ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月12日

牡蠣の燻製づくり(2/11)



2月10日(日)に記事を載せたらすぐにでも作ってみたくなり、
スーパーへ行って大粒の牡蠣(1パック8粒)を見つけたので2パック購入。
さらに家で食べる分に普通サイズのを1パック(200g入り)を購入。
家に帰って作業開始です。^^;

まず、鍋でお湯を沸かして、塩・三温糖・こしょう・ローリエの葉でソミュール液(浸け汁)を作り、
沸騰したら冷まします。
もう片方では沸騰したお湯の中にぬめりを取った牡蠣を入れて10秒間熱湯の中にくぐらせます。
牡蠣が冷めたらソミュール液に1時間浸けておきます。(写真右)

  続きを読む
タグ :牡蠣の燻製


Posted by ぷー. at 11:10Comments(30)いろいろな料理

2008年02月11日

積み込み完了!

今日は3連休の最終日で天気も良いことだし、出かけられた方もいらっしゃるでしょうけど、
σ(・_・)は朝から燻製づくりの続きをしました。
そのネタはあまりにも続きすぎるので、今回はその続きの記事はナシということで・・・(笑)

その合間に週末のキャンプの準備をしました。
今回は男ふたりで大鬼谷へ行く予定なのですが、前日にバタバタしてもしょうがないので
早めにクルマに積んでおきました。
というよりも、今までずっと積んでいた荷物を下ろして、
ソロ用に荷物を少なくしただけなんですけどね。^^;

  続きを読む


Posted by ぷー. at 18:55Comments(14)雑記

2008年02月11日

あぁ…高すぎ



スーパーで買い物中、伊佐美を見つけました。
それにしても高いね。
記念写真だけ撮っておきました。(笑)
  

Posted by ぷー. at 15:25Comments(12)モブログ

2008年02月11日

自家製スモークサーモン 途中経過(1)

ここのところ燻製ネタが続いてますが、他にネタがないのでご了承下さい。^^;

2月7日より作り始めたスモークサーモンの途中経過をブログに記録しておこうと思います。
いろんなレシピを見ていたらアタマの中がぐちゃぐちゃになったので、
いろんなレシピの中から自分に簡単に出来そうな工程をピックアップしてやってます。
上手く出来ているかどうかは出来上がるまでわかりません。(笑)

【準備するモノ】
サーモン(今回はスーパーにあったトラウトサーモン)・・・・・・・・ 1パック
天然塩(精製塩だと塩辛くなるだけ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量(たっぷり)
クレイジーソルト(ハーブがなかったのでコレ使いました)・・・・・ 適量(風味付けのため)
エキストラバージンオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  適量(漬け込み用の容器による)  続きを読む


Posted by ぷー. at 11:50Comments(8)いろいろな料理

2008年02月10日

今が旬の牡蠣

2月に入り寒さが身にしみるこの頃ですが、
広島では2月になるとあちこちで「かきまつり」が開催されます。
今日は「宮島かきまつり」開催の日。
宮島には観光客をはじめ、かき料理を食べようと思って訪れた人たちで
ものすごい賑わいだったことと思います。
周辺もものすごいクルマの渋滞で、某スーパーの無料駐車場も満車状態・・・(o_ _)o

牡蠣は11月から4月頃まで水揚げされて販売されてますが、
今の時期の牡蠣が一番美味しいんです。
気温と水温が関係しているようですが、詳しいことはσ(・_・)にはわかりません。^^;


(写真は宮島の「かきまつり」へ行った時の様子)

例年なら「地御前(じごぜん)かき」を安く購入すべく、早く目が覚めたら買いに並ぶのですが、
今年は雪中キャンプと重なっているため、安いヤツはあきらめています。^^;
ここの牡蠣は普通スーパーで売っているものよりも大きいので、
かきフライにしたらひと口では食べきれないんです。(笑)
  続きを読む


Posted by ぷー. at 17:20Comments(14)雑記

2008年02月09日

乾杯!



まだ、モービルクールにスパーリングホップが残っていたので、まずはこれで乾杯です。
ちなみに今日のメニューは、キムチ鍋、手羽元&大根&たまごの煮物、
牛すじ肉のポン酢&石垣島ラー油和え、きゅうり&みょうがの浅漬け、もやしのピリ辛、
チーズと半熟たまごの燻製…お子ちゃまはケンタのフライドチキンです。

めちゃめちゃ美味しいです!  

Posted by ぷー. at 19:02Comments(16)モブログ

2008年02月09日

慰労会



今日はshirotakeファミリーを誘って家でおしゃべりしてます。
しろっぺの妹の「ゆうちゃん」も一緒です。
いつも以上に賑やかです。
  

Posted by ぷー. at 16:24Comments(4)モブログ

2008年02月08日

今、読んでいるマンガ



滅多にマンガを読むことはないσ(・_・)ですが、ちょっと読みたくなりました。^^;
ホントは「美味しんぼ」を読みたかったのですが、
あれを最初から読むとなるとものすごい冊数になるので、
「将太の寿司」(文庫版)を14冊全部購入しました。
もちろん中古。。。(笑)
といっても、ブックオフのお店にはなかったので、インターネットのブックオンラインで購入。
「大人買いする」というボタンがあるんですよね。
それに釣られました。^^;

  続きを読む
タグ :マンガ


Posted by ぷー. at 11:13Comments(16)雑記

2008年02月07日

初チャレンジの燻製

キャンプで燻製を作り始めて4年・・・
初めはキャンプの時に作っていたんですが、現在は来客がある時にも作ったりしています。
今まで作った種類はチーズ、煮たまごホタテししゃもイカ、こんにゃく
簡単に出来るモノもあれば失敗かな?と思ったモノもあり・・・(笑)
特にチーズ、煮たまごは手軽に作れます。
過去にはダンボールのスモーカーを炎上させて、あわや家を燃やしてしまいそうになりました。

今回作ってみようと思った燻製はコレです。

  続きを読む
タグ :燻製


Posted by ぷー. at 18:10Comments(18)雑記

2008年02月06日

何となく思ったこと

先日、恐羅漢山で遭難したスノーボードをしていた7人・・・
行方不明になってから42時間後に救出されて、遭難された人の家族はホッとされたことでしょう。
偶然見つけた廃屋で天候が回復するまで廃材を燃やして暖を取りながら、持っていたアメや栄養補助食品を分け合い、持っていた携帯コンロや鍋を使って雪を解かして水を飲んでしのいだということです。(各紙記事による)

テレビニュースで放送していたのですが、遭難した彼らが持っていた携帯コンロって何だかわかりますか?

  続きを読む

Posted by ぷー. at 22:40Comments(12)雑記