2006年12月08日
Canon eos Kiss Degital X
久しぶりに物欲の事でも書いてみようかなと・・・
我が家にはカメラが3台あります。
←Canon eos630 QD 1990年購入
←OLYMPUS μ[mju:]-II ZOOM 1998年購入? なおっぺ所有
←Sony Cyber-Shot DSC-T3 2004年購入
デジタルカメラは現在3代目ですが、
他のカメラはちびたちが生まれた時から数多くの写真を撮ってきました。
銀塩カメラ(フィルムカメラ)で撮った写真はアルバム帳へ貼り付けてありますし、
デジタルカメラで撮った写真はちびが生まれる直前に開設したホームページの
ぷーさんのびっくりばこに載せています。(ポチッとどうぞ!)
今はこのホームページは更新されてないんですけど、たくさん撮った写真ですので、
そのまま残しています。^^;

我が家にはカメラが3台あります。



デジタルカメラは現在3代目ですが、
他のカメラはちびたちが生まれた時から数多くの写真を撮ってきました。
銀塩カメラ(フィルムカメラ)で撮った写真はアルバム帳へ貼り付けてありますし、
デジタルカメラで撮った写真はちびが生まれる直前に開設したホームページの
ぷーさんのびっくりばこに載せています。(ポチッとどうぞ!)
今はこのホームページは更新されてないんですけど、たくさん撮った写真ですので、
そのまま残しています。^^;
デジタル一眼レフのカメラはずっと前から欲しかったのですが、
今まで敬遠していた一番の理由は画素数の問題です。
銀塩カメラで撮ったものとデジタルカメラで撮ったものとではかなり開きがあり、
銀塩カメラで撮った方が断然出来が良かったんですね。
ちなみに銀塩カメラは2,400万画素相当とか、中には6,000万画素相当と書いたモノがあります。
どれが本当の画素数なのかはわかりませんが、
要は銀塩カメラの方が仕上がりは良いみたいです。
次に敬遠していた理由はデジタル一眼レフカメラはめちゃめちゃ高かった・・・
初めに欲しかった機種だと30万円ぐらいしてました。


カメラに凝りだしたらキリがないのですが、
ボディだけで軽自動車が買えるようなものもありましたし、
レンズも100万円を超えるようなものもありますし、何かとお金がかかるものでした。
ところが、最近では技術の進歩によりデジタルカメラの市場の方が上回るようになりまして、
1,000万画素数を超えるようなものもそんなにぶっ飛ぶような値段ではなくなってきました。
通常のL判ならほとんど差がなくなったということです。
四つ切りぐらいまでなら問題ないと思います。
それにデジタルカメラの一番良いところは撮影したらすぐに見れるということ。
それに電池がある限り、記憶媒体の容量がある限り、
撮り続けられるというのがいいところでしょうか・・・
気軽に撮影できるところが良いですよね。
そんなこんなで、デジタル一眼レフカメラをそろそろ買ってもいいかな~って思うようになりました。
今σ(・_・)が持ってるレンズが使えるデジタル一眼レフカメラといったらキャノンしかないのですが、
その中でも使いやすさからお母さんたちの間で人気のeos Kissシリーズで
9月に発売されたeos Kiss Degital Xをターゲットにしています。
← Canon eos Kiss Degital X (Black)
NETショッピングやオークションで見てみると、75,000円でボディが買えるので、
コンパクトデジタルカメラのいいヤツにちょっと足すだけで買えますもんね。
ポチッといくにはちょっと勇気のいるNETショッピングですが、
まあ、焦らず急がずじっくりと構えてもう少し安くなるのを待とうかなと思っています。
今まで敬遠していた一番の理由は画素数の問題です。
銀塩カメラで撮ったものとデジタルカメラで撮ったものとではかなり開きがあり、
銀塩カメラで撮った方が断然出来が良かったんですね。
ちなみに銀塩カメラは2,400万画素相当とか、中には6,000万画素相当と書いたモノがあります。
どれが本当の画素数なのかはわかりませんが、
要は銀塩カメラの方が仕上がりは良いみたいです。
次に敬遠していた理由はデジタル一眼レフカメラはめちゃめちゃ高かった・・・
初めに欲しかった機種だと30万円ぐらいしてました。



カメラに凝りだしたらキリがないのですが、
ボディだけで軽自動車が買えるようなものもありましたし、
レンズも100万円を超えるようなものもありますし、何かとお金がかかるものでした。

ところが、最近では技術の進歩によりデジタルカメラの市場の方が上回るようになりまして、
1,000万画素数を超えるようなものもそんなにぶっ飛ぶような値段ではなくなってきました。
通常のL判ならほとんど差がなくなったということです。
四つ切りぐらいまでなら問題ないと思います。
それにデジタルカメラの一番良いところは撮影したらすぐに見れるということ。
それに電池がある限り、記憶媒体の容量がある限り、
撮り続けられるというのがいいところでしょうか・・・

気軽に撮影できるところが良いですよね。

そんなこんなで、デジタル一眼レフカメラをそろそろ買ってもいいかな~って思うようになりました。
今σ(・_・)が持ってるレンズが使えるデジタル一眼レフカメラといったらキャノンしかないのですが、
その中でも使いやすさからお母さんたちの間で人気のeos Kissシリーズで
9月に発売されたeos Kiss Degital Xをターゲットにしています。

NETショッピングやオークションで見てみると、75,000円でボディが買えるので、
コンパクトデジタルカメラのいいヤツにちょっと足すだけで買えますもんね。
ポチッといくにはちょっと勇気のいるNETショッピングですが、
まあ、焦らず急がずじっくりと構えてもう少し安くなるのを待とうかなと思っています。

Posted by ぷー. at 11:25│Comments(10)
│気になるグッズ
この記事へのコメント
欲しいですね~。
子供の運動会とかで「豆粒」になっていると特に思います。(なんとか「足」でフォローはしますが)
ただ,やはりお値段が・・・
「シェルター」の必要性を実感して,そちらを物色しているので,両方はとても・・・(^^;
ところで,ぷーさんはキャノン派ですか?
(私はニコン派です。)
子供の運動会とかで「豆粒」になっていると特に思います。(なんとか「足」でフォローはしますが)
ただ,やはりお値段が・・・
「シェルター」の必要性を実感して,そちらを物色しているので,両方はとても・・・(^^;
ところで,ぷーさんはキャノン派ですか?
(私はニコン派です。)
Posted by 寅海苔 at 2006年12月08日 12:38
私も銀塩からデジタルに乗り換えたいです。
我家はNikon F80なのでD80への道筋は出来ているのですが、
道のりはかなり遠いです(笑)
ちなみにデジタルカメラはCANONの200万画素。携帯の方がいいのは悲しい(爆)
じっくり検討してくださいな。
物欲大魔王ぷーさん!(笑)
我家はNikon F80なのでD80への道筋は出来ているのですが、
道のりはかなり遠いです(笑)
ちなみにデジタルカメラはCANONの200万画素。携帯の方がいいのは悲しい(爆)
じっくり検討してくださいな。
物欲大魔王ぷーさん!(笑)
Posted by すみちゃん at 2006年12月08日 14:50
お、来ましたね~!^^
ぷーさんはもう機種は決めてらっしゃるんですか
迷いの多い私とは大違いですね^^;
カメラで色んな方の記事を読んでいたとき、銀塩カメラのレンズをデジイチに付け替えたら、焦点距離の幅(って表現あってるのかな?28mm~とかの事なんですが^^;)が変わってしまって、結局レンズを買いなおしたっていうのを
読んだ事があります。
そうなると、今のレンズをヤフオクして別メーカーに乗り換えると言うのも、
ありなのかなぁ・・・とか。素人の戯言ですので聞き流して下さいね^^
ポチッが待ち遠しいです^^/
ぷーさんはもう機種は決めてらっしゃるんですか
迷いの多い私とは大違いですね^^;
カメラで色んな方の記事を読んでいたとき、銀塩カメラのレンズをデジイチに付け替えたら、焦点距離の幅(って表現あってるのかな?28mm~とかの事なんですが^^;)が変わってしまって、結局レンズを買いなおしたっていうのを
読んだ事があります。
そうなると、今のレンズをヤフオクして別メーカーに乗り換えると言うのも、
ありなのかなぁ・・・とか。素人の戯言ですので聞き流して下さいね^^
ポチッが待ち遠しいです^^/
Posted by ハピママ at 2006年12月08日 17:39
◆寅海苔さん◆
ちびたちの運動会は望遠レンズを使ってバッチリ写ってますよ。^^
幼稚園のグランド程度なら300mm望遠レンズでOKですから・・・
小学校の運動会もなるべく近くまで移動してから望遠レンズで狙ってます。
●●派っていうよりも、今持ってるカメラがeosなので、
レンズがそのまま使えるデジタルeosならレンズを買わなくても
いいかなって思っただけです。^^;
当時、Nikonよりもeosの方が安く済んだんですよ。
もし、一番最初にNikonを買っていたら・・・
デジタル一眼レフカメラもレンズが使えるNikonだったでしょうね。
まあ、あまり派閥は関係ないです。(笑)
ちびたちの運動会は望遠レンズを使ってバッチリ写ってますよ。^^
幼稚園のグランド程度なら300mm望遠レンズでOKですから・・・
小学校の運動会もなるべく近くまで移動してから望遠レンズで狙ってます。
●●派っていうよりも、今持ってるカメラがeosなので、
レンズがそのまま使えるデジタルeosならレンズを買わなくても
いいかなって思っただけです。^^;
当時、Nikonよりもeosの方が安く済んだんですよ。
もし、一番最初にNikonを買っていたら・・・
デジタル一眼レフカメラもレンズが使えるNikonだったでしょうね。
まあ、あまり派閥は関係ないです。(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月08日 21:44
◆すみちゃん◆
デジタルeosに比べるとD80はちょっといい値段ですね。
一番安いNETショッピングでもボディだけでも10万円ですね。
ホームページに載せる程度なら200万画素でも十分ですが、
写真にしようと思ったらやっぱりそこそこの画素数のモノがいいでしょう。
そういう意味では携帯カメラでBlogにupするのは便利がいいですよね。^^
σ(・_・)が物欲大魔王ですか?
こりゃ、まいった・・・^^;
みんな同じぐらい物欲はあると思いますけどね~(笑)
デジタルeosに比べるとD80はちょっといい値段ですね。
一番安いNETショッピングでもボディだけでも10万円ですね。
ホームページに載せる程度なら200万画素でも十分ですが、
写真にしようと思ったらやっぱりそこそこの画素数のモノがいいでしょう。
そういう意味では携帯カメラでBlogにupするのは便利がいいですよね。^^
σ(・_・)が物欲大魔王ですか?
こりゃ、まいった・・・^^;
みんな同じぐらい物欲はあると思いますけどね~(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月08日 21:50
◆ハピママさん◆
それって、広角ズームとか標準ズームとか望遠ズームの使い分けがうまく出来なかったためにレンズを買い足したのとちがいますか~?
例えば28mm~70mmの標準ズームレンズがあって、
135mm~300mmの望遠レンズを持っていたとすると
70mm~135mmので使いたいのにレンズがなかったとかいうことじゃないんですかね?
eosなんかは銀塩カメラ、デジタルカメラどちらでもOKなんですが、
機種によってはマウント部分が合わなかったりすることもあるでしょう。
タムロンのような汎用レンズならマウントだけ取り替えればいいんですけど、
個人的には純正の方が良いかと・・・
ちょっと高いけど、純正で揃えた方がいいと思いますよ。
σ(・_・)もあまりカメラに詳しくないので、ちゃんとした回答になってるかどうかわかんないけどね。^^;
それって、広角ズームとか標準ズームとか望遠ズームの使い分けがうまく出来なかったためにレンズを買い足したのとちがいますか~?
例えば28mm~70mmの標準ズームレンズがあって、
135mm~300mmの望遠レンズを持っていたとすると
70mm~135mmので使いたいのにレンズがなかったとかいうことじゃないんですかね?
eosなんかは銀塩カメラ、デジタルカメラどちらでもOKなんですが、
機種によってはマウント部分が合わなかったりすることもあるでしょう。
タムロンのような汎用レンズならマウントだけ取り替えればいいんですけど、
個人的には純正の方が良いかと・・・
ちょっと高いけど、純正で揃えた方がいいと思いますよ。
σ(・_・)もあまりカメラに詳しくないので、ちゃんとした回答になってるかどうかわかんないけどね。^^;
Posted by ぷー at 2006年12月08日 22:00
こんにちは♪
EOS kiss 私もず~っと欲しいんですが、いつもカメラは先送りです^^;
ちなみに、うちのデジカメはFUJIのFinePix1200です^^;
スマートメディアって、もう店頭にも置いてないし・・・なんとかしたいとは思いますが、性能低いデジカメの方が、ブログ用には画像が軽くて向いているような気がします(言い訳・・爆)
EOS kiss 私もず~っと欲しいんですが、いつもカメラは先送りです^^;
ちなみに、うちのデジカメはFUJIのFinePix1200です^^;
スマートメディアって、もう店頭にも置いてないし・・・なんとかしたいとは思いますが、性能低いデジカメの方が、ブログ用には画像が軽くて向いているような気がします(言い訳・・爆)
Posted by piyoママ at 2006年12月09日 16:55
◆piyoママさん◆
piyoママさんちのデジカメ、我が家の1世代前に使っていたデジカメです。
ものすごく使いやすかったんですけどね。
高いところから落下してしまって、電池ケースの部分が壊れてしまい、
それでも使いやすいからと輪ゴムを巻いて使っていたんですけど、
SonyのSyberShotが安くなっていたので購入したんですよ。
スマートメディアに困ってます?
もしよろしければ、直メール下さい。ちょっと探してみますので・・・^^
piyoママさんちのデジカメ、我が家の1世代前に使っていたデジカメです。
ものすごく使いやすかったんですけどね。
高いところから落下してしまって、電池ケースの部分が壊れてしまい、
それでも使いやすいからと輪ゴムを巻いて使っていたんですけど、
SonyのSyberShotが安くなっていたので購入したんですよ。
スマートメディアに困ってます?
もしよろしければ、直メール下さい。ちょっと探してみますので・・・^^
Posted by ぷー at 2006年12月09日 17:30
こんにちは(*^。^*)
ははは・・・一世代前でしたか~^^;
うちのは現役バリバリです!(^^)!
結構落としたり、ぶつけたりしてますが・・・
メディアは店頭でみかけないので、オークションで落としたりしてました。
譲って頂けるんですか?嬉しいナァ
もうちょっとあったらいいな・・と思ってたんです。
後でメールさせてもらいますね。
ははは・・・一世代前でしたか~^^;
うちのは現役バリバリです!(^^)!
結構落としたり、ぶつけたりしてますが・・・
メディアは店頭でみかけないので、オークションで落としたりしてました。
譲って頂けるんですか?嬉しいナァ
もうちょっとあったらいいな・・と思ってたんです。
後でメールさせてもらいますね。
Posted by piyoママ at 2006年12月10日 13:40
◆piyoママさん◆
我が家で使っていたFinePix1200、
落としたりしなかったらあのまま使っていたと思いますよ。
ホームページとかで使うのならむしろこっちの方が使いやすかったですから・・・^^
店頭にないのが不思議ですよ。
あれだけたくさん販売していたのにね~
時代の流れというモノでしょうか・・・
メール、お待ちしております♪
我が家で使っていたFinePix1200、
落としたりしなかったらあのまま使っていたと思いますよ。
ホームページとかで使うのならむしろこっちの方が使いやすかったですから・・・^^
店頭にないのが不思議ですよ。
あれだけたくさん販売していたのにね~
時代の流れというモノでしょうか・・・
メール、お待ちしております♪
Posted by ぷー at 2006年12月10日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。