ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月08日

GWキャンプ(その1)

5月3日~5日、山口県大島郡周防大島町にある
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。




2月の大鬼谷雪中キャンプ以来のキャンプ、しかもファミリーで行くのは今シーズン初。
ちびたちも早く起きて気合が入ってました。(笑)
7:20に家を出て、コンビニで朝ごはんを購入、クルマの中で朝ごはんを食べながら
山陽自動車道を西へ向かいました。
クルマは多かったのですが、渋滞するところまでじゃなかったです。
でも、この直後に岩国-玖珂で事故があり大渋滞になって、かなり影響があったようです。
かろうじて逃れたって感じでしょうか・・・



片添に着いたのは9:00すぎ。
ちびたちは片添に到着するとすぐにニッシーのところへ手伝い?に行きました。
手伝ってるのか邪魔をしてるのかわかりませんけどね・・・(笑)
我が家が着いた後はプッツリと人の入りが途絶えました。
山陽自動車道の事故の影響でしょう。

受付を済ませて入ったサイトはA56、昨年のGWと同じ場所です。
前泊していたつぼちゃん、にのさんと久しぶりに再会、レクタの設営を手伝ってくれました。
おかげさまでいつもなら設営でくたびれるのですが、そんなこともなく、レクタを設営したところで缶ビールを開けて再会を祝いました。  続きを読む
タグ :片添


Posted by ぷー. at 19:20Comments(28)雑記