2006年09月02日
我が家の料理本
σ(・_・)は基本的には料理は食べることも作ることも好きです。^^
子どもの頃から母が作ってるのを台所のななめ後ろから眺めてました。
大学生になり親元を離れ、下宿生活を始めるようになってからは、
毎日晩ごはんだけは自炊してました。
自炊生活をしていたことが、今になってキャンプの時に役立っていると思います。
雑誌に料理のレシピが載っていると必ずそこに目がいきますね。(笑)
テレビでも料理番組は男としてはよく観てる方だと思います。
本屋さんに行くとどうしても料理本のところで立ち止まってしまいます。
今回写真にある本は1冊ずつ購入したモノですが、よく見ると・・・

もうおわかりですね。
作者が同一人物なんですよ。
しかもそのうち2冊は同じ出版社からの本なんですよね。^^;
美味しそうに見えた本を買ったのですが、まさか同じ人が書いた本だなんて・・・
ホントに偶然の出来事なんです。
・庭で楽しむ キャンプで楽しむ バーベキュー料理73メニュー
・とっておきの燻製作り40メニュー
・ゴーカイで旨い!アウトドア料理
上の2冊については成美堂出版から、最後の本はオーイズミから出版されています。
作者は「太田 潤」さん
どうせなら違う作者の方が同じ料理でもレシピが少し変わってくるんですけどね。
3冊が同じ作者だと料理がダブっているのもいくつかあります。
まあ、しょうがないですよね。^^;
家に帰ってインターネットをしないときは静かに料理本を読んで、アタマに叩き込んでます。
でも・・・年齢のせいか、なかなか覚えられないんですよね~(笑)
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は急に冷え込むようになりました。
いよいよ秋のキャンプ到来って感じでしょうけど、我が家は今度の3連休のキャンプに備えて
何か1品出来るようになったらいいな~と思います。^^
もうおわかりですね。
作者が同一人物なんですよ。
しかもそのうち2冊は同じ出版社からの本なんですよね。^^;
美味しそうに見えた本を買ったのですが、まさか同じ人が書いた本だなんて・・・
ホントに偶然の出来事なんです。
・庭で楽しむ キャンプで楽しむ バーベキュー料理73メニュー
・とっておきの燻製作り40メニュー
・ゴーカイで旨い!アウトドア料理
上の2冊については成美堂出版から、最後の本はオーイズミから出版されています。
作者は「太田 潤」さん
どうせなら違う作者の方が同じ料理でもレシピが少し変わってくるんですけどね。
3冊が同じ作者だと料理がダブっているのもいくつかあります。
まあ、しょうがないですよね。^^;
家に帰ってインターネットをしないときは静かに料理本を読んで、アタマに叩き込んでます。
でも・・・年齢のせいか、なかなか覚えられないんですよね~(笑)
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は急に冷え込むようになりました。
いよいよ秋のキャンプ到来って感じでしょうけど、我が家は今度の3連休のキャンプに備えて
何か1品出来るようになったらいいな~と思います。^^
Posted by ぷー. at 21:43│Comments(0)
│いろいろな料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。