです。
定価は5,250円(税込み)なので、安いか高いかは使った人しかわからないでしょうね。
とても便利な道具ですし家でも使えるので、来年あたりポチッといきましょうか。。。(笑)
Posted by ぷー. at 22:42│Comments(8)
│気になるグッズ
この記事へのコメント
うちの妻も今朝テレビを見て興味を持っていましたよ。
そのうちポチッといくかもしれません。ただパスタソースに問題があると、せっかくの麺が台無しになっちゃいますね(笑)
そのうちポチッといくかもしれません。ただパスタソースに問題があると、せっかくの麺が台無しになっちゃいますね(笑)
Posted by shirotake at 2006年10月11日 23:52
◆shirotakeさん◆
shirotakeさんちも同じ番組を観てましたか・・・^^
ポチッといく前に近くのスーパーとかで確認した方がいいでしょうね。
値段が安くても送料とかで結局近くのスーパーより高かったら意味ないし。(笑)
パスタソースは自作ですか?
我が家はキャンプでは作ってますが、家で食べるときは缶詰を温めることが多いもんで・・・^^;
作るとなると茹でている間に出来るわけもなく、
ソースを作っておいてからパスタを茹でるという感じになりますね。
まあ、どちらにしても一度試してみたいパスタクッカーです。^^
shirotakeさんちも同じ番組を観てましたか・・・^^
ポチッといく前に近くのスーパーとかで確認した方がいいでしょうね。
値段が安くても送料とかで結局近くのスーパーより高かったら意味ないし。(笑)
パスタソースは自作ですか?
我が家はキャンプでは作ってますが、家で食べるときは缶詰を温めることが多いもんで・・・^^;
作るとなると茹でている間に出来るわけもなく、
ソースを作っておいてからパスタを茹でるという感じになりますね。
まあ、どちらにしても一度試してみたいパスタクッカーです。^^
Posted by ぷー at 2006年10月12日 05:23
おはようございます。
サーモスではないですが、TVショッピングでやってる、プラスチック系のものを使ったことがあります。
いかにも、美味しそうに見えるんですよねぇ~
でも、お鍋でゆでる感じにはならないでしょう~
と、思いながらも、使ってみないと解らない(笑)
ってことで、オークションで数百円で手に入れ(送料の方が高かったです)
早速・・・美味しさを求める方には、ちょっとって感じでしたね
茹でたと言うより、ふやけた感じ、食べた感触は、もちもちって感じです。
即、オークションで売りましたけど(笑)
サーモスは、時間が短いので、美味しいかもしれないですけど、これなら普通家庭にある、魔法瓶とかで試してからでも遅くないかなって
美味しく出来たら、教えてくださいね^^
サーモスではないですが、TVショッピングでやってる、プラスチック系のものを使ったことがあります。
いかにも、美味しそうに見えるんですよねぇ~
でも、お鍋でゆでる感じにはならないでしょう~
と、思いながらも、使ってみないと解らない(笑)
ってことで、オークションで数百円で手に入れ(送料の方が高かったです)
早速・・・美味しさを求める方には、ちょっとって感じでしたね
茹でたと言うより、ふやけた感じ、食べた感触は、もちもちって感じです。
即、オークションで売りましたけど(笑)
サーモスは、時間が短いので、美味しいかもしれないですけど、これなら普通家庭にある、魔法瓶とかで試してからでも遅くないかなって
美味しく出来たら、教えてくださいね^^
Posted by kimaちゃん at 2006年10月12日 09:34
◆kimaちゃん◆
プラスチック製のモノだとどうしても熱湯の温度が下がるから
出来上がった麺がふやけた感じになるんでしょうね。
テレビで観たときはとても美味しそうに出来上がっていたので
ふやけたりすることはないかと・・・
美味しく出来たらお知らせする前にポチッとすることが先ですから。(笑)
まだ自分のモノになってないもんで。^^;
プラスチック製のモノだとどうしても熱湯の温度が下がるから
出来上がった麺がふやけた感じになるんでしょうね。
テレビで観たときはとても美味しそうに出来上がっていたので
ふやけたりすることはないかと・・・
美味しく出来たらお知らせする前にポチッとすることが先ですから。(笑)
まだ自分のモノになってないもんで。^^;
Posted by ぷー at 2006年10月12日 10:31
迷っちゃだめ!
早く、ポチッとしなきゃ(笑)
早く、ポチッとしなきゃ(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年10月12日 11:10
◆kimaちゃん◆
ははは・・・^0^
まあ、家で使えるからいつでもポチッとしてもいいんだけど、
来年になるともっとパスタクッカーで種類が豊富になるかもしれないからね。
一応、今年のグッズ購入は終わりということで・・・(笑)
ははは・・・^0^
まあ、家で使えるからいつでもポチッとしてもいいんだけど、
来年になるともっとパスタクッカーで種類が豊富になるかもしれないからね。
一応、今年のグッズ購入は終わりということで・・・(笑)
Posted by ぷー at 2006年10月12日 12:58
これね、以前USHIOさんのブログで見ていいなぁって思ったのよ。
でも、ウチにサーモスの2リットルの水筒があるんだけど、使えないかなぁって思ってるんだよね。
まだ思ってるだけだけど、こつがわかればサーマルクッカーでもいいのかなぁって思ってます。
今度やってみよ。
でも、ウチにサーモスの2リットルの水筒があるんだけど、使えないかなぁって思ってるんだよね。
まだ思ってるだけだけど、こつがわかればサーマルクッカーでもいいのかなぁって思ってます。
今度やってみよ。
Posted by つぼちゃん at 2006年10月12日 21:16
◆つぼちゃん◆
σ(・_・)も2リットルの水筒で出来ないかなって考えましたよ。^^
パスタガイドみたいにパスタがくっつかないように工夫すれば
出来るんじゃないかってね。
ホームセンターに行ったらパスタガイドの代わりになるモノが
あるんじゃないかなと思ってます。
ステンレス製の穴がポチポチ空いてるやつですね。
サーマルクッカーでも十分出来ると思いますよ。
むしろ、サーマルクッカーの方が大量のパスタを
茹でることが出来ていいんじゃないかって思ってます。
ぜひ、匠の小技を披露して下さい。^^
σ(・_・)も2リットルの水筒で出来ないかなって考えましたよ。^^
パスタガイドみたいにパスタがくっつかないように工夫すれば
出来るんじゃないかってね。
ホームセンターに行ったらパスタガイドの代わりになるモノが
あるんじゃないかなと思ってます。
ステンレス製の穴がポチポチ空いてるやつですね。
サーマルクッカーでも十分出来ると思いますよ。
むしろ、サーマルクッカーの方が大量のパスタを
茹でることが出来ていいんじゃないかって思ってます。
ぜひ、匠の小技を披露して下さい。^^
Posted by ぷー at 2006年10月12日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。