2007年07月14日
パスタのカルボナーラ
今晩の食事はσ(・_・)が担当しました。
以前、ジャガイモのカルボナーラを家で作って大好評、
片添の花見キャンプの時に作ったジャガイモのカルボナーラも大好評。
ということで、今回はジャガイモをパスタにしてカルボナーラを作ってみました。
ポチッとね♪
以前、ジャガイモのカルボナーラを家で作って大好評、
片添の花見キャンプの時に作ったジャガイモのカルボナーラも大好評。
ということで、今回はジャガイモをパスタにしてカルボナーラを作ってみました。
食材はジャガイモのカルボナーラを作ったときと変わりません。
ジャガイモがパスタになっただけ・・・(笑)
でも、これを同時進行でやろうと思ったら大変ですね。
σ(・_・)の計算ではカルボナーラの具を炒めている間にパスタを茹でて
出来上がったら具と合わせて、クリームソースを混ぜればいいと思ってましたが、
なかなか思うようにいきません。

具が出来上がったとき、パスタの方はまだお湯が沸いてなかったんですよね~(笑)
とろ火にして具を冷まさないようにして、パスタを茹でました。^^;
そして一番気を遣うところ、クリームソースを混ぜるところはアレは勘ですね。
鍋の火を止めてからクリームソース入れるのがを微妙に早かったのか、
タマゴが固まり始めたときにはちょっとビビリました。
まあ、鍋を冷ましながらかき混ぜたので何とか大丈夫でしたけど・・・

味の方は・・・?というと、ちびには少し黒こしょうが多かったようで、ちょっと辛かったようです。
パスタのミートソースならおかわりするのですが、今回はおかわりはありませんでした。
でも、女房はお店より生クリームっぽくないからいいって言ってましたね。
女房は牛乳がもともとダメな人なので、カルボナーラはあまり食べないのですが、
家で作ったモノだと食べられるんだそうです。
まあ、ちびには不評でしたが
大人には好評だったということでヨシとしときましょう。^^
ジャガイモがパスタになっただけ・・・(笑)
でも、これを同時進行でやろうと思ったら大変ですね。
σ(・_・)の計算ではカルボナーラの具を炒めている間にパスタを茹でて
出来上がったら具と合わせて、クリームソースを混ぜればいいと思ってましたが、
なかなか思うようにいきません。
具が出来上がったとき、パスタの方はまだお湯が沸いてなかったんですよね~(笑)
とろ火にして具を冷まさないようにして、パスタを茹でました。^^;
そして一番気を遣うところ、クリームソースを混ぜるところはアレは勘ですね。
鍋の火を止めてからクリームソース入れるのがを微妙に早かったのか、
タマゴが固まり始めたときにはちょっとビビリました。
まあ、鍋を冷ましながらかき混ぜたので何とか大丈夫でしたけど・・・
味の方は・・・?というと、ちびには少し黒こしょうが多かったようで、ちょっと辛かったようです。
パスタのミートソースならおかわりするのですが、今回はおかわりはありませんでした。
でも、女房はお店より生クリームっぽくないからいいって言ってましたね。
女房は牛乳がもともとダメな人なので、カルボナーラはあまり食べないのですが、
家で作ったモノだと食べられるんだそうです。
まあ、ちびには不評でしたが
大人には好評だったということでヨシとしときましょう。^^
Posted by ぷー. at 21:03│Comments(4)
│いろいろな料理
この記事へのコメント
"miura"改め”ケーちゃん”です。
ぜひ一度、ご賞味させていただきたい!!
ぜひ一度、ご賞味させていただきたい!!
Posted by ケーちゃん at 2007年07月14日 22:18
◆ケーちゃん◆
改名されたようで・・・(笑)
引き続き宜しくお願いします♪
パスタのカルボナーラは初めて作ったのですが、
これはキャンプには向かないですね。
まだ、ジャガイモのカルボナーラの方がいいです。
パスタって冷めたらちょっとね。。。
冷製パスタっていうのもありますが、これはちょっと違うと思います。^^;
改名されたようで・・・(笑)
引き続き宜しくお願いします♪
パスタのカルボナーラは初めて作ったのですが、
これはキャンプには向かないですね。
まだ、ジャガイモのカルボナーラの方がいいです。
パスタって冷めたらちょっとね。。。
冷製パスタっていうのもありますが、これはちょっと違うと思います。^^;
Posted by ぷー at 2007年07月14日 22:37
うう、美味しそうですね。
ぷーさんの作る料理は全部外れが無さそうです。
お子さんには不評・・・ん~大人の味が分かるまで少々時間がかかると言う事ですね。
ぷーさんの作る料理は全部外れが無さそうです。
お子さんには不評・・・ん~大人の味が分かるまで少々時間がかかると言う事ですね。
Posted by popy at 2007年07月14日 23:18
◆popyさん◆
大きな失敗がないようなモノばかり選んでますから・・・(笑)
粗挽き黒こしょうを使ったので、口の中に入れて粒こしょうをかんだ時に
「う゛ぇ~!」ってなってましたね。
こしょうの味を楽しむんだって言っても、
所詮、8歳と5歳のちびにはわかんないですよ。
10年早いって言いたいところですが、そこはガマン・・・^^;
生クリームとタマゴをたくさん使ったので、
いつもの量作ったら余ってしまいました。
かなり少なめでちょうどいいぐらいでしょうか・・・
大きな失敗がないようなモノばかり選んでますから・・・(笑)
粗挽き黒こしょうを使ったので、口の中に入れて粒こしょうをかんだ時に
「う゛ぇ~!」ってなってましたね。
こしょうの味を楽しむんだって言っても、
所詮、8歳と5歳のちびにはわかんないですよ。
10年早いって言いたいところですが、そこはガマン・・・^^;
生クリームとタマゴをたくさん使ったので、
いつもの量作ったら余ってしまいました。
かなり少なめでちょうどいいぐらいでしょうか・・・
Posted by ぷー at 2007年07月15日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。