2006年11月29日
ランタンのメンテナンス
今、キャンプの時に使ってるランタンは
コールマンの200Aと200Bセンテニアルランタンの2つですが、
先日のキャンプの時にガソリンをタンクに入れすぎたので
タンク内に圧力がかからなくなりました。
家に帰ってガソリンを抜いた時にそのことがわかったのですが、
ガソリンを入れすぎたのが原因なのかどうかはわかりませんが、
ポンピングノブのところのオイルが無くなったために引っかかった感じがしました。
と言うことで、シーズンオフになったことですので、
自分でメンテナンスしてみることにしました。^^;
といっても、ポンピングノブにオイルを注入しただけなんですけどね。(笑) 続きを読む
2006年11月28日
かっぱえびせん 匠海
11月20日にインターネットのみで100個限定販売された
【かっぱえびせん 匠海】が我が家に届いたのは11月26日の日曜日のことでした。
その日はキャンプから帰ったばかりということもあり、開封して食べるパワーはなかったので、
翌日に食べる事にしました。 続きを読む
【かっぱえびせん 匠海】が我が家に届いたのは11月26日の日曜日のことでした。
その日はキャンプから帰ったばかりということもあり、開封して食べるパワーはなかったので、
翌日に食べる事にしました。 続きを読む
2006年11月27日
未作動の原因
25日~26日のキャンプはキャビンのためにテント&タープは持っていかなかったのですが、
それ以外はすべて積んで行きました。
キャンプレポートを見ていただいた人にはわかることなのですが、
今回のキャンプではキッチンはキャビンの玄関横に設置しました。
そのため、陽が沈むとランタンを点火しなきゃ暗かったのですが、
ご一緒したファミリーがランタンを持ってきてなかったため、
ひとつ貸してあげることにしました。 続きを読む
それ以外はすべて積んで行きました。
キャンプレポートを見ていただいた人にはわかることなのですが、
今回のキャンプではキッチンはキャビンの玄関横に設置しました。
そのため、陽が沈むとランタンを点火しなきゃ暗かったのですが、
ご一緒したファミリーがランタンを持ってきてなかったため、
ひとつ貸してあげることにしました。 続きを読む
2006年11月27日
キャンプレポート完成
今日は代休をいただいているので、クルマの中にあった道具を下ろして、
家に納めているところです。
今までこれだけのモノが押入の中に入っていたのか!!??
いえ、クルマに積んでいる間にいろいろグッズが増えてしまい、
どのように収納しようか悩んでいるところなのです。(笑)
続きを読む
家に納めているところです。
今までこれだけのモノが押入の中に入っていたのか!!??
いえ、クルマに積んでいる間にいろいろグッズが増えてしまい、
どのように収納しようか悩んでいるところなのです。(笑)
続きを読む
2006年11月26日
2006年11月26日
2006年11月25日
今日の夜会

夕食では満腹にしてないため、まだまだお腹の方は大丈夫です。(笑)
ちなみに今回の燻製は…
・チーズ
・煮たまご
・ししゃも
・いか
・こんにゃく
以上、5品です。(笑)
初チャレンジが2品、まあまあの出来ではないでしょうか…^^
2006年11月25日
今日の晩ごはん

・もやしのピリ辛あえ
・こんにゃくのきんびら
・燻製サーモンのマリネ
・牛すじの甘辛煮
・鶏肉のからあげ
・キムチ鍋
ちょっと多かったみたい…f^_^;