ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2009年09月08日

襲撃ミッション(前準備)

8月29日に山口県岩国市錦町須川にある須川家族村に行ってきた時のレポートを掲載します。


それは8月初旬・・・お盆休みの前のことでした。
8月の最後の週末に山口県岩国市にある須川家族村に数家族が集まるらしいという情報を入手しました。
「それなら我が家も密かに予約を入れちゃおうか・・・」と女房に話をしたら、「長男の習い事があるからダメよ」って言われて一時は諦めましたが、σ(・_・)ひとりが行くのなら全然大丈夫じゃんと思ってからは、日帰りでσ(・_・)がみんなの顔を見に行けばいいんだと気持ちを切り替えて、その日に向けて着々と準備を進めていました。^^;
ここから襲撃ミッションが水面下で始まっていたのです。(笑)
何の準備かというと、ひとつは100円ショップのSeriaが近くにない人へステンレス積み重ねカップを届けること、もうひとつは数家族への手みやげ作りでした。
手みやげ作りも何にしようかいろいろ考えたのですが、燻製が一番喜ばれるかな~と自分で勝手に考えて、我が家で人気の燻製の2品(チーズ&煮たまご)を作ることにしました。ニコニコ
燻製は8月25日から準備を開始、といってもたまごを買っただけですけどね・・・^^;
2日間冷蔵庫で寝かせて、微妙な黄身の固さのゆでたまごを作り、すき焼き風味のタレに一晩浸けて煮たまごの出来上がり♪
この煮たまごを使って燻製にします。^^

本格的に燻製作りに取りかかったのは当日の朝でした。(o_ _)o
ホントは前日の晩に作って一晩寝かせた方が良かったんですが、その準備の途中で寝てしまったために遅くなってしまいました。

襲撃ミッション(前準備)襲撃ミッション(前準備)襲撃ミッション(前準備)襲撃ミッション(前準備)
朝ごはんを終えるとすぐに燻製にとりかかりました。
今回使ったチップはサクラとナラ。ホントはサクラだけにしたかったんですが、ナラがたくさんあったのでナラも使うことにしました。^^;
チーズはいつも三角形の6個入りのモノを使うのですが、今回はチーズの塊でやることにして、チーズの塊に粗挽き黒こしょうをたっぷりと付けていつもと違う大人の味を出してみようと思いました。

襲撃ミッション(前準備)襲撃ミッション(前準備)
燻し始めて2時間・・・思うような色が出なかったので追加でもう1時間燻して燻製の完成!ニコニコ
「スモークチーズ」と「くんたま」の出来上がりです♪
ちょっと燻しすぎたところもありましたが、いい色に仕上がってくれました。^^v
あとは寝かせて自然に熱が取れるのを待ちます・・・しかし、なかなか熱が取れてくれません。
あまりお勧めではないやり方ですが、冷凍庫の中に入れて熱を取りました。(o_ _)o

襲撃ミッション(前準備)
熱が取れたチーズを適当に切っていきます。
今回は9人分なので、9等分にしました。よって「くんたま」も9個用意・・・ニコニコ
手頃な容器に「くんたま」と「スモークチーズ」を盛り付けて、現地に行く間にスモークの香りを食材に馴染ませることにしました。
準備も整ったところで、荷物をクルマに積んで出発です!
このとき、時刻は14:30・・・予定よりも2時間遅れの出発となりました。

須川で水遊びしている人たちにはこの時点では一人を除いてσ(・_・)が須川に行く事を知りません。
一人を除いてはね・・・(笑)

【つづく・・・】



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
なるほど、そういうことだったんですね!
久しぶりに燻製、ごちそうになりました。
やっぱり絶品でした!!
画像見てたらまた食べたくなってきましたよ(笑)
ごちそうさまでした。
Posted by ケーちゃん at 2009年09月08日 10:30
こんにちは~
燻製・・食べてみたいです^^
自分でする勇気が未だに、ありません(涙
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年09月08日 10:34
このスモーカーが欲しかったんですよ!
やはり背の高いスモーカーがいいな~
「くんたま」凄く美味しそうですよ・・・・色付けはザラメが良いって聞きました!
また燻製が作ってみたくなってきた(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年09月08日 11:18
今度キャンプの行き先は連絡しますね。
なかなか行けませんけど・・・。
例の物は本日着きますからね。
楽しんできてくださいよ。
たまご今度漬け込んでやってみます。
Posted by てるゆき at 2009年09月08日 11:33
参考になりました!
でも、中々思うように出来そうもありません・・・。なので、今度食べさせてくださいね♪(笑)
Posted by まはろ at 2009年09月08日 11:46
このたまごとチーズは美味しかったな~!
またお願いしま~す(笑)

それからカップありがとうございます。お礼が遅れちゃってすみません。
嫁さんが言わないものだから完全に忘れていて「そういえばカップどうなったん?」って持ってきてもらったのを昨日知りました^^;
Posted by しゅーくん at 2009年09月08日 12:20
燻製の色艶がいいですね~
おいしそう~!
我が家もそろそろ燻製作らねば・・・。

おっと、50万アクセスのイベントが・・・
あとでみてみますね~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年09月08日 18:02
ふむふむ・・・
やっぱココまで時間かけてモクモクせねば良い色付きになりませんね~!!
オイラ・・・
時間短すぎでした!!
勉強し直してきま~す!!
あっ!!
いつでも襲撃お待ちしております!!(笑&願)
Posted by フロッグマン at 2009年09月08日 20:02
ご馳走さまでしたm(_ _)m

とっても美味しかったですよ!
こうやって見ると、さすが手が込んでますね。
またお願いします(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年09月08日 23:58
◆ケーちゃん◆
こういうことだったんですよ。(笑)
ずっとカラダが疼いていました・・・^^;
あの時、燻製を作ったのが約2年ぶりって言っていたんだけど、
よくよく調べてみたら1年ぶりでした。
我が家ではくんたまが一番人気でチーズが二番人気。
チーズは粗挽き黒こしょうをぶっかけて作ってみたんです。^^
喜んでいただけて、σ(・_・)もうれしいです♪
Posted by ぷー at 2009年09月09日 08:49
◆やすぽんさん◆
自分で作る勇気がないって?
食べたい・・・と思う気持ちがあれば、その思いだけで作れますって・・・^^
σ(・_・)もそうでしたから。
段ボール箱と焼き網で簡単に作れますから、是非チャレンジしてみてください。
Posted by ぷー at 2009年09月09日 08:52
◆ポン吉さん◆
このスモーカーはSOTOのスモーカーですが、
普通にお店にあるので見つけやすいと思いますよ。^^
ザラメを使うのはよく本に載ってますね。
砂糖を燃やして後片付けとか大丈夫なんだろうかって思ってるんだけど、実際のところどうなんでしょうね~
やっぱ、やってみるっきゃないですね。(笑)
くんたまはポイントが2つあります。
ひとつはゆで卵の黄身の状態、もうひとつは殻がきれいに剥けるかどうか・・・出来上がったときに見栄えもいいですからね~^^
Posted by ぷー at 2009年09月09日 08:55
◆てるゆきさん◆
行き先を教えてくれても行くかどうかはわかんないですよ。(笑)
煮たまごの色が付いたのが苦手という人もいるんですが、
そういう時は濃い塩水に浸けてもいいと思いますよ。
ひと手間もふた手間もかけた燻製って、見栄えは抜きにして、ホントに美味しいもんです。^^

例のブツ届きました。
ありがとうございました♪
Posted by ぷー at 2009年09月09日 08:58
◆まはろさん◆
時間と手間を惜しまなければいいのが出来ますよ。^^
まだまはろさんはσ(・_・)の燻製食べたことないですね。
たまに作るんだけど、ご一緒する人が多いと一度に作る量が限られるのでどうなるかわかんないけど、楽しみにしといてください。
でもね、ホントは自分で作るのが一番美味しいと思いますよ♪
Posted by ぷー at 2009年09月09日 10:00
◆しゅーくん◆
みんなに振舞ったのは今回で2回目なんだけど、
前回作ったモノよりも上手に出来たと思ってます。^^
σ(・_・)の燻製としゅーくんのピザを交換しましょう。(笑)

積み重ねカップ、ああいう形でお渡しするようになったので、
奥さんも頭から飛んでいたかもしれませんね。^^
しゅーくんの発想でどんなオリジナルカップになるのか楽しみです♪
Posted by ぷー at 2009年09月09日 10:05
◆きたちゃん◆
たまに作るのがいいのかも・・・(笑)
ホントにいい色になりました。
燻製の最中は蓋を取らないのがいいみたいですよ。^^

50万アクセス突破記念イベントの締切が迫ってきました。
じっくり見てサッと選んでみてください。
5つも選ぶのが面倒だったら1個でも2個でもいいですからね。
絞り込んだほうが当たるかも・・・^^
Posted by ぷー at 2009年09月09日 10:08
◆フロッグマンさん◆
スモークチップを使って皿の下からバーナーを当ててする熱燻なら
時間が短くてもいいみたいですが、σ(・_・)が作ってるのはスモークウッドだから時間を掛けたほうがいいのが出来ますね。^^
広島方面でキャンプすることがあったら、襲撃するかもよ。(笑)
キャンプじゃないので、遠くは・・・勘弁してください。^^;
Posted by ぷー at 2009年09月09日 10:10
◆ギャラクシーさん◆
ホントに美味しかったですね~^^
σ(・_・)もあの席で初めて味見したんですよ。(笑)
みんなで食べるのが楽しみだったもんでね・・・
煮たまごはちょっと手が込んだように見えますが、
ポイントだけ押さえておけば大丈夫ですからね。

今度はギャラさんの作る燻製を食べてみたいんですがどうでしょう?^^
Posted by ぷー at 2009年09月09日 12:22
ぷーさんが来られる事を知っていたただ1人で~す(笑)
燻製絶品でした♪
このおみやげのことまでは知らなかったんでびっくりしましたよ^^
カップわざわざ持ってきてもらってありがとうございました。
そういえばしゅーくんには言わないまま、しまい込んでましたね^^;
昨日出したら喜んでましたよ♪♪
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年09月09日 16:43
◆しゅーくん嫁ちゃん◆
当日まで「お口はミッフィー」にさせてしまって申し訳なかったです。^^;
あのカップだけ持っていくのは何だかもったいなかったので、
他にも何か持って行ければいいなと思っていて、燻製を思いつきました。
あの日、何組集まるか聞いたのはこのことだったんですよね~(笑)
感付かれるかな~と思ってたんだけど、感付かれてなくて良かったです。^^
カップ、喜んでもらえて良かったです。
Posted by ぷー at 2009年09月10日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
襲撃ミッション(前準備)
    コメント(20)