2006年07月22日
さあ、出発です!
3連休の1週間前の週末から毎日天気のことばかり気にしてました。(笑)
天気予報が思わしくなかっため、
15日の「らかん高原オートキャンプ場」でのデイキャンプは中止。
結局その日は雨は一時的なモノでキャンプをやろうと思ったら出来たんですけどね・・・
22日~23日の2日間の予定でキャンプにいくことにしていましたが、
先日の大雨、土砂災害で地盤がゆるんでいることや、河川の増水ということを考慮して、
今回のキャンプは日帰りデイキャンプに変更しました。
初めてキャンプで泊まる家族と一緒ということもあり、
出来ればベストな状態でキャンプを楽しんでもらいたいこともあり、
個人的にはある意味では勇気ある決断だったと思います。^^;
子どもたちの楽しみは川遊びと花火だったのですが、
今の状態では川で遊ぶことは危険ですし、天気が良いのは22日だけで、
23日は再び降水確率80%とのことで、
撤収するときの気楽さを考えて、デイキャンプにした次第です。
まあ、大きな川で遊ぶのが危険であっても、
キャンプ場敷地内にある用水路で水遊びぐらいは出来ることから、
少々物足りないでしょうけど、子どもたちにはここで遊んでもらおうかなと思ってます。
当初は2家族で行く予定でしたが、もう1家族増えて、
全部で3家族で行くことになりました。
22日の午前の降水確率は0%、午後の降水確率は20%ということで、
これは日頃の行いのおかげだと思っています。^^
タープを持ってるのが我が家だけなので、
ここはスノーピークのレクタLにエクステンションシートを付けるようにして
広々とした空間を作ってのんびりしてこようと思っています。
朝ごはんを食べたら出発です。
スーパーで待ち合わせて食材を買ってからキャンプ場へ向かいます。
5月以来のキャンプなので今から楽しみにしています。^^
それでは・・・行ってきます!