ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月30日

絶好のキャンプ日和ですが・・・

9月最後の週末・・・先日の3連休の時に台風が通過してから、ずっといい天気です。
地域によっては幼稚園や小学校の運動会が終わって、
今日なんかはキャンプに行こう!!ってことで、すでに行ってるファミリーも多いと思います。


↑写真は2005.10.29~10.30
 山口県片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場にて 初のレクタLの連結
  続きを読む

Posted by ぷー. at 12:55Comments(4)雑記

2006年09月29日

キャンプの楽しみ・・・(温泉)

我が家は泊まりのキャンプの時には、基本的には敷地内もしくはその周辺に温泉あるかどうか、
それを確かめてから行くようにしています。
別にシャワーだけでもいいじゃん・・・と思う人もいらっしゃるでしょうけど、
我が家のキャンプは温泉にゆっくりと浸かって、溜まった疲れを取るようにしています。
心もカラダもリフレッシュ!!ですね。^^

  

写真はいずれも片添ケ浜温泉(遊湯ランド)いろいろなホームページからのパクりです^^;

ここ数年、山口県のキャンプ場に行くときは、片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場ですが、
キャンプ場の隣に町営の温泉施設があります。
片添ケ浜温泉(遊湯ランド)です。
大人500円、小人300円(4歳以上)と値段も手頃で、よく利用しています。
2006年よりキャンプ場と温泉を結ぶ道が完成して、歩いて行けるようになりました。
泉質は・・・含弱放射線‐ナトリウム‐塩化物温泉で、
神経痛・五十肩・痛風・慢性婦人病等々に効果があるようです。(インターネットより)
ナトリウム-塩化物温泉ということなので、舐めるとしょっぱいです。^^;

ここは4月~9月は21:00まで営業してますが、それ以外は20:00までの営業になってます。
10月のキャンプとかだと勘違いして20:00すぎに訪れる人もいますが、
当然営業時間は終了してますよね。
我が家も勘違いした人のひとりなんですが・・・(笑)  続きを読む

Posted by ぷー. at 16:11Comments(4)雑記

2006年09月28日

これからのキャンプの予定

先日、小学校の運動会が終わったばかりですが、
10月の3連休の初日に今度は幼稚園の運動会が行われます。
幼稚園の運動会が10月1日ぐらいに行われると良かったんですけどね・・・
3連休を2泊3日のキャンプに充てられますから。
幼稚園の運動会が終わってからキャンプに行くのはσ(・_・)がしんどいし・・・
でも、10月はデイキャンプと1泊キャンプの2回は行きたいですしね~



安芸高田市のおじさんからは柿が大豊作になりそうだから遊びにおいでって誘われたことだし、
そう考えると10月の週末はキャンプ&柿取りで全部埋まりそうですね。(笑)  続きを読む

Posted by ぷー. at 12:32Comments(4)雑記

2006年09月27日

暖房器具

秋から冬のキャンプで必需品となるモノのひとつとして挙げられるのが暖房器具ですね。
各メーカーからガソリン仕様、カセットガス仕様など、種類もいろいろありますが、
使い勝手の良さそうなモノを勝手に選んでみました。^^;  続きを読む

Posted by ぷー. at 16:06Comments(8)気になるグッズ

2006年09月26日

今シーズン、これまでのキャンプを振り返る

我が家はキャンプを始めて今年で4シーズン目のシーズンを迎えたわけですが、
今シーズンのこれまでのキャンプを振り返ってみようと思います。
我が家では寒がりな女房がいるためにスタートはいつも5月・・・(笑)
今年も5月の連休から今シーズンのキャンプが始まりました。



初めての連泊も経験、やっぱり2泊3日はいいですね。
2日目がゆっくり出来ます。^^
といっても、そのときの2泊3日のキャンプは2日目に魚釣りをしたのですが、
全然あたりがなく、釣果はちびが引っ掛けて釣った5cmぐらいのメバル1匹・・・(o_ _)o
その日の晩ごはんのおかずになるはずだったのに、想定外の出来事でしたね。
結局スーパーへ買出しに行ったんですけどね。^^;  続きを読む

Posted by ぷー. at 12:42Comments(3)雑記

2006年09月25日

納得いかないんだな~

  センテニアルランタン200B(コールマンUSA)

土曜日にスポーツオーソリティへベンチレータの金具が取れたので修理に出したのですが、
昼にスポーツオーソリティから電話がありました。

店員A :「コールマンジャパンに電話したら、修理不可能で部品の取り寄せになります」
σ(・_・):「えっ!?あれぐらいのことが修理できないの?」
店員A :「はい、コールマンの担当者がそう言ってますので・・・」
σ(・_・):「溶接するものが家にあったら自分で直すんじゃけど、
     そういう道具がないからわざわざそこへ持っていったのに、そんな回答はないじゃろう?」
店員A :「お客さま、そんなことを言われましても、修理できないものは修理できないんですから
     部品としてベンチレータを買うか買わないかおっしゃっていただかないと・・・」
σ(・_・):「そのベンチレータって買ったらいくらするの?」
店員A :「はい、2,980円になります」
σ(・_・):「よくもまあ、そんなこと平気な顔をして言うもんじゃ
     ところで、そのベンチレータって赤なんじゃないの?確認した?」
店員A :「いえ、確認してませんよ」
σ(・_・):「アホか!!おまえは・・・」  続きを読む

Posted by ぷー. at 19:40Comments(4)雑記

2006年09月24日

ポチッとイッちゃいました・・・(笑)

  ←エナメルパーコレーター9(CO802-709)(コールマンUSA)

朝、ホットなコーヒーが美味しく飲める季節になりました。^^

このパーコレーターは以前から探していたのですが、店頭にはありませんでした。
そりゃそうですよね。
コールマンUSAの商品ですから・・・^^;
ポイントを使って購入すれば少しは安上がりだからということで、
残っていた1,000ポイント使って購入しました。
ただ、納期が1週間ということで、我が家に届けられるのは今週末と思われます。  続きを読む

Posted by ぷー. at 23:34Comments(2)気になるグッズ

2006年09月24日

小学校の運動会

    

朝5:00に起きて弁当を作る予定だった女房が痛恨の寝坊・・・(笑)
6:00すぎにσ(・_・)が起こして何とか間にあったようです。
σ(・_・)は7:00からテント張りの手伝いに行ってきました。
澄み切った青空・・・^^
ちょっと冷え込んだみたいですが、とても気持ちよかったです。

テント張りの手伝いをした特典として、シートを敷く場所を優先的にGET!^^
一番前を折りたたみ銀マット1枚分キープ。
後ろにはブルーの折りたたみテーブル・・・
今年もいましたよ。
タープ設営していたファミリーが・・・
朝から缶ビール開けて、
校内禁煙にもかかわらずタープの中でモクモクとやってましたわ。
道徳的にちょっと、ちょっとちょっと・・・icon08
  続きを読む

Posted by ぷー. at 22:21Comments(2)雑記

2006年09月23日

スポーツオーソリティにて・・・

10月のキャンプまでちょっと間隔が空いたので、ランタンの修理に行ってきました。
ベンチレータに付いていたグローブを固定させる金具が取れてしまったのです。
まあ、別に金具が外れても使うには問題ないのですが、
グローブが固定できなくなるということで修理に出しました。
1,000円~1,500円ぐらいかかると店員さんに言われましたが、
取れた金具はきちんと付いてなきゃ長持ちしないでしょうしね・・・
しょうがないです。^^;

修理の受付を済ませて店内をブラリとしていたら、
現在話題になってるロゴスの囲炉裏テーブルが販売されていました。



パッと見た感じではとても良かったのですが、収納サイズが大きいために
購入することをあきらめました。  続きを読む

Posted by ぷー. at 23:22Comments(4)雑記

2006年09月23日

七五三の前撮り (9/22)

11月に下のちびの七五三のお祝いをするにあたり、
今月中に写真館で前撮りしていたら安くなるよというチラシを見て予約した女房・・・(笑)
σ(・_・)も仕事がひと段落付いたので、代休をいただいて前撮りに付いていきました。^^;



着付け中は終始笑顔でカガミに映る自分の姿に惚れていたようです。(笑)
ここまでで予定していた写真撮影時間をすでに約1時間遅れ・・・
待つのにも限度がありましたが、ちびは待ってる間はビデオを見て
時間が過ぎるのを忘れていたようです。^^;
  続きを読む

Posted by ぷー. at 22:51Comments(0)雑記