2008年03月09日
今日の昼ごはん
昼ごはんはJR廿日市駅の対面にある「味のサファイア」でお好み焼きです。
おばちゃんが焼いてくれる素朴な味はいいもんですね。(笑)
2008年03月08日
バイクのメンテナンス
この時期になるとクルマの夏タイヤへの履き替えとバイクのメンテナンスをするのですが、タイヤの履き替えは後日ということで幼稚園の行事(ラグビー大会)が終わった後にホームセンターへ行ってサビ落としとブラシを買って下のちびと一緒にバイクのメンテをしました。
といっても、バイクを磨いただけなんですけどね。(笑)
σ(・_・)のバイクはアメリカンタイプなのでメッキを使用しているパーツが多く、長期間放置しているとすぐに錆びてしまいます。

約5ヶ月ぶりのメンテナンスということもあり、相当錆びてました。^^;
続きを読む
タグ :バイク
2008年03月08日
2008年03月06日
スポーツオーソリティ
やすきちさんの記事を読んだ時の写真ではダイヤモンドシティ・ソレイユのスポーツオーソリティはきれいにスノーピークのランドブリーズがディスプレイされていたのに、こちらのスポーツオーソリティはただ置いてるだけって感じでした。^^;
まだスノーボード用品が店を占めているからでしょうけど、もうちょっとセンス良くレイアウトして欲しかったな~
ただ・・・旧価格で販売しているモノが多かったです。
ちなみにアメニティドームは新価格で販売されていました。(笑)
今シーズンはスノーピークに力を入れていくんでしょうかね。
まあ、これからです。。。
タグ :スポーツオーソリティ
2008年03月06日
食品売り場巡り
キャンプの予定がないとブログネタにも困ります。(笑)
先日、急遽スーツを作らなきゃいけなくなったので、2着作ってもらったのですが、
受け取りの帰りに食品売り場へ寄ってみました。
いわゆるデパ地下チェックです。^^;

スーパーには置いてないような食材、調味料があり、
じっくりチェックしているとアッという間に時が過ぎていきます。^^;
今回、特に注目したのは中華。
家で美味しいチャーハンを作ってみたいのですが、家で作るとお店の味が出ないんです。
あの風味はどうやってるんだろうって・・・
いろんな調味料使ってるんだろうな~とか思いながら、手に取っては戻し、
手に取っては戻し・・・の繰り返しでした。^^;
続きを読む
先日、急遽スーツを作らなきゃいけなくなったので、2着作ってもらったのですが、
受け取りの帰りに食品売り場へ寄ってみました。
いわゆるデパ地下チェックです。^^;
スーパーには置いてないような食材、調味料があり、
じっくりチェックしているとアッという間に時が過ぎていきます。^^;
今回、特に注目したのは中華。
家で美味しいチャーハンを作ってみたいのですが、家で作るとお店の味が出ないんです。
あの風味はどうやってるんだろうって・・・
いろんな調味料使ってるんだろうな~とか思いながら、手に取っては戻し、
手に取っては戻し・・・の繰り返しでした。^^;
続きを読む
2008年03月04日
くだらないところが面白い!
クルマ通勤でいつもテレビを付けて走っているのですが、
テレビCMでついつい見入ってしまったモノがあります。

ジョージア エメラルドマウンテンブレンドのCMです。
何に見入ってしまったか・・・お父さん役の館ひろしさんがテントを設営したのを
みんなに誉めてもらったという?な内容に見入ってしまいました。
ちなみにテントはコールマンでした。
CMが見てみたい人はこちらから
それまでジョージアのCMといえば吉田くんが仕事で英語が通じたのを
みんなが「おめでとう!」と言ってくれるという内容のモノでしたが、
このキャンプ編のCMは3月1日からO.Aされたようです。
最近のジョージアのCMはこんな感じの内容のCMが続いてますね。
とにかく、くだらないところが面白い!
そう思うのはσ(・_・)だけでしょうか・・・(笑)
キャンプ場でテントを設営したらジョージアでちょっとひと休みっていうのを
やってみましょうかね~(o_ _)o
テレビCMでついつい見入ってしまったモノがあります。

ジョージア エメラルドマウンテンブレンドのCMです。
何に見入ってしまったか・・・お父さん役の館ひろしさんがテントを設営したのを
みんなに誉めてもらったという?な内容に見入ってしまいました。
ちなみにテントはコールマンでした。
CMが見てみたい人はこちらから
それまでジョージアのCMといえば吉田くんが仕事で英語が通じたのを
みんなが「おめでとう!」と言ってくれるという内容のモノでしたが、
このキャンプ編のCMは3月1日からO.Aされたようです。
最近のジョージアのCMはこんな感じの内容のCMが続いてますね。
とにかく、くだらないところが面白い!
そう思うのはσ(・_・)だけでしょうか・・・(笑)
キャンプ場でテントを設営したらジョージアでちょっとひと休みっていうのを
やってみましょうかね~(o_ _)o
2008年03月03日
セルフスタンド大繁盛
帰りにセルフのガソリンスタンドに寄ったのですが、どこも洗車コーナーは賑わってました。
おかげさまで、20分待ちでしたわ…(笑)
2008年03月02日
スマートIC利用開始
本日14:00より利用可能とのことです。
山陽自動車道を利用する時は便利になること確実です。^^
これで廿日市IC出口の渋滞解消になるといいんですけどね…(笑)
続きを読む
2008年03月02日
修理の待ち時間に…
新型アテンザ、カッコいいです。
展示車はセダンだけど、スポーツワゴンなら長距離キャンプにも使えそうですね。
でも…それ以上に欲しいクルマがあるので見て終わりです。(笑)
2008年03月01日
クルマのトラブル
写真で見る限りでは点灯なんですけどね・・・(笑)
昨年も同じ状況が出たのですが、その時はマツダのメカニック担当者がサービスで点滅しないようにしてくれました。
今回はパーツを交換することになりました。
手配は既に済んでおり、日曜日に交換作業をすることになってます。
エアバッグのランプの点滅回数によってどの部分が悪いのかわかるようになっているとのことで、今の場合、6回点滅というのはステアリング関係の部品の故障とのことです。
走行中にエアバッグが飛び出したりしなければ別にいいかって思っていたんですが、
女房は気になってしょうがないとのことでパーツ交換することになったわけです。
メカニック担当者いわく「走行中に急飛び出したりはしないでしょうけど、
肝心な時に作動しないことがあるかもしれませんからね」とのことです。
それでもいいかなと思ったんですが、女房はそうはいかなかったようです。^^;
新車登録して10年目だからいろんなところにガタがきてるのかもね。
それにしても昨年からちょこちょこパーツの取り替えが多いです。。。
オマケですが点滅の様子を撮ってみました。