ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年12月24日

ローストビーフ

我が家でローストビーフを作るのは2回目です。
1回目は・・・まずまずの出来でしたが、肉の塊の中まで火が入ってしまいました。^^;
クリスマス・イブで作るのは初めてです。

ローストビーフ ←完成品face01

【材料】(4人分)
    ・牛もも肉ブロック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500g
    ・岩塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・粗挽き黒こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2片
    ・香味野菜(今回はセロリ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

    ・さわび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

    ・粒マスタード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

【作り方】
①牛もも肉ブロックをキッチンペーパーで拭いてから、フォークで表面を突き刺していきます。
 (塩を中までしみこませるため)

②にんにくは1片を2~3等分に切って肉の中に入れ込みます。
 今回は2片用意しているので4~6片になります。

③岩塩と粗挽き黒こしょうを牛もも肉ブロックに擦り込みます。
 ちょっと塩こしょうが多いかな~って思うぐらいでいいです。
 ここで肉の形を整えるためにたこ糸で縛っておくのがいいかと・・・

ローストビーフ

④肉が入るぐらいのビニール袋を用意して香味野菜(セロリ)を適当に切ったモノと一緒に
 肉を入れて冷蔵庫で一晩寝ませます。

⑤自宅だったので、今回はオーブンレンジを使いました。^^;
 プレヒートした状態で200℃の温度で30分オーブンの中に入れておきます。
 オーブンの中には肉と一緒に香味野菜、ジャガイモ、ニンジンを一緒に入れておくといいでしょう。

⑥30分経ったらオーブンから取り出し、アルミホイルに肉を包んで冷めるまで待ちます。

⑦あとは薄く切って、食べるときはわさびしょう油をつけて食べると美味しいですよ♪
 わさびしょう油の代わりに粒マスタードでも美味しいです。

ローストビーフ


同じカテゴリー(いろいろな料理)の記事画像
作ってみた!
麻婆茄子
ミラノ風カツレツ
初チャレンジ、その結果は・・・?
絶対に失敗しない料理 二品
初めてのピザ作り
同じカテゴリー(いろいろな料理)の記事
 作ってみた! (2010-12-06 11:48)
 麻婆茄子 (2010-05-17 19:09)
 ミラノ風カツレツ (2010-03-14 23:18)
 初チャレンジ、その結果は・・・? (2009-06-29 00:01)
 絶対に失敗しない料理 二品 (2009-05-30 22:02)
 初めてのピザ作り (2009-05-17 22:11)

この記事へのコメント
\(@^〇^@)/☆こんばんわぁ

きゃ~~~~めっちゃご馳走じゃないですか~!
うちは何故かクリスマスにキムチ鍋です(^▽^;)
Posted by eco。 at 2006年12月24日 17:45
うちは手巻き寿司です。
年賀状も作りました。
クリスマスと言うよりも気分は年末ですね。
Posted by popy at 2006年12月24日 20:51
美味しそうですね。今度ごちそうして下さい。
うちはカレーでした。
珍しく私が作りました。
毎年クリスマスはカレーのような気がします(笑)
Posted by すみちゃん at 2006年12月24日 23:02
ええですね~(^^)
子供さん達が、あっという間に食べられたのでは??
Posted by 寅海苔 at 2006年12月25日 00:22
◆eco.さん◆
普段はローストビーフなんてしませんから・・・(笑)
家のオーブンレンジの機能をあまり信用してなかったのですが、
今回作ってみて家で作るならこれが一番簡単な方法だって思いましたね。
温度管理もバッチリ!!^^

別にキムチ鍋でも良いと思いますけどね。^^
こどもたちは食事よりもケーキとプレゼントでしょうから・・・
Posted by ぷー at 2006年12月25日 00:25
◆popyさん◆
手巻き寿司でクリスマスイブ、いいんじゃないんでしょうかね~
そう言えば我が家では手巻き寿司というモノをやったことないです。
年賀状、書き終えたんですか!!??
σ(・_・)はまだまだこれからですよ。(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月25日 00:27
◆すみちゃん◆
家でローストビーフを作るのなら、
オーブンレンジを使えば問題なく作れますよ。^^

クリスマスイブにパパの作ったカレー、いいじゃないですか・・・
来年からはクリスマスイブの食事担当になっていたりしてね。
でも、すみちゃんはレパートリーが豊富だからいいですよ。
σ(・_・)は限られてますからね。(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月25日 00:30
◆寅海苔さん◆
今回作ったのは500g弱でしたから
ちびたちにバクバク食べられてもね・・・^^;
夕食直前にフライドチキンを食べさせて、ローストビーフには簡単に
手が出ないようにしておきましたので、大丈夫でしたよ。(笑)
今回は上手くできましたが、アウトドアで同じように出来るかというと
全然自信がないですね。
火の通しが良すぎるか悪すぎるかのどちらかじゃないかと思います。^^;
Posted by ぷー at 2006年12月25日 00:33
美味しそう~
実家の母が作ってくれてました
私は塊肉を買う段階で躊躇してしまいます^^;
(コストコ行ったときも塊を手にして戻しちゃいました)
あぁ、食べたい・・・
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 00:50
◆ハピママさん◆
ちょっと塩が多かったかな~って感じでしたけど、
思ったよりも上手く出来ました。^^
親父と一緒に食べたんですけど、何も語らずにバクバク食べてましたから
美味しかったんだと思います。
オーブンレンジがあれば、温度と時間設定だけきちんとしていれば
簡単に出来ますから、躊躇わずにチャレンジしてみてください。
きっとハピママさんにも出来ますよ♪
Posted by ぷー at 2006年12月25日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ローストビーフ
    コメント(10)