ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月15日

バースデーランタン(コールマン)



コールマン社が誕生して100年を超えているのは驚きです。
バースデーランタンというのは自分が生まれた年に製造されたランタンを意味します。
コールマンのランタンで200Aといえば、今から50年以上の昔から作られていた
赤いガソリンランタンですが、キャンプ場において目立ちますし、かわいいですよ。^^
メンテナンス次第では50年前のものでも現在使えるのだから、たいしたもんです。
構造が当時から変わってないためにパーツと時間さえあればメンテナンス出来ますからね。
今でもパーツが販売されているというところが最大のポイントではないでしょうか。
コールマンのガソリンランタンに惹かれると、アンティークなランタンが欲しくなる人が多いようで
現在でもネットオークションとかで盛んに取引されています。

それで、オークションを見ては自分の誕生年月に製造された赤いランタンを探しているのですが、
なかなか見つかりません。
誕生年に製造されたモノで妥協してしまう人もいらっしゃいますが、
σ(・_・)としては誕生年月に製造されたランタンをGETしたいなと思ってます。

オークションなのでいくらになるのか見当もつきませんが、
希少モノになると30,000円とか、新品未使用になると50,000円以上で取引されているようです。
まあ、そんな金額で購入しようとは思いませんが、
いつかは自分の誕生年月に製造されたランタンをキャンプ場で灯してみたいなって思ってます。

ただの自己満足にすぎないんですけどね・・・(笑)  

Posted by ぷー. at 13:10Comments(0)気になるグッズ

2006年06月15日

HDタープ シールド レクタL(スノーピーク)



当時、型落ち品として安くなっていたのを見て、
思わずポチッと購入ボタンを押してしまった一品です。(笑)
我が家のキャンプ用品の中で一番高価なモノです。。。
このタープを買うまではちょっと小さめのメッシュタープを持ってましたが、
これだけだとリビングだけの確保になってしまい、
キッチンも含めると4人家族では窮屈なので、大きいのがあってもいいじゃんってことに・・・

8人~10人までのリビングとキッチンを余裕を持ってレイアウトできる
ここの部分に惹かれましたね。4人家族なら十分すぎます。。。(笑)
また、ちびの友達家族とのキャンプに行くにしても、
これがあればタープの設営はひとつで済みますからね。

あとは、耐水圧も3000mmで他のメーカーのモノと比べると比較になりませんね。
女性なら気になるUVカットにもなってるし、
そのときの天候状況によって多彩なバリエーションを展開できるようになってます。
最後に惹かれたのは鍛造ペグのソリッドステークがセットにあったことです。
このペグなら、どのような地面の状況にもしっかりとホールドしてくれるし、
強風の時は1本のロープに100kg以上の張力がかかるので、
その力を底辺で支えるものが必要になるわけです。
センターポールには40cm、サイドポールには30cmのソリッドステークが使われてますが、
安心できる一品だと思います。

シールドということで、日中は光がさえぎられてタープの下はちょっと暗くなりますが、
特に問題はないですね。^^